奄美大島・児童養護施設で性教育 産婦人科医が「コンドームの使い方」を教えるワケとは

2025.04.26 06:08
性教育について、奄美大島の産婦人科医・小徳羅漢先生に取材。島唯一の児童養護施設の子どもたちへ行った理由や抱える問題、本当に役立つ性教育の内容など(全2回の1回目)。奄美大島で、園児から高校生まで、幅広い年齢層の子どもたちに「本当に役立つ性教育」を伝える産婦人科医の小徳羅漢先生。
小徳先生の次なる活動の場所は、奄美大島に唯一ある児童養護施設「白百合の寮」。今回は、児童養護施設で性教育を行った理由と問…

あわせて読みたい

〈東京都で初の赤ちゃんポスト設置〉大都市での運用開始、そのメリットと懸念点…全国初の熊本では17年間で179人が利用
集英社オンライン
性教育をしっかり受けた子が「より安全に生きやすい」理由。“満員電車が不快な理由”も性教育の一環<マンガ>
女子SPA!
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
島根県江津市とエムティーアイが、女性の健康に関する連携協定を締結!
PR TIMES
「生理がつらかったら病院に行ってもいいの?」生理、ミレーナ(R)、卵子凍結など、女性のカラダの話を産婦人科医に聞いてみました!『産婦人科医に聞く わたしとカラダの選択肢』2025年3月27日(木)発売
PR TIMES
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
中学生に授業で「コンドームの使い方」を教える 4人の子どもを持つ数学教師の「理由」とは?
コクリコ[cocreco]
5人に1人はコンドームをまったく使っていない! 「自分は感染しないはず」危機意識の低さの現れも 国内シェアNo.1メーカーが性感染症から守る挑戦とは?
コクリコ[cocreco]
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
性教育は特別に構えることじゃなくて「信頼関係の構築」と「人権を教えること」。2歳の息子と始めた、マンガ家の「ゆるい性教育の心構え」とは
OTONA SALONE
子どもの性被害「逃げられなくても、あなたは悪くない」小児科医が解説 心と体を守る【おうち性教育】
コクリコ[cocreco]
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
子どもへの性教育、私たちが「恥ずかしい」と感じる“仕方のない理由”。「1冊のマンガを贈る」という選択肢も<マンガ>
女子SPA!
【募集開始】自分らしい人生を自分で選択するためのライフスキル「SRHR」をすべての若者に!全国の中学・高校・大学で今年もジョイセフが「I LADY.出前講座」を実施します
ラブすぽ
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
子どもへの性加害者は、親を油断させ信頼を得てしまうことも。小児科医が教える“性被害を受けた子が出すサイン”とは
女子SPA!
実はそのがん検診、不要かも?「がん検診チャート」で知る、あなたがいま受けるべき婦人科検診は?
CREA
「強姦されたせいでお前を妊娠した」と母に児童養護施設に預けられた女性が、自身が虐待疑いを受けても諦めなかった子どもとのキズナとは
集英社オンライン
子ども向けのマンガに「生理で使うナプキンの枚数」が描かれた“深い理由”。隠すものから人助けのアイテムへ<マンガ>
女子SPA!