大阪オフィスマーケットレポート 2025年4~6月期貸主優位の市況に転換、賃料上昇が本格化

2025.08.12 10:30
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社
~大阪オフィス市場、需給タイト化で賃料上昇加速~

 大手総合不動産コンサルティングサービス・投資運用会社であるコリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社(代表:小笠原 行洋、本社:東京都千代田区、NASDAQおよびTSX:CIGI、以下コリアーズ・ジャパン)は、本日、「大阪オフィスマーケットレポート|2025年第2四半期(4‐6月期)大阪市中心部・グレードAオフィス ※1」を発表しました。当レポートは、コリアーズ・ジャパンが、大阪市のグレート A オフィスビルの賃貸オフィス市況と今後の見通しについて、独自に収集したデータに基づいて分析したものです。

空室率と賃料トレンド:空室率は年末までさらに低下、賃料水準は継続的に上昇
 2025年第2四半期(4-6月期)における大阪市中心部の新規供給量は10,600坪と前期から減少しました。一方で、ネットアブソープションは10,100坪と供給とほぼ同水準となり、結果空室率は前期から横ばいの3.3%となりました。
大阪市中心部では当面大規模オフィスの新規供給は少なく、タイトな需給バランスが継続すると予想されます。一方で、賃料の上昇トレンドが明確になったことで、一部のビルオーナーは建替え計画を具体化し始めており、中長期的には建替えに伴う新規供給の増加やテナントの移転需要が発生する可能性もあります。

 空室率は前期から横ばいで推移する中、空室在庫の減少により需給環境はタイトな市況になっています。この結果、平均賃料は前期比2.1%上昇の18,200円/坪と上昇が加速し、大阪市中心部の主要エリアすべてで賃料の上昇が確認されました。特に梅田エリアでは、新築ビルだけでなく、既存物件でも賃料値上げが見られます。

 2026年以降も新規供給量の見通しは限定的であるため、需給がタイトな市境が続き、空室率のさらなる低下と賃料水準は継続的に上昇すると予想されます。特に2027年にはグレードAオフィスの供給予定がなく、需給環境が一段と厳しくなる可能性が考えられます。
エリア動向:大阪中心部を基盤に、全エリアで賃料上昇
梅田駅周辺エリア
 空室率は前期比0.4ポイント低下の3.6%となり、昨年竣工の新築ビルで残空室の消化が進んでいるとみられます。賃料は前期比1.9%上昇の25,400円/坪となり、新築物件を中心に既存物件でも値上げが進み、エリア全体の賃料水準を押し上げる要因となっています。

中之島エリア
 空室率は前期比0.1ポイント低下の4.2%となり、賃料は前期比2.7%上昇の23,700円/坪と主要エリアの中で最も高い上昇率を記録しました。梅田エリアに次ぐ高い賃料水準が継続しています。

淀屋橋エリア
 空室率は前期比2.6ポイント上昇の4.9%となり、これは一部ビルでの空室が反映された影響と見られます。賃料は前期比2.5%上昇の19,400円/坪と、新築ビルの成約進捗を背景に、エリア全体の賃料も底上げされつつあります。

本町エリア
 空室率は前期比0.3ポイント上昇の4.3%とわずかに上昇しました。賃料は前期比2.4%上昇の15,800円/坪となり、上昇基調を維持。梅田エリアの賃料高騰を受け、コストパフォーマンスを重視するテナントからの需要が流入しています。

なんばエリア
 空室率は前期比0.1ポイント低下の0.8%と、主要エリアの中で最も低い水準を維持。賃料は前期比0.8%上昇の17,200円/坪と、需給のバランスが取れた安定した市況が続いています。

新大阪北エリア
 空室率は前期から変わらず1.1%と低水準を維持。賃料は前期比2.7%上昇の16,200円/坪となり、主要エリアの中で中之島に次ぐ高い上昇率を記録しました。
「大阪オフィスマーケットレポート|2025年第2四半期(4‐6月期)大阪市中心部・グレードAオフィス」は、以下のリンクよりダウンロードいただけます。
※1 グレードAオフィス:基準階面積が概ね100坪以上の主に賃貸に供されるオフィスビルから、弊社独自の基準で選定。

コリアーズについて
コリアーズは、ナスダックおよびトロント証券取引所に上場する、商業不動産サービス、エンジニアリングコンサルティング、投資運用を専門とする、世界有数の大手総合プロフェッショナルサービス会社です。世界70か国で事業を展開し、23,000人のエンタープライズ精神に富んだプロフェッショナルが、クライアントに卓越したサービスと専門的なアドバイスを提供しています。また、当社株式を保有する経験豊富な経営陣は、約30年間にわたり、年間約20%の投資収益率を株主に提供してきました。年間収益は48億ドルを超え、運用資産は990億ドルに達しています。

コリアーズ・ジャパンについて
コリアーズ・ジャパンは東京・大阪の拠点に100人以上の専門家を擁し、国内外の投資家・オーナー・テナント向けに、オフィス リーシング、インダストリアル リーシング、リーシングマネジメント、キャピタルマーケット、インベストメントサービス、プロジェクトマネジメント、デザイン ビルド、ワークプレイス コンサルティング、コンサルティングアドバイザリー、不動産鑑定およびホテルズ&ホスピタリティのアドバイザリー業務を提供しています。

コリアーズの最新情報については、弊社のウェブサイトをご参照ください。
LinkedIn:
X(旧Twitter):
Instagram:
Facebook:
YouTube:

あわせて読みたい

佐川は増収減益の一方、ヤマトが営業利益6割減でも「最終増益」で着地したカラクリとは?
ダイヤモンド・オンライン
「歩合制で物件を売りまくる営業マン」は不要!?今、不動産業界が求める“デジタルと英語以外”の能力とは?
ダイヤモンド・オンライン
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢40代後半・トップ5】平均年収約1600万円、民放キー局を抜いた初登場の1位は?
ダイヤモンド・オンライン
一部ホエイプロテイン商品 価格改定のお知らせ
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
DXが不動産意思決定を変えるサブスク型エリア分析サービス「Office Market Navigator」提供開始
PR TIMES
銀座中心部が空室ゼロ、高級ブランド相次ぎ出店
東洋経済オンライン
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
「賃貸vs持ち家」問題、マンション高騰時代の答え
東洋経済オンライン
【人気特集】【大阪・名古屋127物件】お値打ち価格の「新築マンション」ランキング&【大阪100物件】コロナ後爆上げした「中古マンション」ランキング!
ダイヤモンド・オンライン
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
〈タワマンバブル崩壊の足音〉中国人投資家が撤退のタイミングか…世界基準で見て賃料の低い日本「家賃2.5倍問題」で投資妙味の薄さが露呈
集英社オンライン
買う前に知っておきたい!「資産になるマンション」を選ぶ2つのポイントとは【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
estie、ヒューリックによる導入事例を公開
PR TIMES
大阪の居抜き・セットアップオフィスの成約件数増加に対応し、HATARABA大阪支店に居抜き専門チームを新設
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
東京・大阪・名古屋など12都道府県対応&最新物件を倍増掲載「ジャパンオフィス検索」で理想のオフィス賃貸を!
PR TIMES
スーパーデリバリー、「2025年4月~6月 仕入れ価格動向レポート」を発表
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics