きっかけは友達からの「私宛て」の出産祝い。子どもだけではなくママパパにも癒しや喜びをお届けするギフトショップ「ANGEL PATRONAGE」の誕生秘話。

2023.08.21 13:20
株式会社Dynamic Center Core(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:牧野肇)は「子育て支援事業を通して日本の未来を創造する」をビジョンに、親子で扱えるオーガニック素材にこだわったハイセンスな出産祝いのギフトショップや「今しかないこの瞬間」をテーマにした親子のワークショップ・イベント運営、子どもから大人まで「おいしい」で笑顔あふれるキッチンカーを展開しています。


本ストーリーでは、なぜ両国という土地で一風変わったお店を出店したのか、少子化が進む現在に必要な社会とはどんな世界か、オーナーの実体験を交えて誕生秘話をお届けします。
誰よりも頑張っているママパパが、子どもと笑顔溢れるしあわせな時間を1秒でも多く過ごせるお手伝いをしたい。
私たちは子どもが憧れる大人に溢れた社会、地域全体で繋がりながら子育てをする共創社会、主体的に選択できる子どもが育まれる社会を目指して日々奔走しています。
2021年2月に両国駅西口徒歩1分にオープンした「ANGEL PATRONAGE(エンジェルパトロナージュ)」は、「誰よりも頑張っているママパパに、癒しと喜びと活力を」をテーマしています。「Angel」は赤ちゃん「Patronage(パトロナージュ)」は「後援」「支援」という意味で、赤ちゃんが健やかに育つのを支えたいという想いから付けました。


▼ヒーリング(癒し)
アロマを炊いた空間でヒーリングミュージックを流し、ハーブティの試飲を提供することで癒しの提供
▼バイタリティ(活力)
エシカルかつサスティナブルな、原料や生産地へのこだわったアイテムの品揃え
▼ジョイ(喜び)
スタッフからの元気なお声かけ、気軽に立ち寄りたくなる憩いの場を提供
出産祝いで訪れる方は、子ども向けにプレゼントを選ばれる方が多いです。もちろん嬉しいことですが、頑張っているママやパパに一品添えていただくことを提案しています。


これは私の子育て体験を通してとても嬉しかった出来事だったからです。


初めての出産で右も左も分からず、目の前のことでいっぱいいっぱいになっていた私に、友達からプレゼントされた一品は格別でした。当時は授乳がうまくいかず、ママ失格なのかなと落胆していた時期でもあり、応援しているよと背中を押された感じがしました。暖かい気持ちに包まれてとても嬉しかったことを今でも覚えています。


2人目、3人目となるとベテランに思われてしまいますが、出産の状況は毎回違いますし、より多くの子どもに時間をかける必要が出てくるのも事実です。パパ向けのサービスはまだまだ少ないので、パパへの配慮も届けていけると嬉しいです。


訪れてくださる全ての方が、子どもが目にする大人であることも忘れてはならないと感じています。だからこそ、癒しと喜びと活力を。
ママパパが心休まる場所を探して・・無いなら創り出せ!
子どもが生まれて見える景色が変わりました。食事の場所やカフェを探していた際に、椅子に座れる前の赤ちゃんを抱えてゆっくり出来る場所がほとんどなかったのです。子どもの食事を考えても、ラベルをみて添加物など心配になることもありました。


麻布や自由ヶ丘などオシャレなスポットに行くとあるのですが、行くのも一苦労、近くで気軽に立ち寄れる場所が欲しい!それがスタートです。


モンテッソーリ教育などの園も近くにない。折角の住みやすい街ですが、今後を考えると子どものために引越しを視野に入れる必要もあるかもしれない、そう感じることもありました。


また、30分だけその場にいる職員に子どもを預けられる「ママだけのお茶会」というイベントに、人が殺到している姿も目の当たりにしました。子どもが大切だからこそ、子育てから少しだけ解放されて自分だけの時間を持ちたい、という思いはどんな親にもある。それを気軽に叶えられる場所はないか。


そこで夫婦で創り出したいと考えたのがベビーカフェでした。カフェの一角に子どもが遊べるスペースがあり、専門の保育士さんなどが遊んでくれる。その間にママパパはホッと一息つける場所。そこではモンテッソーリ教育や親子で体験できるワークショップなども実施することで、親子の繋がりやコミュニティの創出、地域と交わる場所へ。


別の視点では、ママパパが働きやすい場の提供を考えています。ママパパスタッフを配置し、その旨を事前に展開することで、急に休んで人手不足になっても理解のある方だけ利用していただく。子どもの急な発熱や呼び出しなどにも対応できるようにしたい思いがあります。カフェ全体で子育てへの理解を示し、地域全体を巻き込んで子育てをしていく空間を創り出したいと動き出していました。
コロナ禍という障害をチャンスに!
場所探しや資金調達をしている中、騙されそうになる経験もしました。そんな中で起きたのが「コロナ」でした。


子どもを対象にしていて、食べ物を扱う、最も厳しい状況下になったタイミングで、ちょうど空いたのが今の物件でした。コロナ禍でのオープンは一瞬迷いもありましたが、チャンスは掴み取るもの!という思いから、駅前という立地で、形は変われどベビーカフェの前段階としてオープンを決めました。決めてから2ヶ月でのスピードオープン。壁の内装の塗装やタイルなど、徹夜でスタッフみんなで作り上げました。


大通りから一本道を入っているのと、両国の雰囲気とはちょっと違うお店の様子に、お店を知っていただくまでに時間がかかりました。道を通っても入りづらかったと言われた経験も何度もあります。周りのテナントさんへ挨拶回りをすると、両国という土地柄、江戸時代など古くから営まれているお店屋さんも多く、「10年経営で、新参者」とお話しされている姿に、ピヨピヨどころか生まれていないと感じました。しかしながら、先陣から学べる醍醐味や人情の厚さに助けられています。


娘が数ヶ月の時に通ったベビーマッサージの助産師の先生には沢山背中を押していただきました。「1人の女性として輝きなさい」その言葉は強く胸に残っています。ママや奥さんではなく1人の女性として生きることは力強さに繋がります。歩けるようになると和菓子屋の女将さんや周りのお店のマスターが、子ども1人でおつかいをさせてくださり、自立の促進や地域と繋がる経験を沢山しています。1人ではなく、地域と繋がり、地域全体で子育てをしているようなこの感覚をより多くのママやパパに届けたい。


オープン直後のコロナ禍で、初めての子育てを1人で葛藤していたママさんが来店されました。母親学級や両親学級などがリアルで行われることはなかったようです。相談できる場やコミュニティが必要だと強く感じました。


繋がりの和が広がっていく喜びを、ママパパ、子どもと一緒に感じられるきっかけとなれば嬉しいです。
ママパパも、お子さんも、地域の皆さんも。
幸せのタネを次世代へ届けていきたい。
プレゼントを購入された方から「相手に喜んでもらえました。」と笑顔で報告に来店されることがあり、すごく嬉しいです。いい仕事をした誇りを感じます。


何をあげたらよいのか困っている方が多いこと、フラッと気軽に立ち寄れるお店を必要としているということに気付きました。


また、ビジョンにあるように普段お忙しいご両親もお子さまと一緒に体験を通じ、全員が笑顔になるのを見ることができたときは、スタッフ一同も笑顔になるほどの喜びです!
地域の一員として、子供たちの成長を親御さんと一緒に見守れることが一つの幸せです。
少しでも多くの方にお店を知っていただき、幸せの種をどんどん次の世代に届けるきっかけになれたら嬉しいです。
みんなで育つ共創社会
東京都の「子どもスマイルムーブメント」へも参画しており、子どもが主体的に地域と交わる取り組みも行っております。先日のお祭りでは、ヨーヨー釣りの「子ども店長」として、呼び込みから受付、接客までの一連の流れを体験できる機会を設けました。


コロナも明け、ベビーカフェのオープンに向けても再始動し、地域と共創していけるよう橋渡しをしていきます。


2023年出生率は1.26で過去最低、出生数は70万を下回る結果です。
                             出典元:日本経済新聞社


もちろん、少子化対策で変化していることは確かですが、子育てを実際やっている親の立場から言うと、社会との繋がりや自分の時間を少しでも確保出来ることが、自分が活き活きと輝き、子どもへも良い影響を与えることを体感しています。


実体験を通して学びが深くなる幼少期の大事な時期に、関われることに感謝しながら、今後も世の中に求められている場所として、人として、変化し成長し続けます。
ANGEL PATRONAGE(エンジェルパトロナージュ)
【店舗詳細】
ANGEL PATRONAGE(エンジェルパトロナージュ)
住所:〒130-0026 東京都墨田区両国2-18-4 
営業時間:13:00~19:00 土日祝定休
TEL:03-6284-0410
WEB:
instagram:

あわせて読みたい

「期待の押しつけ」は子どもの成長を止める? 今すぐできる「引き算子育て」2つのポイント
with online
【てぃ先生が答える】子どもが順番を守れるにはどうすればいい?
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
BiBiBi&JURULi 子育て世代応援企画『おそとでごはんプロジェクト』
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「ねんねママのファミリーシップ」開始!乳幼児期の“心・からだ・知育”を包括的に支援
STRAIGHT PRESS
一人でも多くのママパパに、安心してぐっすり眠れる時間と育児の自信を届けたい!
CAMPFIRE
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
祖父母世代向けの『孫育て講座』が話題…育児の世代間ギャップを埋めることで得られるメリットとは?
集英社オンライン
モンテッソーリ教師と東大卒のママ医師に学ぶ、心と体をいっしょに育てる「モンテッソーリ教育」の子育て法
コクリコ[cocreco]
妊娠・育児を頑張るママ・パパに自分自身を大切にする時間を提供 “プチごほうび”サービス「たまひよの優待パス」が2/12スタート 賛同企業15社の優待特典も
PR TIMES
ピップ×イオンファンタジー「子育て応援プロジェクト」開始!未就学児の親の約 95%*1が「子遊び疲労を感じている」と回答。ピップエレキバンがホグシーランドでパパママに癒しの時間を提供!
PR TIMES
「“甘やかし”は子どもの自立の第一歩!? 」子の成長を阻害しない「甘え」の受け入れ方
with online
第二子妊娠中の菊地亜美さんが『後期のたまごクラブ』 おばたのお兄さんが長男と『後期のひよこクラブ』表紙に登場!(2/15発売)
PR TIMES
奄美大島・児童養護施設で性教育 産婦人科医が「コンドームの使い方」を教えるワケとは
コクリコ[cocreco]
【東京都世田谷区】いつでも気軽に頼れる子育て拠点「シェア実家」オープンのためのクラファン実施中!
STRAIGHT PRESS