片づけのポイントはコミュニケーション!アメリカセミナーで実感した世界共通の問題点

2023.06.03 20:00
こんにちは。お片づけ習慣化コンサルタントの西崎彩智です。今年の春、私は大きな挑戦をしました。それは、「家庭力アッププロジェクト®」のアメリカ進出!私は以前から「いつか世界で片づけに困っている人たちをサポートしたい」と思っていました。「いつか……」と思っているだけで実現できなかったことの1つや2つ、誰しもあるかと思いますが、私はプロジェクトに参加された方たちにいつもこう言っています。「“いつか”は待…

あわせて読みたい

在宅ワークが崩壊しがちな家に欠けている、親と子の環境&ルール作り【片づけのプロが教える】
ダイヤモンド・オンライン
片づかないタイプ別、傾向と対策
クロワッサンオンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「育休10ヵ月」取得した父親が「令和パパの育児と仕事」「男性に必要な子育てスキル」を解説
コクリコ[cocreco]
怒らなくても伝わる! 子どもの行動を変える魔法の言葉かけ
with online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
お金の貯まらない家の冷蔵庫からごろごろ出てくる…片づけのプロが証言「貯まる人は旅先で買わないお土産品」
PRESIDENT Online
「自分がされて嫌なことはしないよ」では不十分?米国在住ママが子どものトラブル時に教えるたった2つのルール
with online
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
米大学の研究で判明!「家族の物語」を知るほど子どもの自己肯定感が育まれる
with online
「お母さんにもっと優しくして欲しかった」子どもへの愛情がつらくなるあなたへ
with online
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
8歳の添い寝はアリ?ナシ? 日米の違いに悩むLA在住ママが一人寝に向けて実践したこと
with online
「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
登園しぶりにイライラ「保育園イヤ!」を乗り越える元保育士の7つの声かけ
with online
甘えさせれば子どもの自己肯定感が育つ!「甘えさせ育児」が重要な理由
with online
夫と楽しい老後が想像できない妻が36%! 知っておくとラクになる、不安定な時代を生き抜くための「夫婦ONE TEAM思考」とは?
with online
小学校の元教員が考える、2歳・娘の「朝学習」が定着した理由。学校現場を見て実践したことしたとは?
with online