三菱自の中国合弁が「操業停止」人員整理に着手

2023.07.31 15:30
三菱自動車の中国合弁会社、広汽三菱は2023年6月から操業を停止、7月初旬に人員整理に着手した。7月12日付の総経理(社長に相当)、執行副総経理(副社長に相当)の連名による社内向け通知書で明らかになった。同日付で整理対象従業員向けの補償案も提示。操業を一時停止後、遅れていたEV(電気自動車)への生産シフトを進めることで再建を図る方針だ。

広汽三菱は2012年5月に創業、中国国有自動車大手の広州汽…

あわせて読みたい

中国とEU、中国製EVの「追加関税」めぐる交渉再開
東洋経済オンライン
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「単独での再編は難しい…」ホンダとの経営統合が白紙になった日産が目指すべき“再建の可能性”と“今後の展開”〈専門家が予想〉
集英社オンライン
「E5スポーツバック」をお披露目! 2025年上海モーターショーではアウディに注目だ
CARSMEET WEB
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
米GM、不振の中国事業に「トランプ関税」追い打ち
東洋経済オンライン
タイEV市場、中国勢席巻で「レッドオーシャン」化
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
中国EV大手、「高コスパ」のコンパクトカーを発売
東洋経済オンライン
中国企業の海外移転に「トランプ関税」が迫る再考
東洋経済オンライン
東南アジアの中国製造業を「トランプ関税」が翻弄
東洋経済オンライン
中国シャオミ、EV事業の「黒字化」が早くも視野に
東洋経済オンライン
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
理由を知ればゾッとする…三菱自動車がEV生産を委託するホンハイの「本当の狙い」
ダイヤモンド・オンライン
テスラ、中国市場で「アメリカ製EV」の受注を停止
東洋経済オンライン
トヨタにホンダ、Xiaomi…上海で見た車の超進化
東洋経済オンライン