朝日新聞、戦後80年を考える夏 肉声、証言を伝える

2025.08.06 13:00
株式会社朝日新聞社
不安定さを増す世界の中で、来し方行く末に思いをめぐらせ 東京・恵比寿で写真展も開催中

 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO 角田克)は、被爆・戦後80年という大きな節目を迎える今夏、第2次世界大戦、太平洋戦争を考える多様なコンテンツをデジタル・紙面で展開していきます。世界が不安定さを増していく中、「これから何が起こるのか」を考えるためには、歴史から学ぶことが欠かせません。一連の企画では、わかりやすさを意識し、読み手にとって手がかりになることをめざします。

被爆者の証言をつむいで
 朝日新聞社は今年、中国新聞社、長崎新聞社と3社合同で「全国被爆者アンケート」を実施。回答頂いた被爆者の証言を記す連載「つむぐ」を展開しています。原爆禍がもたらしたものを、ひとりひとりの人生から描いていきます。
 また、広島・長崎に原爆を投下した2機の爆撃機が飛び立った北マリアナ諸島テニアン島に記者を派遣し、80年後の原爆に対する認識の違いをルポします。
全国被爆者アンケートに回答し、原爆で受けた傷痕や差別について語る女性。匿名を条件に取材に応じた
年間企画「100年をたどる旅」
 昨夏から続く年間企画「100年をたどる旅 未来のための近現代史」(紙面は「百年 未来への歴史」)では、アメリカの政治史、経済史などを踏まえて日米関係を考える「米国という振り子」編を終戦記念日の8月15日以降、展開していきます。当時の関係者の証言や日米の識者の言葉をふんだんに盛り込む骨太な企画です。
チャールズ・マルケイヒーさんが中心になって建てたマッカーサー像。ミシガン湖の方向を向いて立っている=2025年7月3日、米ミルウォーキー、青山直篤撮影
1面を大きく使ってマッカーサー死去を伝えた1964年の地元紙を掲げるチャールズ・マルケイヒーさん=2025年7月3日、米ミルウォーキー、青山直篤撮影
日本の敗戦を予測した「総力戦研究所」=首相官邸
 また開戦前、若手官僚らが集まり、「日米が戦えば、どうなるか」との想定でシミュレートした「総力戦研究所」についても取り上げます。必敗と予測しながらも、その通りの結果となったのはなぜか。その経緯をたどります。




デジタル企画「声 語りつぐ戦争」をリニューアル
 過去の戦争を経験した読者の投書を、提供された写真やイラストとともに読めるデジタル企画「声 語りつぐ戦争」を、開戦時の経緯や人々の暮らしぶりなどを盛り込んでリニューアルしました。キーワードから関係する投稿を検索できるデータベース型としており、教育現場などでも活用できるようにしています。
「ヒロシマ1945」 東京・恵比寿で開催中 原爆の惨禍伝える
「広島赤十字病院でやけどの治療を受ける少年」宮武甫撮影=朝日新聞社所蔵
 朝日新聞社は中国新聞社など4社と、東京・恵比寿の東京都写真美術館で、被爆80年企画展「ヒロシマ1945」を開催しています。広島市に投下された原子爆弾により、焦土と化した街やひどいやけどを負った人々の姿をとらえた写真約160点と映像2点を展示。核兵器の非人道性を伝えるもので、世界各地で紛争が起こり、核の脅威が改めて迫る今こそ見つめ直したい貴重な資料です。毎週月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)、大学生以下は無料です。



 資料の保存、活用に取り組んできた報道機関が、連携して企画展を開くのは初めての試み。旧日本軍による文書の焼却、米軍による写真の提出要求などに、撮影者があらがったことから現存する資料もあります。8月17日まで。

あわせて読みたい

被爆・戦後80年 「平和への思い」を茂らすメッセージツリー設置 8月8日(金)まで〔埼玉〕
PR TIMES
原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】
ダイヤモンド・オンライン
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
戦後80年平和祈念 被爆ピアノコンサート『未来への伝言2025』開催決定 谷川俊太郎作詞「原爆を裁く」を谷川賢作ほか多彩な出演者でお届け
PR TIMES
被爆・戦後80年を4人の視点で発信 初の「子ども平和新聞」発行〔千葉〕
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「つむぐ」 全国被爆者アンケート、3社同時にコンテンツを展開
PR TIMES
守り抜かれた貴重な資料が公開される「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」が5月31日~8月17日、恵比寿『東京都写真美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
被爆直後の広島知る写真展示 東京目黒で「被爆80年企画展ヒロシマ1945」
イチオシ
戦後80年の本年、300 点超えの被爆資料を収載した決定版が登場『Hiroshima Collection』7月28日発売~予約受付中~
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」(東京都写真美術館)開幕レポート。広島原爆の惨禍を伝えようとした人々の矜持
美術手帖
戦後80年、「被爆樹木」から戦争の記憶をふりかえる『新版 広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来』
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
日本被団協などが講演 被爆・戦後80年130人が受け止めた「考え続ける大切さ」〔東京〕
PR TIMES
【原爆投下から80年】核兵器に依存し、核抑止力を強化することで安全を保障できるのか? 核抑止をめぐる理論は「狂気」以外の何ものでもない
集英社オンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
「被爆80年、物語に託した軌跡と奇跡」宇佐美まこと×松浦秀人(日本被団協代表理事)『13月のカレンダー』刊行記念対談
集英社オンライン
いま読んでおきたい。8月6日のあの夏、80年後のヒロシマを訪ねる旅。原爆の残響に耳を澄ませて——
さんたつ by 散歩の達人
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics