「自分がされて嫌なことはしないよ」では不十分?米国在住ママが子どものトラブル時に教えるたった2つのルール

2025.04.10 12:00
アメリカでシングルマザーをしながら、子育てについて発信しているひろこです。「自分がされて嫌なことは人にしないよ!」とよく子どもに言いますよね。そのとき、「でもぼくはそれ嫌じゃないもん」と子どもから言われたことはないですか? 他にも子ども同士のやりとりで「そんなつもりで言ったんじゃない!」とトラブルになること、ありますよね? 息子がアメリカの学校で体験した出来事から、そんなときの声かけのヒントを紹介…

あわせて読みたい

全部無意味だった!?本当の話し合いで分かった、夫婦の根本の違いとは...?
with online
夫と楽しい老後が想像できない人は必読! 不安定な時代を生き抜くための、戦略的メソッド「夫婦ONE TEAM思考」って?
with online
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
もう「大人」な年齢になった、発達障害のわが子。息子の未来のために、母としてやめたこと・始めたこと【体験談】
OTONA SALONE
カラダとココロの本音を語る座談会! nakedfact club Vol.2 「自分を大切にすることとは?」「ジェンダーギャップについて」
Numero TOKYO
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
失敗しても負けてもOK!? 一生モノの教訓になる子どもがミスした時のアメリカ流声掛け
with online
米大学の研究で判明!「家族の物語」を知るほど子どもの自己肯定感が育まれる
with online
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
8歳の添い寝はアリ?ナシ? 日米の違いに悩むLA在住ママが一人寝に向けて実践したこと
with online
東京エディション虎ノ門で語られた、知ること、学ぶこと、伝えることから始まる自分らしい生き方
Numero TOKYO
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
「もしパンツが白く汚れたときは…」性教育より情報社会を生きるための教育が優先されているからこそ、教えておきたいこと
OTONA SALONE
中学生に授業で「コンドームの使い方」を教える 4人の子どもを持つ数学教師の「理由」とは?
コクリコ[cocreco]
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
子ども向けのマンガに「生理で使うナプキンの枚数」が描かれた“深い理由”。隠すものから人助けのアイテムへ<マンガ>
女子SPA!
「性教育とは『エロいもの』だと思っていた」マンガ家・なおたろーさんが、2歳の息子に「最初に語った」性のこととは
OTONA SALONE
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
怒らなくても伝わる! 子どもの行動を変える魔法の言葉かけ
with online
半年後に痛感!?「保育園かわいそう?」という不安が吹っ飛ぶ真実
with online