生活・意識・価値観はどう変わった?「3年前のわたし」はどうだった?【ELEMINIST3周年企画】

2023.05.30 11:00
新型コロナのパンデミックやウクライナでの戦争。さらに、レジ袋有料化、プラ製スプーン・フォークの有料化など、ここ数年間でさまざまなできごとがあった。SDGsの言葉が広く人々に浸透し、環境への意識が高まった人も多いのではないだろうか。そこで、改めてこの3年で生活や意識がどう変わっていったのか、ELEMINISTに携わった人々に聞いた。(敬称略)…

あわせて読みたい

海洋ごみ削減のアクションを競う大会で大賞を獲得したプランを商品化 海とつながる鳴子 鳴海音(なるみね)が誕生!
PR TIMES
アースデイ2025!エシカルスキンケア「Be」の水平リサイクル容器回収スタート[style table、Ethical&SEA]
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
大阪・関西万博会場内のセブン-イレブン店舗、ボーイスカウトの手で回収された“牡蠣パイプ”由来の買い物かごを導入
PR TIMES
エコな「もの選び」4つの工夫。八ヶ岳の麓で楽しむ“自然にやさしい”暮らしの習慣/料理家・山戸ユカさん
天然生活web
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
スポーツ界横断でファンと共に使い捨てプラ削減のムーブメントを巻き起こす「HEROs PLEDGE一斉アクションキャンペーン2025春」開催
ラブすぽ
UCCジャパン、環境先進都市札幌で、半年にわたる産官学NPOとの次世代サステナビリティ探求学習プロジェクト実施
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
社会課題の解決を生活者の利便性に転換 『海洋ゴミからつくった着られるエコバッグ』 「2025年度ソーシャルプロダクツ賞」を受賞 デザイン性の高さ・環境への配慮・社会貢献活動との連携が評価ポイントに
PR TIMES
社会を変革する人に光をあてる『EARTHBOUND』が日本上陸! 第一弾は環境汚染と舗装問題を解決したケニア人女性
ELEMINIST
【OKINAWA WORKATION PROGRAM】「地域をめぐる環境プログラム」の体験プログラムご紹介
PR TIMES
元プロ野球選手の斎藤佑樹さんが出演!低炭素でサステナブル社会への取り組みを紹介した新サイト公開
PR TIMES
【井桁弘恵】スポーツとSDGsの関係は? ラグビーチームのD-Rocksに取材!【いげちゃんのコツコツSDGs】
MORE
【Z世代の就活×環境の意識調査】7割以上が環境に悪影響のある企業を回避。就活条件と環境意識の両立とは?
ラブすぽ
松井玲奈が地球環境について考える。映画『EARTHBOUND』から受け取ったメッセージ
GINGER
小学生起業家が考案!拾ったごみが価値を生むゲームイベント「SAMURAI TRUSH~スピリチュアル・ワールド~」を中野マルイで開催!
PR TIMES