「魚べい」を手がけるGenki Global Dining Concepts全4ブランド・全国192店舗で、食事補助サービス「チケットレストラン」サービス提供を開始

2025.06.10 11:00
エデンレッドジャパン
~従業員の福利厚生としてチケットレストラン導入も開始~
 株式会社エデンレッドジャパン(所在地:東京都千代田区、代表取締役:天野総太郎)は、株式会社Genki Global Dining Concepts(本社所在地:東京都台東区、代表取締役社長執行役員 藤尾益造)が従業員向けに「Ticket Restaurant(R)(以下、チケットレストラン)」の導入を開始したと同時に、同社が展開するレストランチェーン「魚べい」「元気寿司」「千両」「うな釜」の全国192店舗(2025年5月31日時点)においても、チケットレストランのサービス提供を2025年5月1日より開始したことをお知らせいたします。
 なお、従業員向けの福利厚生としての導入と、加盟店としてのサービス提供というハイブリッド型の運用は、飲食チェーン業態としては初の事例となります。
■ヘルシーで満足感のある寿司を楽しめる回転寿司ブランド
 「魚べい」および「元気寿司」は、一皿100円台のリーズナブルな価格帯を中心に、旬のネタを使用したメニューが人気の回転寿司チェーンです。メインブランドである「魚べい」では、高速レーン(一部店舗を除く)やタッチパネルによる注文システムを採用し、できたての商品をスピーディーに提供しています。
 このたび、株式会社Genki Global Dining Conceptsにおける従業員向け福利厚生としてチケットレストランが導入されたことを契機に、同社が運営する店舗の加盟店としての参画が実現いたしました。回転寿司という新たなカテゴリの飲食店が加わることで、利用者のランチシーンがより一層多様化し、健康的な食生活の維持・増進に寄与することを期待しています。
 今後もエデンレッドジャパンは、働くすべての皆様の健康を支える「社員食堂」としての役割を担ってまいります。
対象店舗:
国内店舗192店舗
「魚べい」、「元気寿司」、「千両」、「うな釜」の全国192店舗(2025年5月31日時点)
※利用可能店舗については、チケットレストランHPの「加盟店検索」にてご確認ください。
URL:
■株式会社Genki Global Dining Concepts 代表取締役社長執行役員 藤尾 益造コメント
 このたび当社では、従業員の健康支援と働きやすい職場環境づくりの一環として、食事補助サービス「チケットレストラン」の導入を決定いたしました。さらに今回、当社はチケットレストランの加盟店としても参画することとなりました。これにより、地域社会や他企業の皆さまにも当社の飲食サービスをご利用いただける機会が広がります。働く人々の「食」を支えるプラットフォームの一員として、地域への貢献と新たな価値の提供を目指してまいります。今後も当社は、「まごころ込めた一皿で、豊かで楽しい時間(ひととき)を提供し、世界中を“元気”にします」という企業理念のもと、従業員とお客様の双方にとって価値あるサービスを提供し続けてまいります。



■株式会社エデンレッドジャパン 代表取締役社長 天野 総太郎コメント
 昨今、コメの価格高騰をはじめとする物価上昇により、家計への負担が一層深刻化しています。実際に当社が2025年5月に実施した調査では、約8割の従業員がコメ高騰を実感しており、ランチのコスト上昇だけでなく、4人に1人が主食をパンや麺に置き換えるなど、日々の食生活やランチの選択肢にも影響が及んでいることが明らかになりました。
 こうした中、寿司や和食を提供する「Genki Global Dining Concepts」様がチケットレストランの加盟店として参画されることは、利用者様の健康的で満足度の高い食生活につながり、大きなメリットをもたらすものと考えています。また、同社の従業員の皆様にも、福利厚生としてチケットレストランをご活用いただけることを大変嬉しく思います。
 今後もエデンレッドは、働く皆様の多様なニーズや環境の変化に寄り添いながら、健康的な食生活の実現をサポートしてまいります。



