特典ではなく、いまこそマイナンバーカードの「本当のメリット」を説明するべき

2023.05.25 17:40
ジャーナリストの鈴木哲夫が5月25日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。マイナンバーカード口座の誤登録について解説した。※画像はイメージですマイナンバーカード口座の誤登録岸田総理は5月24日の衆院予算委員会で、マイナンバーカードにひも付ける公金受取口座の誤登録が相次いでいることをめぐり、次のように述べた。—–岸田総理)信頼というものがあってこそのマイナンバーカードであると思…

あわせて読みたい

タレントパレット、ミキワメ 適性検査との連携開始
PR TIMES
PR TIMESにサイバー攻撃 個人情報漏えいの可能性は?
ITmedia ビジネスオンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
ショーケース、オーディーエス社と共同で店頭向け本人確認認証タブレットの実証実験を開始
PR TIMES
【岐阜県】美濃加茂市が「乳幼児一時預かり事業の予約・オンライン決済」開始。LINEでできる!
STRAIGHT PRESS
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗り?「2万円」政治資金パーティを開催し準備万端も降りかかる “商品券問題”
集英社オンライン
マイナカードの未来形? 行政スーパーアプリ「mObywatel」が便利そう
ギズモード
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
月額課金なしでスマホの家族写真を一生残す方法
東洋経済オンライン
povo、マイナンバーカードの公的個人認証サービスで本人確認が可能に
ITmedia Mobile
povo、新規契約時の本人確認においてマイナンバーカードのICチップを利用した公的個人認証サービスに対応
PR TIMES
【保護者の約3人に2人がGIGA端末の処分方法を知らないと回答/教育関係者との意識のズレが判明】GIGAスクール端末を使用するお子様を持つ保護者を対象に、GIGA端末処分に対する意識調査を実施
ラブすぽ
不動産クラウドファンディング「LEVECHY」に本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入
PR TIMES
IRとHRをつなぐ人的資本情報ISO30414で実現する統合報告の進化
PR TIMES STORY
平将明デジタル大臣が“マイナ保険証”のメリットを解説!「マイナ保険証でお薬情報などがわかる」「治療履歴と照らして適切な手当ができる」
TOKYO FM+
あなたの本棚をもっと豊かに!三省堂書店がUI銀行と連携し、「2025春 新生活応援祭」をスタート
ラブすぽ