大人気手帳「booco 2026 Diary」予約販売を8月8日(金)より開始!

2025.08.07 10:30
石田製本株式会社
木彫りの熊で人気のイラストレーター・高旗将雄氏とのコラボ手帳第2弾
札幌の老舗製本会社が贈る“本のような手帳”
booco2026Diary テーマは「ふたりのクマ」

石田製本株式会社(本社:北海道札幌市/代表取締役:石田雅巳)は、同社が展開するオリジナルステーショナリーブランド「booco(ぼっこ)」より、毎年人気のハードカバー手帳「booco 2026 Diary」の予約販売を2025年8月8日(金)午前9:00より開始いたします。
本商品は、昨年に引き続き、2026年版も木彫りの熊の作品で知られるイラストレーター・高旗将雄氏をブックデザイナーに迎え、表紙から本文の随所にまで遊び心あるデザインを散りばめた、特別なコラボ手帳です。
製本は、創業80年を超える石田製本が1冊1冊ていねいに仕上げ、開きやすく書きやすい、日々に寄り添う手帳を実現しています。
■高旗将雄さんが描く“日常という名の、たからもの”
表紙は布クロスに顔料箔押し。マットな質感がクロスと馴染んで温かな印象に。

2026年のboocoDiaryは、ふたりのクマたちが寄り添い過ごす様子を描きました。
何気ない日々の中にある、ささやかな日常のひとコマが、気づけば心に残るたからものになっていく。
そんな1年を皆さまとともに歩むダイアリーです。
■書きやすさを追求した、“本のような手帳”
本文内にもイラストがちりばめられていたり、まとめページ等もあります

本のようにしっかりとしたハードカバー仕様。強度と開きやすさに優れた「糸がかり製本」。
国内でも数少ないハードカバーの専門工場である石田製本の職人による、仕上がりの美しさと機能性を兼ね備えた1冊です。
■予約特典:限定カラーのオリジナルしおり(3種セット)
先行予約特典のしおり。この中から3枚ランダムでプレゼント。

予約特典として「限定カラーのオリジナルしおり」3種セットをプレゼントいたします。(写真の中から3枚をランダムにお届け)
ご予約限定の特別なしおり。
毎日の記録や振り返りの時間を、そっと見守ってくれる存在になるはずです。
■商品概要
裏表紙にはふたりのクマの後ろ姿を空押し加工しています

商品名:booco 2026 Diary おさんぽ/なみのり/かたぐるま
価格:¥3,850-(税込)
予約開始日:2025年8月8日(金)午前9:00~(ECサイト STORESにて)
一般発売日:2025年9月初旬予定
サイズ:H193×W126×D18ミリ
仕様:240ページ/上製本/布クロス装丁/箔押し・空押し加工
付属:透明ビニールカバー(ペンクリップ差し付き)
購入特典:オリジナルしおり/オリジナルシール
先行予約特典:限定カラー オリジナルしおり3種セット
<掲載内容>
〇カレンダー
〇付録ページ My List(boocoオリジナル)
〇ブロックタイプマンスリー (月曜始まり2025年12月~2026年12月まで)
〇ブロックタイプウィークリー (月曜始まり2025年12月~2026年12月まで)
〇ドットページ(フリーページ)
〇高旗将雄さん描き下ろし 見開きイラスト<本文内に高旗さんのイラストがちりばめられています>
販売先:STORES
「booco2026Diary おさんぽ」 夕焼けのような赤色のクロス地に、手をつないで歩くふたりのクマ。
アイボリーの箔で仕上げた姿が印象的。
あたたかさの中に、どこか懐かしさを感じるデザインです。
「booco2026Diary かたぐるま」 陽だまりのようなクリーム色のクロス地に、クマがかたぐるまをしている様子をブラックの箔で。
 おだやかな時間の流れと、やさしさ・信頼がにじみ出るようなデザインです。
「booco2026Diary なみのり」 海をイメージした水色のクロス地に、なみのりを楽しむクマたちをホワイトの箔で表現。
 風や波、光のきらめき。季節の移ろいを感じられる、心地よい瞬間が詰まっています。
ページにぴたっと差し込める、スリット入りのしおり

表紙には、北海道の草花をモチーフにした空押し加工をあしらっています。
布クロスの質感と相まって、自然のやさしさが感じられるデザインに仕上がりました。
また、ビニールカバーの裏表紙にも空押し加工をほどこしており、クマたちの後ろ姿がワンポイントとしてそっと描かれています。
■ブランド紹介「booco」とは
ダイアリーだけではなく、ハードカバーのノートも製造しております

「booco(ぼっこ)」は、札幌の製本会社・石田製本が手がけるオリジナルステーショナリーブランドです。
北海道の言葉で「ミトン型の手編み手袋」を意味する“ぼっこ”のように、あたたかく手になじむ文房具づくりを目指して名付けられました。
本づくりの魅力と遊び心を詰め込んだものづくりを展開しています。

あわせて読みたい

毎年即完売!手に入らないと話題の「お姫さま手帳」2026年版が予約販売開始!2025年9月にはディスカヴァー・トゥエンティワンから店頭販売も開始!
PR TIMES
開催60周年を迎える「横浜市こどもの美術展2025」(横浜市民ギャラリー)子どもの絵画を大募集!応募作品はすべて展示
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
世界観とストーリーをこだわりの造本に凝縮した珠玉の本&ZINE・84冊を紹介『クリエイティブ・ブックデザイン』6月発売
PR TIMES
アンパンマン誕生のきっかけ「空腹」エピソードに突入、やなせたかしが笑う中国人に感心した意外なワケとは【あんぱん第57回レビュー】
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
数十年前に人間のせいで絶滅してしまったクマがいる!?【眠れなくなるほど面白い 図解 クマの話】
ラブすぽ
【新商品】箔押しブランド「ROKKAKU」と多様な印刷技術を持つ「Dear.Press」とのコラボ商品『喫茶にじいろ堂 クリームソーダ ポストカード』を「梅田ロフト」より販売開始いたします
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
8月8日「有隣堂ブックカバーVer.製本キット」発売 創業115周年記念オリジナルグッズを製本キット「KURUMI」とコラボ開発
PR TIMES
クマにもモーニングルーティンがある!? 季節によって変わるクマの生活【眠れなくなるほど面白い 図解 クマの話】
ラブすぽ
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
クマは冬眠してもムキムキのまま!? 医療のヒントになるかもしれない不思議な調節力【眠れなくなるほど面白い 図解 クマの話】
ラブすぽ
「とんぼ玉出版」初の写真集 "虹の欠片が刺さったままで"を出版
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
シリーズ累計18万部突破! 小学校低・中学年女子に大人気の「となりの魔女フレンズ」4巻が発売!
PR TIMES
忙しくても、夢は諦めない。主婦・主夫のリスキリングを応援する “資格手帳” 神戸大学生と伊藤手帳が共同開発 「Re:Buddy(リ:バディ)」誕生!
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
『きみ辞書(きみの名前がひける国語辞典)』2025年12月中旬お届け分を販売開始!  グッドデザイン賞ベスト100も受賞した、プレゼントに最適の “世界にひとつだけの辞書”!!
PR TIMES
【異例】『マイブック』2025年上半期ベストセラーにランクイン! 「日記界隈」の熱い支持で、21年ぶりの12万部突破
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics