社内報の運用は希望制!「社員の思い」伝え目指すべき「人物像」の“腹落ち”目指す

2023.05.31 09:26
「人的資本経営」の一環として、社員の「自律的」な成長を促す風土づくりに関心が集まる昨今。パーパスへの理解や目指す人物像を伝えていくことも重要となる。『広報会議』2023年7月号 では、その実現に有効な社内コミュニケーション施策について、多数の事例を紹介している。本記事ではロート製薬に、社員の「自律性」の向上を図るべく、ウェブ社内報を活用した施策を聞きました。…

あわせて読みたい

社員教育・研修にお金をたっぷり使うトップ100社
東洋経済オンライン
よりよい職場環境が質の高いサービス提供へ!ホワイト500に認定された帝国ホテルの福利厚生をレポート
OZmall
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
三菱電機、関西支社に「THE CARE」導入―仕事と育児の両立支援を強化
PR TIMES
従業員が仕事を楽しくできる環境づくりを「美容健康手当」でサポート!ヤーマンの福利厚生をレポート
OZmall
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
三菱UFJ銀行と人的資本経営評価型ローンの契約を締結
PR TIMES
IRとHRをつなぐ人的資本情報ISO30414で実現する統合報告の進化
PR TIMES STORY
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【代表取締役×CSMO対談】カクナルが提唱する、経営と一体化した「人的資本経営」のリアル
PR TIMES STORY
三越伊勢丹ホールディングスが三越伊勢丹グループの学習管理システム(LMS)として「タレントパレット」を採用
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
スタートアップや地方中堅企業こそ「ISO30414」を武器にするべき理由
PR TIMES STORY
「人的資本開示」で企業価値はどう上がるのか?SaaS企業の採用ブランディング変革事例
PR TIMES STORY
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
経済産業省・東京証券取引所が共同で選定する「Next なでしこ 共働き・共育て支援企業」に 2年連続で選定
PR TIMES
アイリスオーヤマが多角的な事業展開を支える人事戦略基盤としてタレントマネジメントシステム「タレントパレット」導入
PR TIMES
「罰ゲーム化している管理職」本当の理由と解決策
東洋経済オンライン
セガサミーホールディングスが国内グループ25社7,000人の学習管理システム(LMS)として「タレントパレット」を採用
PR TIMES