京大も。高偏差値の大学が「総合型選抜」入試を続々採用ーー新しい時代に“成功する子”の親は何が違うのか

2023.07.26 20:18
【連載:AIに負けない子の育て方ーVol.1ー】



AI時代の子育てで大切なことって?



偏差値型の教育から探究的な学びへ

はじめまして。中曽根陽子です。

私は、数少ないお母さん目線に立つ教育ジャーナリストとして、長い間教育の世界を見てきました。その仕事を通して、偏差値型の教育から探究的な学びへシフトしていくことが必要だと痛感し、ずっとそういう発信をしてきた人間…

あわせて読みたい

養老孟司が教える「丁寧に育てるべき子」と「放ったらかしても育つ子」の“たった1つ”の違い
ダイヤモンド・オンライン
【Amazon予約スタート】子どもたちに豊かな体験を。幼児教育の第一人者が“子育ての本質”を語る――
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【格差時代の子育てバイブル】子どもの「体験格差」や「貧困」に着目した育児本が発売
PR TIMES
親の声かけで、子どもの人生が決まる!『自分で考えて学ぶ子に育つ声かけの正解』3月12日発売
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
子どもの不登校・行き渋りに向き合う保護者に向けた無料オンライン講座開催
STRAIGHT PRESS
NTT東日本グループとさとえ学園小学校が「教育機関で柔軟に実施できる睡眠探究授業」を協創
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
送迎は無理。でも子の可能性を伸ばしたい!「オンライン習い事」をやってみた結果…
with online
子どもの“おうち学習”の心強い味方!「通信教育」TOP3【with class 知育アワード2025】
with online
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
田舎でのびのびと子どもを育てたい!でも、教育を考えると不安?【教えて!移住プランナーの仲西さんvol.3】
田舎暮らしの本Web
子どもがすぐ感情的になり、言うことを聞かない。どうすれば?
ダイヤモンド・オンライン
不登校の息子と築く“みんなの居場所”プロジェクト
CAMPFIRE
甘えさせれば子どもの自己肯定感が育つ!「甘えさせ育児」が重要な理由
with online
「お母さんにもっと優しくして欲しかった」子どもへの愛情がつらくなるあなたへ
with online
全国の保育園・学校・図書館へ「家庭と学校をつなぐ本」を届けたい!
CAMPFIRE