■株式会社エデンレッドジャパンが展開する「チケットレストラン」について
 株式会社エデンレッドジャパンは、決済ソリューションのグローバル企業「エデンレッド(Edenred)グループ」の100%子会社で、日本において食の福利厚生サービス「チケットレストラン」を展開しています。ICカード1枚で飲食店やコンビニを「社員食堂」のように利用でき、ビジネスパーソンの食生活をサポート。日本において35年以上の実績を有し、導入実績は3,000社以上、利用者数は20万人に達するなど、国内最大規模の食事補助ソリューションとして広く活用されています。
 2023年3月にはUber Japanとの業務提携を開始し、利用可能店舗数は全国25万店舗にまで拡大。勤務地や勤務時間にとらわれず利用できる、柔軟で利便性の高い食事補助サービスへと進化しています。
 さらに、昨今の物価上昇トレンドにより賃上げ機運が高まったことで従業員の手取りを実質的に増やす「第3の賃上げ」としての導入や、人材確保・定着を目的に導入されるケースも急増しており、2024年の新規導入企業数は2021年比で約7.3倍まで大幅に伸長しました。 
※「第3の賃上げ」とは、実質的に従業員の手取りを増やす効果があり、企業の税負担も抑えられる福利厚生サービスを活用した賃上げのことで、当社が提唱する福利厚生の活用法のひとつです。参照:
※ICカード「チケットレストラン」は、株式会社NTTドコモが運営する電子マネー「iD(アイディー)」の端末にかざすだけで利用可能です。「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

・会社名  :株式会社エデンレッドジャパン
・代表   :代表取締役社長 天野 総太郎
・所在地  :東京都港区六本木 1-4-5 アークヒルズサウスタワー7階
・事業内容 :Ticket Restaurant(R)の発行代行
・URL   :
■エデンレッドグループについて
 エデンレッドは、働く人々の毎日を支える決済プラットフォームのリーダーで、導入企業約100万社、その従業員6,000万人、加盟店200万店をつなぎ、世界45カ国で展開しています。エデンレッドは目的別に決済ソリューションを提供しており、その種類は福利厚生向け(食事券、電子食事カード)、モビリティ向け(燃料カード、通勤バウチャー)、インセンティブ(ギフトカード、従業員エンゲージメントプラットフォーム)、企業間決済(コーポレートペイメント)サービス(バーチャルカード)など多岐にわたります。従業員の福利厚生と購買力を高め、企業の魅力と利便性を上げ、雇用市場と地域経済を活性化することを目指しています。 エデンレッドグループの社員1.2万人は、働く世界がより安全かつ効率的で利用者にやさしい経済圏となるよう、日々の業務に取り組んでいます。世界規模の技術基盤により、2024年はモバイルアプリをはじめオンラインプラットフォームやカードによる取引を中心に、売上金額が約29億ユーロ(約4,723億円 ※)を超えました。エデンレッドはユーロネクスト・パリ証券取引所に上場しており、フランスを代表する40銘柄の株価指数「CAC40」に含まれています。
※2024年12月31日の為替レートに基づく
エデンレッド企業ホームページ
(英語Webサイト)

あわせて読みたい

家族みんなで楽しめる本のオンライン読み放題サービス!『Gakkenブックアップ』をベネフィット・ステーションに提供開始!
PR TIMES
自発的な口腔ケアを職場から後押しする「オーラルBiz」が選ばれ始めています!
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
「健康経営にスポーツを」アスカゼ、ニュートンと業務提携し、新たな福利厚生支援サービスを共同提供開始
PR TIMES
オンラインピル診療の福利厚生サービス「エニピルforキャリア」、studio15とユーソナーの2社へ提供開始
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
【緊急実施】 コメ高騰でランチの主食危機!? 7割近くが“影響あり”と回答!「ビジネスパーソンのランチ実態調査2025」
PR TIMES
「贅沢まぐろ三昧」をはじめとした夏限定の美味が魚べい・元気寿司に集結!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
東北の“うまいもん”が勢ぞろい!『東北うまいもんフェア』が6月24日(火)より開催
PR TIMES
【エムズ】導入事例:寿司店の制服が“海辺に眠る資源”から誕生。エムズが手がける使用済み漁網リサイクルプロジェクト
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
伊藤忠オリコ保険サービス、フローウィング、ロート製薬企業向け健康支援サービス「GENKI(ゲンキ)-NAROu(ナロウ)」を提供開始
PR TIMES
「WAON POINT」サービスマルエツで導入開始のお知らせ
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
デジタル社員証アプリ『TwooCa』に音声バイオマーカー技術を活用した『TwooCaメンタルチェック・サービス』をオプションで導入
PR TIMES
無料の福利厚生で、従業員と家族の"ウェルビーイング"を高める。出張サービスのTIMEPASS(タイムパス)が「法人向け無料福利厚生プラン」を開始
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
freee福利厚生ベネフィットサービス、LINE公式アカウントからも利用可能に
PR TIMES
ワンコインでバランスの良い食事を提供と経費削減を同時に実現する新サービ「GENKI-NAROu」発表
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics