認知神経科学の最新エビデンスから生まれた!0才から楽しめる「すうじ」に出合う「かずずかん」で算数の基礎をつくる

2025.08.06 10:40
株式会社主婦の友社
『頭のいい子を育てる』シリーズ累計200万部突破!
 株式会社主婦の友社は2025年8月6日(水)に『頭のいい子を育てるプチ すうじと であう あかちゃん かずずかん』(
)を発売いたしました。

【トピックス】
■0才のあかちゃんが生まれながらにもつ ナンバーセンス(数の直感)
■絵と音で直感的に学べる「数の図鑑」
■くり返し楽しめる、厚手のボードブック仕様
■シリーズ累計200万部!最新刊は算数的思考を育む
■0才のあかちゃんが生まれながらにもつ ナンバーセンス(数の直感)
 認知神経科学の研究から、あかちゃんは「ナンバーセンス=数の直感」を持って生まれてくることがわかってきました。言葉を話す前も「3までの数」なら感覚的に数の違いに気づき、増えた(足し算)、減った(引き算)までも把握しているのです。それが「4以上」になると難しくなり、「いち、に、さん、し」という「ことば」を使ったカウンティングが必要になります。

 この本では、こうしたあかちゃんの能力に注目し、1、2、3はもちろん、4以上の数で、算数の基礎を育む工夫がされています。
■絵と音で直感的に学べる「数の図鑑」
 この図鑑では、視覚(イラスト)と聴覚(オノマトペ)の両面から数を示し、数字(1・2・3)と数詞(いち・に・さん)を添えています。「ふうせんが ふわ ふわ ふわ ふわ ふわ」と、オノマトペを5回くり返しながら、数字の「5」を関連づけることにより、数と数字の関係を学べる仕組みです。「いくつあるかな?」と楽しく読み聞かせする声かけが、算数の基礎をつくります。
■くり返し楽しめる、厚手のボードブック
1から10まで、そして、最終ページは100まで。何度もくり返して読み聞かせしたいから、あかちゃんがかんだり、引っ張ったりしても破れにくい厚手のボードブック仕様。角は丸く仕上げています。
■『頭のいい子を育てる』シリーズ累計200万部!最新刊は算数的思考を育む
 作・絵と監修は、『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』のおふたり。絵本作家・かしわらあきお氏と、NTTコミュニケーション科学基礎研究所・小林哲生氏がタッグを組みました!

 「あかちゃんごシリーズ」ではあかちゃんの言語的思考を、この「あかちゃんかずシリーズ」では、あかちゃんの算数的思考を育みます。
【著者プロフィール】
かしわらあきお
新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。絵本制作、キャラクター開発、デザインワーク、商品企画など、幅広く活動。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出すことが得意。代表作に「頭のいい子を育てるプチ」シリーズ(主婦の友社)、『しましまぐるぐる』をはじめとする「いっしょにあそぼ」シリーズ(Gakken)、「かっしーのポケモンえほん」シリーズ(小学館)などがある。X:@akio_kassi

【監修者プロフィール】
小林哲生
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 協創情報研究部 部長(上席特別研究員)。名古屋大学 大学院情報学研究科 心理・認知科学専攻 客員教授。2004年 東京大学 大学院総合文化研究科 博士課程修了、博士(学術)。専門は発達心理学。著書に『ベーシック発達心理学』(東京大学出版会)、訳書に『数覚とは何か』(ハヤカワNF文庫)、監修絵本に『あかちゃんごおしゃべりえほん』(主婦の友社) など。
【書誌情報】
■タイトル:頭のいい子を育てるプチ すうじに であう かずずかん
■作・絵:かしわらあきお
■監修:小林哲生
■発売日:2025/08/06
■定価:1,650円
■ISBN: 978-4-07-461712-8 
■仕様:B5変型判・24ページ
【Amazon】
【楽天BOOKS】
※電子書籍も同時発売

■姉妹本(同時発売)は96ページ!大ボリュームの絵本
 オノマトペを3回くり返して読み聞かせる『すうじの ない あかちゃん かずえほん』が同時発売!「3までの数」に特化して、ナンバーセンス(数の直感)を育むことができます。こちらは、96ページの大ボリューム。あわせて数の世界をお楽しみください。
■タイトル:頭のいい子を育てるプチ すうじの ない かずえほん
■作・絵:かしわらあきお
■監修:小林哲生
■発売日:2025/08/06
■定価:1,650円
■ISBN: 978-4-07-461729-6
■仕様:B5変型判・96ページ
【Amazon】
【楽天BOOKS】
※電子書籍も同時発売

本書に関するメディア関係者のお問い合わせ先
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)

あわせて読みたい

【”かけ“ことば×ナンセンス】声に出せばクスッと笑っちゃう! 親子で読んでほしい絵本大賞入賞作『とっています』に続く、絵本『かけています』が5月29日(木)に発売
PR TIMES
韓国発「新感覚の科学童話」が誕生!現役の教師が書いた、わかりやすい! 楽しい!科学の知識がみるみる身につく『難問解決!コパチュのワクワク科学チャンネル』1・2巻 2025年7月11日(金)2冊同日発売
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【祝! おかげさまで「恐怖コレクター」10周年!!】『恐怖コレクター』26巻が本日2025年6月11日(水)発売&10周年特別企画が盛りだくさん!!
PR TIMES
小学生が夢中の「日曜日」シリーズ 15年間で30巻ついに完結! 人気の秘密を村上しいこさんと田中六大さんが教えてくれた!
コクリコ[cocreco]
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
似てる国旗を集めてみたら…? 世界が身近に!世界が広がる!絵本のような国旗図鑑、発売!
PR TIMES
シリーズ累計109万部突破の絵本『もいもい』が、米Wall Street Journalで「過去20年で最も優れた児童書」に選出!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
人気恐竜絵本『まいごのたまご』シリーズ、プレゼントキャンペーンを実施中
PR TIMES
親子の愛情を温かく育む「だいすきだよ」シリーズ 最新刊『だいすきだよ おつきさまにとどくほど はる なつ あき ふゆ』6月13日発売
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【平成女児ブーム】全女子に刺さる胸キュンの宝庫「泣いちゃいそうだよ」シリーズ(青い鳥文庫)が懐かしすぎる!
コクリコ[cocreco]
【新刊情報】ページをめくるたびに広がる音の世界!中垣ゆたか最新作絵本『ポタポタ ぴちゃん!』発売!
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【丸まってねむる姿やたまごを抱いた恐竜も!】科学的知識に基づいて制作された、遊べるのに学べる新しい恐竜図鑑『きょうりゅうさがしえずかん』2025年7月9日(水)発売
PR TIMES
赤ちゃんが言葉を覚えるためは、読み聞かせより「歌いかけ」が断然効果的!
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
日本ではじめて出版される、多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』
PR TIMES
【書店員さんから絶賛の声多数!】「寝る前のトイレやはみがきなんてイヤ!」という子のためのユーモア絵本『グッスリホテルへようこそ』発売!
PR TIMES