開催60周年を迎える「横浜市こどもの美術展2025」(横浜市民ギャラリー)子どもの絵画を大募集!応募作品はすべて展示

2025.05.22 10:30
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
今年のテーマは「たからもの」。出品は7月3日(木)~5日(土)直接来館にて。
子どものための展覧会「横浜市こどもの美術展」は、今年で開催60周年を迎えます。横浜市民ギャラリーが開館した翌年の1965年から始まり、市内の子どもの応募作品を展示することで、子どもたちの自由な発想と豊かな表現を育み、健やかな成長を応援してきました。これまでに展示された子どもたちの作品は18万点以上にのぼります。

この展覧会に展示する子どもたちが描いた絵画を大募集します!今年のテーマは「たからもの」。大切なものや人、たからもののような時間や思い出。みなさんにとっての「たからもの」を自由に描いてください。応募作品は無審査ですべて展示されます。

60周年の記念となる本展に、たくさんの作品応募をお待ちしています。

「横浜市こどもの美術展2025」URL
昨年の展覧会の様子 photo:Ken KATO


-作品募集について
-展覧会概要

横浜市こどもの美術展2025
会 期|2025年7月18日(金)~27日(日) 10:00~17:00(入場は16:30まで) ※会期中無休
会 場|横浜市民ギャラリー(横浜市西区宮崎町26-1)
    ※JR・横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩10分、京急「日ノ出町駅」から徒歩8分
入場料|無料
主 催|横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
後 援|横浜市教育委員会
横浜市民ギャラリー外観 photo:UESUGI Akira
横浜市こどもの美術展 60年の歴史
横浜市民ギャラリーが開館した1964年当時の飛鳥田一雄元市長(市長就任期間1963~78年)は、横浜市民ギャラリーが市民であれば誰でも利用できる地域振興の場となることを期待していました。また「子どもを大切にする市政」を方針の一つとして掲げていたことも、子どもを主役とした展覧会の実現につながりました。
「横浜市こどもの美術展」の大きな特徴は、アンデパンダン(無審査公募)形式にあります。アンデパンダン形式とは、1965年当時の主流であったコンテスト形式とは異なり、作品に優劣をつけず応募作品を全て展示するものです。子ども一人ひとりの表現を尊重する姿勢は、現在に至るまで継承されています。会場ではこどもの作品展示に加え、時代ごとに様々な取組が行われてきました。
初代横浜市民ギャラリー外観
「横浜市こどもの美術展」の様子(1960年代)
●エントランスホールに開設された「いりぐちギャラリー vol. 5」では、「横浜市こどもの美術展」歴代関連イベントの特集展示をおこなっております(8月17日まで)。あわせてぜひご覧ください。

あわせて読みたい

【横浜にぎわい座】こどもから大人まで一緒に楽しめる「夏のこども寄席」、今年も開催!
PR TIMES
【横浜みなとみらいホール】「第43回横浜市招待国際ピアノ演奏会」の開催に先駆け、7月11日にヤマハ銀座店にてトークイベントを開催します!
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
当時の横浜の人々の姿を伝える特別展「戦後80年 戦争の記憶 戦中・戦後を生きた横浜の人びと」が7月19日~9月28日、『横浜都市発展記念館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
2025年5月31日(土)直島新美術館 開館!
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【横浜市民ギャラリー】「新・今日の作家展2025 穿ちの表象」横浜から発信!-私たちの存在や、暮らす世界に眼を向ける-
PR TIMES
今週末に見たい展覧会ベスト13。パウル・クレー、瀬戸内国際芸術祭の夏会期、江戸絵画から大竹伸朗まで
美術手帖
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【横浜市民ギャラリーあざみ野】あざみ野コンテンポラリー vol.16「庄司朝美 トビリシより愛を込めて」、2025 年 10 月 11日(土)~ 11 月3 日(月・祝)に開催
PR TIMES
初のコラボレーション企画!リユース×アートの可能性「布が紡ぐ物語-リユース×アートの可能性 めぐる布市×横浜美術大学×アートフォーラムあざみ野」、2025年7月24日(木)~26日(土)に開催
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
猫好きさんの写真を、お待ちしています
PR TIMES
【岩間でシネマ12.】岡本喜八監督作品「助太刀屋助六」上映会
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【岩間でシネマ13.】坂本九主演「上を向いて歩こう」上映会
PR TIMES
毎年恒例「こども狂言堂」こどももおとなも狂言を一緒に楽しめる! 今年は戸塚区民文化センターさくらプラザで開催決定
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
横浜美術館コレクション展 戦後80年の節目に戦争と美術をテーマに開催
PR TIMES
【岩間市民プラザ】午前の音楽会vol.153 二胡に魅せられて
PR TIMES