朝日酒造社員に聞く!普段日本酒と楽しむおつまみは?

2023.07.31 11:50
お客様からよくいただく質問が「社員さんがどんなおつまみと飲んでいるのか教えて欲しい」という質問。そこで、朝日酒造では社員にアンケートを実施。朝日酒造社員が普段どんなおつまみと日本酒を楽しんでいるのか、聞いてみました。定番から意外なものまで、おすすめのおつまみや食べ方もご紹介します。<アンケート概要>
対象者:朝日酒造株式会社 社員
有効回答者数:63人
調査期間:2023年2月15日~3月5日
質問:普段、日本酒に合わせて晩酌で楽しむ、おすすめのおつまみや料理、意外に合うおつまみなどを教えてください。

※こちらの記事内で紹介した商品の価格は2023年6月21日現在のものです。
酒の肴の定番!珍味
まずは、日本酒の肴といえば定番の珍味を答えた人が多くいました。そのまま手軽に食べられるのが魅力ですが、ひと手間かけることでより美味しさもアップ。

「鮭の酒びたし(酒粕漬け)を皿に取り出し、『弐乃越州』を浸して食べる。浸した『弐乃越州』は鮭のうま味がのって美味しいので、一粒で二度美味しい」

「ホタルイカの素干しをライターまたはストーブであぶったもの」

「いかの塩辛です。∞ループにハマります」

「エイヒレが間違いなし」
日本酒と間違いなし!海鮮料理
こちらも日本酒と合わせるのは鉄板の海鮮料理。シンプルな刺身や焼き魚という回答が多くありましたが、ここでは少しこだわった食べ方をご紹介します。

「鯛の刺身+岩塩+ブラックペッパー+オリーブオイル(できるだけフレッシュなもの)の組み合わせがおすすめ」

「熱燗でいくなら、ふぐ(てっさ、てっちり)、ほや。常温で楽しむなら、さんまの塩焼きやカツオのたたき」

「ゆでイカのショウガ和えや、イカの昆布〆」

「鯵や鰯のなめろう」
洋風な料理とも合わせて
和食だけではなく、洋風な料理と合わせて楽しんでいる人も。特に「久保田 純米大吟醸」を合わせているという声が多くありました。

「ピザやパスタでも日本酒が美味しいです」

「『久保田 純米大吟醸』は、洋風おでんやポトフ、シチューでも飲めます」

「スーパーLAMU(ラ・ムー)の”合鴨スモークのパストラミ”が、『久保田 純米大吟醸』にも『久保田 雪峰』にも合います」

「牡蠣や砂肝のアヒージョがおすすめ」
ワインではなく日本酒で!チーズ
ワインのおつまみと思われがちですが、チーズは日本酒にもぴったり。チーズも発酵食品なので、発酵食品同士で相性がいいのです。そのまま食べられる手軽さもあり、チーズと日本酒を合わせているという声が数多くありました。

「ザクザク感のある胚芽入りクラッカーに香りの強いチーズをのせて、ぬる燗の本醸造酒で楽しんでます」

「特別作るのは面倒なので、プロセスチーズに合わせて飲みます」

「チーズの中でも、ブルーチーズがあれば最高」

「チーズに神楽南蛮味噌を少量乗せて」

「カマンベールチーズの味噌漬け」

「チーズで、普通のチーズにはブラックペッパーを追加して」

「定番ですが、朝日商事のクリームチーズ粕漬」
意外に合う!?お菓子
意外に多かったのが、お菓子類。塩辛い系のポテトチップスから甘いチョコレートまで、ジャンルはさまざまです。

「ポテトチップスのしょうゆマヨ味やうすしお味がよく合う」

「『久保田 碧寿』とピザポテトがおすすめ」

「『久保田 純米大吟醸』はチョコレートとも相性が良く、食事の後にもチョコ系スイーツとゆっくり飲めます」

「辛口のお酒とチョコレート」

「バウムクーヘンと干し芋は、日本酒と合わせたら美味しかった記憶があります」
日本酒の可能性は無限大
今回ご紹介したおつまみは、ほんの一例。他にも、ステーキなどの肉料理やおでんなどの鍋料理、山菜料理、フルーツなど数多くの回答がありました。
「意外と合わないおつまみがない」と話す社員もいましたが、日本酒のポテンシャルは意外にも高いもの。日本酒=和食に合わせる、という固定概念を崩して、色々な料理と合わせてみてはいかがですか?

あわせて読みたい

週末に作りたい! 酒場のプロが考案した日本酒が「呑める」お肉料理レシピ4選
食楽web
1000円以下のお手頃ガッツリランチが新登場!夜は日本酒にぴったりの珍味・鰻のおつまみメニューが仲間入り!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
足湯×日本酒×シーシャの新感覚バー『foot spa & shisha SAKE BAR KYOTO』が4月1日グランドオープン
PR TIMES
浅草のインバウンド向け日本酒体験施設WASAKEが、獺祭の世界観を感じる「獺祭3種飲み比べ体験」を提供開始
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
新しい門出に贈りたい!思いを込めた日本酒ギフト
KUBOTAYA
甘口の日本酒はどれ?見極めるポイントやおすすめ銘柄も紹介
KUBOTAYA
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
飯米と酒米、米の魅力を食べ比べて再発見!
KUBOTAYA
飲みやすくてクセになる低アル日本酒カクテル3選
KUBOTAYA
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|緑茶衣のササミピカタ
KUBOTAYA
父の日ギフトで喜ばれる日本酒。酒蔵の売れ筋ランキング7選!選び方も合わせて解説
KUBOTAYA
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
「にごり酒」とは?種類やこだわりの飲み方も紹介
KUBOTAYA
春を楽しもう!旬素材(つぶ貝・生青のり)を使ったおつまみレシピ
KUBOTAYA
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
生原酒とは火入れと加水をしないお酒。味わいの特徴と、おすすめの日本酒も紹介
KUBOTAYA
春を楽しもう!旬素材(菜花・あさり)を使ったおつまみレシピ
KUBOTAYA
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics