マイナカードの未来形? 行政スーパーアプリ「mObywatel」が便利そう

2025.04.17 21:00
日本のマイナンバーカード、導入に関してはかなりの議論が起きたのは記憶に新しいところ。さいきんは保険証や免許証として利用できるようになるなど、用途が広がっています。
政府は今後もマイナンバーカードが利用できる場面を増やすとしていますが、先月スペイン・バルセロナで開催されたMWCで、ポーランド政府が独自…

あわせて読みたい

世界最大級のモバイル展示会「MWC 2025」で見えてきたスマホの最新トレンド3選
&GP
2025年3月開始の「マイナ免許証」認知度9割も、所有は慎重派が多数【くふう総研調べ】
イチオシ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
平将明デジタル大臣が“マイナ保険証”のメリットを解説!「マイナ保険証でお薬情報などがわかる」「治療履歴と照らして適切な手当ができる」
TOKYO FM+
自らの命を守り、健康寿命を伸ばす「人間ドックの新常識」を特集した DIME5月号は3月14日発売!
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
マイナ免許証の取得を検討する人は約6割、約4割は従来の免許証との2枚持ちを希望
イチオシ
HONOR、MWCバルセロナ2025でオープンな協力とAIイノベーションを提唱
Ubergizmo Japan
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
HUAWEI Mate X6のグラフェンシート、伝導性がすごい
ギズモード
太陽光で動くPC。折りたたみ式ゲーム機。MWC 2025に登場した未来的なデバイス
ギズモード
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
見た目は紙、中身はディスプレイの摩訶不思議スマホ
ギズモード
アップル共同創業者ウォズニアック氏、米政治におけるビッグテックの「直接的な役割」批判
AFPBB News オススメ
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
普段使っているお財布は「長財布」が1位!年代によってお財布のタイプと入れているものが異なる傾向に【LINEリサーチ】
ラブすぽ
AIがより実用に近づいた今年のMWCを振り返る『石川温のスマホNo.1メディア』
radiko news
アップルが薄型iPhoneを出さざるを得ない理由
東洋経済オンライン