大阪・心斎橋で1000万円かけてサロン「mococo」開業!11名のスタッフと4ベッドで順調なサロン経営!そんな中、突然の火災で全てを失う悲劇に見舞われました。それでも「復活まで待ちます」と言ってくれるお客様とスタッフのため、お一人お一人に寄り添う癒し空間「REVA SPA」として再起を目指します。全てが灰になった瞬間
5月18日、夜中の2時。
タオルの自然発火により、私たちの愛するサロン「RELAX &SPA mococo」が全焼しました。
11人のスタッフたちとの信頼関係も築き上げ、ペアでの利用やギフト利用も多く、お客様に愛されるサロンとして軌道に乗っていたところでした。
絶望の瞬間と、失ったもの
火災の連絡を受けた時、最初は現実を受け入れることができませんでした。
駆けつけた現場で見たのは、焼けこげた私たちの愛するサロン。
築き上げてきた全てが、燃え尽きた光景でした。
里帰り中と重なった最悪のタイミング
火事が起きたタイミングは、正直、最悪でした。
里帰り中。
新しい命を迎え、慌ただしく過ごしていた矢先の出来事。
肉体的にも精神的にも最も繊細な時期に、人生最大の試練が降りかかってきたのです。
「なぜ今なのか」
「何か悪いことをしたから、こんな目に遭うのか」
「赤ちゃんに申し訳ない」
様々な感情が頭の中を駆け巡りました。築き上げた11年間の軌跡
はじめまして。
下川あきと申します。
1996年生まれの香川県出身で、リラクゼーション業界に身を置いて11年になります。
今この「火事」という試練を乗り越え、サロン復活を目指していますが、
まずは私がどのような道のりを歩んできたかをお話しさせてください。
18歳の決意
私がリラクゼーション業界に飛び込んだのは18歳の時でした。
当時の私は人を癒すことに対する漠然とした憧れはあったものの、この業界の厳しさを理解していませんでした。
技術を身につけるまでの長い道のり、お客様一人ひとりの異なるニーズに応える難しさ。
そして何より、多くのセラピストの中で選ばれ続ける大変さ。
最初の数年間は、挫折しそうになることもありました。
「私にはこの仕事は向いていないのではないか」と悩む夜もありました。
そんな中、女性であることを活かした接客スタイルが私の強みとなりました。
男性セラピストには理解しにくい女性特有の悩みや心境、体調の変化、仕事でのストレス、恋愛関係での悩み。女性のお客様の多くが抱えるこうした複雑な想いに、同じ女性として寄り添うことができました。
小さな心配りの積み重ねで、大きな信頼関係を築けてこられたと思います。
1000人中、指名1位獲得
「RELAX &SPA mococo」を立ち上げる前、大手リラクゼーションサロンで勤務していた頃のお話です。
セラピスト1000人中、指名1位という成績をおさめたことがあります。
従業員1000人という規模の中で、月間指名数、顧客満足度、リピート率など様々な指標で評価されます。
私は「とにかく施術にたくさん入る」ことを心がけ、できる限り多くのお客様と向き合う時間を作りました。
1日8時間の勤務時間の中で、お客様のご要望にお応えする。
疲れていても、最後のお客様まで笑顔で接客する。
そんな日々を続けた結果、徐々に指名数が増えていきました。
そして、ついに1000人中指名1位を獲得することができたのです
マネージャーとしての成長
指名1位獲得後、私はマネージャーに昇進しました。
プレイヤーとしての技術だけでなく、チームをまとめるマネジメント能力も求められるようになりました。後輩セラピストの指導から店舗運営など、様々な業務を担当しました。
この経験が、後の独立開業時に大いに役立つことになります。心斎橋での独立
大手サロンでの成功を経て、私は独立への夢を抱くようになりました。
独立への決意と準備
「自分の理想とするサロンを作りたい」
「お客様に本当に喜んでもらえるサービスを提供したい」
「スタッフたちが生き生きと働ける環境を作りたい」
こうした想いを胸に、心斎橋での独立開業を決意しました。
立地選びから内装デザイン、オイルの選定まで、全て自分で行いました。
「思いやり」を核としたスタッフ教育
独立開業で最も力を入れたのは、スタッフ教育でした。
私が大切にしていたのは「思いやり」の心。
技術は訓練で身につけることができますが、思いやりの心は日々の意識と積み重ねでしか育てることができません。
ついてきてくれたスタッフには、とにかく「想いをはせる」ことを徹底的に教育しました。
お客様がご来店される前から、「どんな思いで来てくれるのか」「今日はどんな一日を過ごされたのか」「どんな気持ちでお帰りいただきたいか」を考える習慣をつけました。
「今日も可愛い!」
「今日のお洋服、素敵ですね」
といった何気ない言葉一つでも、お客様の自己肯定感を高める効果があります。
私たちのサロンにいらしたお客様には、必ず自己肯定感が「爆上がり」した状態でお帰りいただく。それが私たちの使命だと信じて、これまで努力してきました。
11人のチームワークと家族のような絆
この春、11人まで成長したスタッフチームは、まさに家族のような存在でした。
一人ひとりが個性豊かで、お客様に対するアプローチも様々でしたが、全員が「思いやり」という共通の価値観を持っていました。
定期的なミーティングでは、技術の向上だけでなく、お客様から頂いた嬉しいお言葉を共有したり、より良いサービス提供のためのアイデアを出し合ったりしました。
オイルトリートメントの人気
私たちの看板メニューだったオイルトリートメント。
多くのお客様にリピートしていただけたのには理由があります。
90分という時間をフルに活用した丁寧な施術。
急かすことなく、お客様のペースに合わせてゆっくりと身体をほぐしていきます。
最も重要なのは、技術だけでなく「心のケア」も同時に行うこと。
施術中の会話を通じて、お客様の心の疲れも癒していく。それが私たちの真の価値だったと思います。
3ヶ月で黒字化の達成
開業から3ヶ月。私たちのサロンは順調に成長し、黒字化を達成しました。
Google Mapsでも高評価をいただき、ペアでのご利用やギフト利用も増えていきました。
お客様同士の口コミでの広がりも多く「隠れ家的な素敵なサロンがある」という評判をいただいていました。
スタッフたちも生き生きと働いてくれており、まさに理想的なサロン経営ができていたのです。
そして、順調だった矢先に突然降りかかったのが、今回の火事でした。炎の中でも燃えなかった絆
この困難な状況で私が知ったのは、お客様やスタッフとの深い絆でした。
夜中の2時という時間帯に、偶然お客様が店の前を通りかかり、火事を発見してくださったのです。
その方は深夜のお仕事帰りでした。
もしこの時このお客様がサロンの前を通りかからなければ、火事の発見がもっと遅れていたかもしれません。
すぐに消防署への通報をしてくださったおかげで、消防車の到着も早く、近隣への延焼は免れることができました。
そして何より幸いだったのは、火事が起きた時間にサロンには誰もいなかったこと。
もし営業時間中、お客様のいらっしゃる時間帯に火事が起きていたら取り返しのつかない事態になっていたかもしれません。
建物や設備は失いましたが、人命に関わる被害がなかったことが唯一の救いでした。
「復活まで待ちます」
火事のあと、お客様から次々と連絡をいただきました。
「火事のニュースを見ました」
「心配しています」
「何かお手伝いできることはありませんか」
そして、多くのお客様が同じ言葉をくださいました。
「mococoの復活まで待ちます」
この言葉を聞いた時、私は自分がどれほど多くの方に支えられていたかを実感しました。
私たちは、ただ技術を提供していただけではなかったのだと思います。
スタッフたちの変わらない想い
サロンの継続が叶わなくなり、解雇を告げなければならなかったスタッフたちからも、予想外の言葉をもらいました。
「下川さん、私たちは待っています」
「絶対に復活しましょう」
「今度は前よりもっと良いサロンを作りましょう」
私が謝罪の言葉を述べる前に、彼女たちの方から前向きな言葉をかけてくれました。
スタッフ全員が、同じ想いを持ってくれていたのです。
本当に心苦しい決断でしたが、いつか必ず一緒に働ける日が来ると信じて、新しいスタートを切ることを決意しました。「REVA SPA」として、新たなスタートを切ります。
Revival(復活)に込めた深い意味
「Revival(復活)」という言葉に込めたのは、単に店舗を再建するという意味だけではありません。
火事によって失ったもの全てを取り戻すのではなく、その経験を糧として、より良いサロンを作り上げる。
お客様により喜んでいただけるサービスを提供する。
スタッフたちがより充実して働ける環境を作る。そして、業界全体の発展に貢献する。
そうした新しい価値を創造することこそが、真の「復活」だと考えています。
前店舗からの進化ポイント
REVA SPAでは、前店舗「mococo」から大きく進化させる点があります。
前店舗では「セラピストが楽しく働ける環境作り」に重点を置いていました。
もちろんこれも重要ですが、REVA SPAでは「お客様により特別な体験を提供する」ことを最優先に設計しています。
従来の4ベッドから2ベッドに変更し、1組のお客様に対してより広いスペースをご提供します。
ペアルーム完全貸切の贅沢空間
REVA SPAの特徴は、ペアルーム一室を一組のお客様に完全貸切でご利用いただくことです。
他のお客様を気にすることなく、完全にプライベートな空間で特別な時間を過ごしていただけます。
施術中も、施術後も、お客様だけの贅沢な時間をお約束します。
施術を超えた癒し体験
REVA SPAでは、従来のマッサージサロンの枠を超えたサービスを提供します。
動画視聴の設備も備えており、お客様の好きな映画や音楽を楽しみながらリラックスした時間を過ごしていただけます。
お飲み物の提供もできるので、施術後にゆっくりとお茶を飲みながら、余韻を楽しんでいただけます。
カスタマイズサービス
前店舗「mococo」時代から評判だった、完全オーダーメイドのサービスをさらに進化させます。
事前にお客様の趣味や好み、その日の目的を詳しくお伺いし、お一人おひとりに最適な空間を演出します。
バースデー利用の場合は、好きなキャラクターやアーティストをお伺いし、手作りのウェルカムボードや装飾で特別感を演出。好きな音楽をかけながら施術を行い、誕生日のお祝いメッセージもご用意します。
記念日利用やギフト利用でも、それぞれのシーンに合わせた特別な演出を行います。業界への恩返しと、新しい使命
今回の火事を通じて、私はリラクゼーション業界全体が抱える深刻な問題に気づきました。
火災リスクの深刻な現実と注意喚起
リラクゼーション業界での火災事故は決して珍しいことではありません。
しかし、多くのサロンオーナーやスタッフが、そのリスクを正しく認識していないのが現状です。
同じ思いをする人を一人でも減らしたい。
私が経験した絶望感を、他の誰にも味わってほしくありません。
だからこそ、私は自分の経験を積極的に共有し、美容業界全体の安全意識の向上に貢献したいと考えています。
働く女性の環境改善への想い
火事と里帰り出産が重なった経験を通じて、働く女性の大変さも改めて実感しました。
特に医療従事者の方々など、日々重責を担いながら働く女性たちの疲労やストレスは計り知れません。そうした方々に、本当の意味での癒しを提供したい。
日常の喧騒を忘れ、自分だけの贅沢な時間を過ごしていただける場所。
それがREVA SPAの使命です。私たちの想いを知ってください
ここまでお読みくださりありがとうございます。
私の心の中にあるのは「やるしかない」という強い気持ちです。
お客様が待ち続けてくれている。
スタッフたちが応援してくれている。家族や友人が支えてくれている。
そして今、多くの方々がこのプロジェクトに関心を寄せてくださっている。
これだけ多くの方々の想いを背負っているからこそ、絶対に成功させなければならないと感じています。
「RELAX &SPA mococo」を一緒に立ち上げた、私のパートナーである西垣からも、心からのメッセージをお伝えします。
「すごく応援していただいている分、ご恩を返したい気持ちでいっぱいです。癒したい想いがあるのに、サービスを提供できていないもどかしさを日々感じています。オープンできたら、必ず心を込めた施術でお応えします」
今回、火事という誰も予想していなかった体験をしました。
産後すぐという、人生で最も大変な時期でもありました。
しかし、この経験を無駄にしたくありません。
むしろ、この学びを多くの方々に還元することで、より大きな価値を生み出したいと考えています。
サロンワーカーの皆様には火災防止の重要性を。
働く女性の皆様には本当の癒しを。
そしてお客様には、これまで以上の感動と満足を。
11年間この業界で培ってきた技術と経験、そして火事から学んだ教訓。
これらを全て注ぎ込んで、皆様の期待に必ず応えます。
支援してくださる皆様には、REVA SPAで最高のサービスを提供することで恩返しをします。復活を待ってくださるお客様には、以前以上の感動をお届けします。
火事で失ったものは確かに大きかったけれど、その経験があったからこそ気づけたことも数多くあります。その全てを活かして、新しい「REVA SPA」を作り上げます。
また、皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
下川あき・西垣リターンのご紹介REVA SPA 活動応援!活動応援プラン3,000円活動応援プラン6,000円活動応援プラン10,000円活動応援プラン20,000円下川がランチでお礼させていただきます!
20,000円REVA SPAを体験してみたい方向け!施術チケット(全身+ヘッドスパ)30,000円ラグジュアリーチケット50,000円プレミアム施術チケット(6枚)100,000円法人・団体様向け出張施術プラン!500,000円公式スポンサー枠!電動施術ベットを提供できる権利!100,000円オリジナルアロマ命名権!
300,000円VIP施術コース 命名権
1,000,000円店頭&WEBサイトにロゴ掲載+施術チケット(180枚)
2,900,000円今後のスケジュール
8月1日:クラウドファンディング開始
8月中旬〜下旬:REVA SPA プレオープン予定
8月31日:クラウドファンディング終了
9月〜:REVA SPA グランドオープン予定資金の使い道
皆様からいただいた大切なご支援は、REVA SPAの運営費や設備投資の費用として使用いたします。
応援いただき、本当にありがとうございます。