小学生が夢中の「日曜日」シリーズ 15年間で30巻ついに完結! 人気の秘密を村上しいこさんと田中六大さんが教えてくれた!

2025.07.02 03:24
【大人気「日曜日」シリーズ・著者対談】日曜日の学校は楽しいことがいっぱい! 大人気「日曜日」シリーズが、ついに完結。15年間に30巻続いたおもしろさの秘密を、物語を紡ぎつづけた村上しいこさんと絵を担当された田中六大さんに聞きました!2010年に刊行されてから15年間にわたり、全30巻続いた「日曜日」シリーズが、『地下室の日曜日 ゆめのこうきゅうマンションだ!』で完結しました。子どもたちがいない学校…

あわせて読みたい

「頭がいいから中学受験する」はもう古い! 「勉強が苦手な子」こそ輝く場所がある“新しい中受”とは
コクリコ[cocreco]
ネピア×日本トイレ研究所が企画、すみだ水族館が撮影協力「うんち教室(R)」夏休み自由研究ムービーを7月17日(木)より公開
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【新刊情報】夏の扉がそっと開く―思わず海へ走り出したくなるような初夏のきらめきを描いた絵本『なつだね』。合田里美、初のオリジナル創作絵本発売!
PR TIMES
「不登校の子」と親の気持ちがラクになる小説・マンガ5選
コクリコ[cocreco]
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
子どもたちに大人気の「日曜日」シリーズが完結! 最終巻『地下室の日曜日 ゆめのこうきゅうマンションだ!』にこめた想いを、村上しいこさんと田中六大さんに聞きました!
コクリコ[cocreco]
文科省調査の「不登校41万人」は氷山の一角に過ぎない?「登校したけど教室に入れない」「学校になじめない」不登校傾向・予備群も合わせるとその何倍にもなるという現実
集英社オンライン
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
母親がビックリ! 絵本・図鑑の『はたらく細胞』を読んだ小学生兄妹 ハイレベル「細胞トーク」の中身とは
コクリコ[cocreco]
吹奏楽部の危機…少子化と教員の働き方改革で揺れる学校現場「部員数が減って部活が成立しない」「お金も場所も足りない」
集英社オンライン
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
松下洸平「完全牧野」手応え語る「放課後カルテ 2025 秋」クランクイン
cinemacafe.net
北海道の小学生が疑似SNSで学ぶネットリテラシー ICT端末×イラストで深まる情報モラル教育
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
【新刊情報】「どうしてうちの子はこんなに“いや”ばかり…?」そんなあなたに届けたい。イヤイヤ期をユーモアたっぷりに描いた絵本登場!『いやいや はるくん』(よこたあきこ・作/田中六大・絵)発売!
PR TIMES
不登校のキミへ…タブレット純 イジメられ何度も死にたかったぼくが死ななかったワケ
コクリコ[cocreco]
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
「あらいぐま カルカル団」に中森明菜が歌姫役で降臨!「皆さんの期待に応えたい」
TVガイド
「色覚障がい」がテーマの児童小説『ぼくの色、見つけた!』(志津栄子作)が第71回「青少年読書感想文全国コンクール」の課題図書に選出!
PR TIMES