7割の女性が“つらさ”を抱えたまま働いている|調査が示す「隠れ我慢」の実態とは

2025.08.14 18:00
「多少つらくても、生理だから仕方ない」「この程度で休むなんて言いづらい」。そんな“我慢”が、日常になっていませんか? 生理は病気ではないという考えから、心身の不調を我慢していつも通りに仕事や家事を行う“隠れ我慢”をしている女性はとても多いのではないでしょうか(※隠れ我慢=株式会社ツムラが定義 )。生理のつらさを我慢しなくていい社会を目指し、心掛けていきたいことを、産婦人科専門医・医学博士でInaba Clinic院長の稲葉可奈子先生が解説します。

あわせて読みたい

【更年期とキャリア】もう限界…仕事は続ける?辞める?更年期世代が自分らしく働くヒント
ヨガジャーナルオンライン
ジェンダーギャップ指数121位のこの国で、今こそ「生理」を再定義しよう。
DRESS
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
友人への憧れから承認欲求モンスターに。劣悪な職場で働いていた私が推し活にのめりこんだ理由|体験談
ヨガジャーナルオンライン
「もしかしてうちの子どもはPMSかも」と思ったら、受診前に「家庭でしておいたほうがいいこと」とは?
OTONA SALONE
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「生理のつらさ=腹痛だけじゃない」ツムラ調査に見る“理解されにくい症状”のリアル
ヨガジャーナルオンライン
「生理って、ひとつじゃない」池田美優さんも参加! “ガマンに代わる選択肢”を考えるツムラの#OneMoreChoiceプロジェクトをレポート
FYTTEweb
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【全女子必見】知らないと一生ツラい…不調がエグすぎる“本当の理由”は5つの体質にあった⁉︎
Sheage
子どもが生理前でつらい「PMS 月経前症候群」 親子で知っておきたい対処法とは〔子どものフェムケアを産婦人科医が解説〕
コクリコ[cocreco]
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
学校生活における生理前の“PMS”について考えるコミュニティサイト「命の母ホワイト女子部」始動!
PR TIMES
生理前の「眠気」スッキリ!PMS期もシャキッと過ごす対処法&予防習慣
YOLO
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
こどものクリニックで「小学生にもピルを処方する理由」。“ありえない!”と思った人ほど知ってほしい
女子SPA!
生理前のイライラを改善!【理学療法士が教える美トレ】〜生理前の不調編〜
YOLO
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
貧血・隠れ貧血は20〜40代女性の65%!鉄不足を解消する食事のポイント
YOLO
「午後になると眠くて集中できない」のは〈隠れ低血糖〉かもしれません|産業医が解説
ヨガジャーナルオンライン
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics