長崎原爆資料館が臨時休館。大雨の影響により

2025.08.12 10:00
 長崎市の長崎原爆資料館が、11日に発生した大雨によって浸水が発生したため、同日13時より臨時休館となっている。 同館は長崎国際文化会館の原爆資料センターを引き継ぐかたちで、1996年に開館。1945年8月9日に長崎に投下された原爆被害の惨状をはじめ、投下に至るまでの経過や核兵器開発の歴史、平和の実現のための方法の提示などを行っている。 再開館の日程は未定で、開館の目処が立ち次第、ウェブサイト等で…

あわせて読みたい

キャメロン、原爆映画で日本と協力製作へ ─ 「日本人についての映画作る」日本の専門家と被爆者遺族が参加
THE RIVER
トランプ氏、日本への原爆投下になぞらえイラン核施設攻撃を正当化「戦争を終結させた」
AFPBB News オススメ
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【地元長崎で売れています】『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』(下妻みどり・著)4刷重版出来!
PR TIMES
「私は日本人として看過できない」古舘伊知郎、トランプ大統領の原爆発言に猛反発!
エンタメNEXT
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
日本ツアー中のソシエダが長崎原爆資料館・平和公園を訪問…被爆80周年に祈りの献花、久保建英は”通訳役”でも周囲をサポート
ゲキサカ
広島市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 「原爆発言」受け
AFPBB News オススメ
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
米国家情報長官、広島訪問後に「戦争屋」を非難
AFPBB News オススメ
朝日新聞、戦後80年を考える夏 肉声、証言を伝える
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
守り抜かれた貴重な資料が公開される「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」が5月31日~8月17日、恵比寿『東京都写真美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
BBCワールドサービス 最新作 『ヒロシマで何が起きたのか』 広島・長崎への原子爆弾投下から80年となる今年、8月9日(土)にドキュメンタリー番組を放送
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
米国で「原爆投下は正当化できない」派が激増中…「テロリストに核を落とされる」という恐怖が強まっているワケ
PRESIDENT Online
【原爆投下から80年】核兵器に依存し、核抑止力を強化することで安全を保障できるのか? 核抑止をめぐる理論は「狂気」以外の何ものでもない
集英社オンライン
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「被爆80年、物語に託した軌跡と奇跡」宇佐美まこと×松浦秀人(日本被団協代表理事)『13月のカレンダー』刊行記念対談
集英社オンライン
【終戦80年】原爆を改めて知るための、ドキュメンタリー&フィクション11選
Esquire
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics