「稼げない飲食業界」なのに平均年収523万円に到達…日高屋が「従業員の幸せ第一」を実現できるワケ

2025.08.08 08:16
企業にとって、社員の待遇をいかに良くするかは大きな課題だ。中華チェーン「日高屋」を運営するハイデイ日高は毎年賃上げを行い、平均年収は500万円を超える。独自の人材戦略について、青野敬成社長に取材した――。(第2回/全2回)■物価上昇率を上回る賃上げを継続

低賃金とされる飲食業の中で、ハイデイ日高は比較的高待遇の企業となっている。例えば店長職では月給35万円以上、ボーナス100万円という例もあるそ…

あわせて読みたい

「移民を排除する」は日本人の財布に直撃する…「値上げの無限ループ」を引き起こしている"真犯人"
PRESIDENT Online
常陽銀行が「1500人の営業」を分析して分かった、スキルと売上成績の関係
ITmedia ビジネスオンライン
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
グリーンローソン(ローソン北大塚一丁目店)に炒め調理ロボット「I-Robo 2」を導入!
PR TIMES
M&Aで“売れる会社”になる条件とは?いま注目の“人的資本情報開示”で企業価値を高める
PR TIMES STORY
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「男性客が中華そばを食べている店」から一変…日高屋の「新規客」が目当てにしている"お得なメニュー"
PRESIDENT Online
「値上げありがとうございます」という意外な声?“30円の値上げで客数1日1万人減”の日高屋が最高益を達成した理由とは?日高屋社長に聞く
MonoMaxWEB
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
期間限定商品「ピリ辛とんこつつけ麺」「コリ旨!砂肝」7月4日(金)より販売開始!
PR TIMES
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ〈2025上期9位〉
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
「人手不足」の倒産、上半期最多の172件
ITmedia ビジネスオンライン
「魚べい」を手がけるGenki Global Dining Concepts全4ブランド・全国192店舗で、食事補助サービス「チケットレストラン」サービス提供を開始
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
外国人材支援を強化!生活インフラ整備の新施策として外国人専用クレジットカード『GF Card』始動
PR TIMES
「ボーナスの給与化」で得するのは誰? “初任給30万円時代”の到来にはカラクリも…「ローンの見直しとか大変そう」
集英社オンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
〈中小企業の大倒産時代到来か〉東京都の最低賃金引き上げ幅が過去最高…コロナ支援で進んだ企業のゾンビ化ストップは吉か凶か
集英社オンライン
食品製造企業で活用拡大!選抜された外国人材を採用できる『SkillDish』
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics