「今日は誰と食べるか」で器を決める。料理家・冷水希三子さんの“ふだん使い”の日本の器

2025.08.11 18:00
誰かとごはんを食べるとき、ひとり食卓でホッとするとき。手に取りたくなるのは、日本の器。いつだって料理をおいしそうに盛れるのは、私たちの暮らしに寄り添ってくれるつくり手がいるからこそ。今回は、料理家の冷水希三子さんに、器選びの工夫と愛用品について伺いました。
(『天然生活』2024年9月号掲載)味わう人々の顔ぶれで“今日の器”は決まります友人と食事会を催すことが多い冷水希三子さん。器選びは、料理に合…

あわせて読みたい

大量の器は「大きさや形」をそろえてかんたん収納。うつわshizen・刀根弥生さんの“がんばりすぎない”片づけルール
天然生活web
ガラスの器で暮らしに涼を取り入れて 目にも美しいスタイリスト推し7選
大人のおしゃれ手帖web
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
「プラムのアーモンドケーキ」のつくり方。たっぷり旬のプラムがおいしい‟夏”のしっとりケーキ/料理研究家・内田真美さん
天然生活web
米粉の「抹茶シフォンケーキ」のつくり方。抹茶の香りが際立つ、ふんわり軽い食感/菓子研究家・本間節子さんのお茶の風味を楽しむお菓子
天然生活web
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
見て、触れて、つくり手の「人柄」が伝わる器が好き。料理家・冷水希三子さんの“ふだん使い”の日本の器
天然生活web
和食や洋食、お菓子にも「あれこれ使いたくなる」器が楽しい。MORIS・森脇今日子さんの“ふだん使い”の日本の器
天然生活web
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
料理家・冷水希三子さんの、多様な器が心地よく同居する空間|わたしの工芸生活
婦人画報
うそのない「正直なつくり手」が好き。使うたびに楽しくなる器選び。MORIS・森脇今日子さん“ふだん使い”の日本の器
天然生活web
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
夏の蚊よけに「蚊やり器」のおすすめ6選。職人が手がける日本の“夏の風物詩”をリアルな声で徹底検証/いいモノあうモノ
天然生活web
おうちでひんやり。テーブルに涼感を添える器6選
Sheage
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
〈タバヤ ユナイテッドアローズ〉で発掘!ファッションのように器のコーデを楽しむ
MEN'S EX
1.7kg超の山!さいたま市 ポパイラーメンの名物「かたやきそば チョモランマ」は野菜たっぷり背徳感低めのデカ盛りだった
&GP
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
スープにも、炒飯にも。隅々まで端正な黒の器。「Licht」(札幌)|器屋さんがこっそり教える器ガイド
天然生活web
暑い日にぴったり「冷製パスタ」のつくり方。便利な“つくりおきカポナータ”で夏野菜たっぷりの一皿/料理家・こてらみやさん
天然生活web
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics