取締役・プロデューサー 水野美紀、日本のエンタメを世界へ導く新会社「オールアウトチャレンジ」設立

2025.07.31 23:50
オールアウトチャレンジ株式会社
日本のエンターテインメントが秘める可能性を解放し、業界と共に新たな未来を創造する

女優の水野美紀が取締役兼プロデューサーとして参画する新会社「オールアウトチャレンジ株式会社(All Out Challenge Inc.、以下AOC)」が設立されたことを発表します。AOCは、日本のエンターテインメントが秘める偉大な可能性を世界に向けて解放し、「日本の美と革新を舞台に、言葉を超える感動を世界へ。」をミッションとして掲げ、業界全体の発展に貢献することを目指します。
日本のエンターテインメントが持つ、次なる可能性
日本のエンターテインメントは、世界に誇るべき才能と文化を有していますが、旧来の商慣習やシステムにより、クリエイターやコンテンツの持つポテンシャルが最大限に発揮されているとは言えない状況があります。取締役の水野は「日本の俳優やクリエイターが持つ世界レベルの才能を、もっと世界に発信したい」という強い想いを抱き、ブロードウェイで活躍する演出家FyZ(ファイズ)氏らと共に、業界内外のパートナーと連携しながら新たな挑戦を行うべくAOCを設立しました。
AOCが捉える日本のエンターテインメントのポテンシャルと未来への視点
AOCのミッションとビジョン
私たちは「才能が、正当に評価され、輝く世界を。」というビジョンのもと、新たな価値循環を創出します。東京で誕生したオリジナルコンテンツが国境を越え、ニューヨーク、ロンドンへと羽ばたいていく。才能と情熱が響き合い、革新的な舞台が生まれる。それが、私たちAOCの目指す未来です。
共に未来を創造するチーム
このビジョンを実現するため、エンターテインメント、ビジネス、クリエイティブの各分野で豊富な経験を持つメンバーが集結しました。代表の内田滋、そして取締役の水野美紀、田中幸一郎、関真琴が中心となり、プロジェクトを推進します。
AOCの主要メンバー:代表の内田滋(右)、取締役の水野美紀(中央左)、関真琴(中央右)、田中幸一郎(左)
AOCが創出する価値循環
AOCは、以下の3つを事業の柱として展開し、業界全体の活性化につながるエコシステムを構築します。
-世界最高峰への挑戦(日本のエンターテインメントを「真のグローバル産業」へ)
-包括的エコシステムの構築(クリエイターが正当に評価され、活躍できる「場」と「機会」を創出)
-社会的インパクトの創出(日本の文化と才能を世界に戦略的に発信)

これらの事業を通じて、新たな観客層の開拓、市場の活性化、そして文化交流と経済効果を生み出し、「才能が輝き、文化がつながる、エンタメの未来図」を描きます。
第一弾プロジェクト:ノンバーバル・アクション演劇「礎の響 ~SEKIGAHARA~」
AOCのミッションを具現化する第一弾プロジェクトとして、ノンバーバル・アクション演劇「礎の響 ~SEKIGAHARA~」を2025年9月に上演します。本作は、「伝統と革新の融合」をテーマに、和楽器と最先端サウンド、殺陣や日本舞踊といった伝統芸能とヒップホップダンスやパルクールを融合。言葉に頼らず、身体表現や舞台美術、音楽の力で、文化や国籍の違いを超えた普遍的な感動を届けます。
AOC第一弾プロジェクト「礎の響 ~SEKIGAHARA~」キービジュアル
主要メンバーおよび応援メッセージ
取締役・プロデューサー 水野美紀 コメント
「日本の俳優、パフォーマー、クリエイター。世界に通用する才能を持った日本人はたくさん居ます。彼らの持つ素晴らしい技術と日本の文化を融合させ、国籍を問わず最高に楽しめるエンターテインメントを届けたい。その想いで、全てを出し切って挑戦する『オールアウトチャレンジ』を立ち上げました。この挑戦が、才能ある人々が正当に評価され、日本のエンターテイメントが世界の舞台で輝く未来を築く一歩となることを信じています。」
演出家・FyZ コメント
「みなさん、実験場へようこそ!この舞台は、役者の表情や仕草から観客一人ひとりが言葉を聞き、感情とストーリーを紡ぐ場所です。日本のお客様が持つ豊かな感受性と、世界に誇るパフォーマーたちのエネルギーがどんな化学反応を起こすか。この新しい挑戦を、皆様に目撃していただきたいです。」
応援の声:鈴木おさむ様(放送作家)
「この人の芝居だけでなく、人間としての力にも、いつもワクワクしてしまう、水野美紀。 彼女がプロデューサーとして、強力なチームを集めて、神田明神をステージに立ち上げる、AOC旗揚げ公演「礎の響~SEKIGAHARA~」。 言葉に頼らず、視覚と聴覚で人の心を揺さぶるノンバーバルの力は、エンタメの本質を問い直す力があります。国や文化を超え、誰もが“体感”できる舞台が今、日本から生まれようとしている。 彼女なら出来る。 ブロードウェイの演出家と日本の伝統が交差するこのステージが、世界に誇るべき「新しい日本の芸能」の礎になると確信しています。観客の感情を直撃するその響きが、まさに“次の日本エンタメ”の夜明けを告げるものになるでしょう。 みんな、ラッキーだ!必ず巨大になるものの0地点を目撃出来るのだから!」
会社概要
-会社名:オールアウトチャレンジ株式会社
-担当者名:田中
-連絡先(メールアドレス):info@aocproject.com

あわせて読みたい

ショートドラマアプリ「BUMP」、毎日放送(MBS)の地上波放送と連動したショートドラマを6月6日(金)19時から配信開始
PR TIMES
多摩美大発、新時代の舞台芸術! 演劇舞踊デザイン学科が新プロジェクト「びびび」始動!糸井幸之介の新作に、柴幸男・近藤良平・野上絹代、そしてオーディション選抜学生が競演
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
村松亮太郎/NAKED, INC.、関西を代表する芸術祭『神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond』夜間イベント『ひかりの森~夜の芸術散歩~』に『DANDELION PROJECT』を出展
PR TIMES
6/25(水)より『福祉×アート|軽井沢のアトリエを舞台に眠れる才能に光を当てるアートブランド Suu to. 誕生』に向けたクラウドファンディングが開始!
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
俳優・水野美紀プロデュース「礎の響~SEKIGAHARA~」和田雅成・早乙女友貴W主演、言葉を超えるノンバーバル演劇 チケットはTIGETにて抽選受付中
PR TIMES
エンターテイメントで次世代を照らす アルテカが挑む新規事業の真髄とは
PR TIMES STORY
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
ZERO FES|世界を変える10代がここから始まる ――ジャンルも、国境も超えて――夢と挑戦がつながり、はじめる共創の場
PR TIMES
『VOGUE』主催、新人フォトグラファー&映像クリエイター発掘・支援プロジェクト「PhotoVogue」初のアジア地域限定公募を開始!初開催を記念して日本独自の審査が決定
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
~東京ドームシティをエンタメテックの聖地に~ Web3・XR・AIに特化した会員制コワーキングスペース 「enXross DAO(エンクロス・ダオ)」が東京ドームシティに誕生!
PR TIMES
見えない美しさに光を当てるPrincessAURAプロジェクトを世界に届けたい!
CAMPFIRE
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
「TOKYO NODE “XR HACKATHON” supported by Niantic Spatial」開催決定
PR TIMES
夏の終わりの思い出に。2025年8月30日(土)RED° TOKYO TOWERで『夏休みドローン組み立て体験ワークショップ』開催!
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
大阪・関西万博会場そばに国内最大級のプロジェクションマッピングショー、ネイキッドも参画
PR TIMES
名古屋の夜景×ネイキッドのマッピングショーがリニューアル
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics