夏バテはステーキで撃退!疲れに効く男の簡単マッスル飯

2025.07.30 07:00
誰しも「常にスタイリッシュでありたい」と思うもの。体型や健康管理に欠かせない、良質なたんぱく質を美味しく摂ることができるレシピを紹介します。冷蔵庫に常時ストックしてありそうな食品に、少しのアレンジを加えるだけでOK。健康的な食習慣を継続するには、短時間で作れることはもちろん、お財布に優しいのも絶対条件。ダイエットや筋トレを開始しようと目論んでいる方、始めるなら今ですよ!
牛薄切り肉のレモンステーキ丼
冷たい麺やさっぱりしたものが恋しい季節ですが、連日の高温多湿の気候で疲れがたまりやすい今こそ、しっかりお肉を食べて体にパワーをチャージしたいところ。今月は「牛薄切り肉のレモンステーキ丼」をご紹介します。
高タンパクで脂肪が少ない牛もも肉は、筋肉の材料になるだけでなく、汗で失いやすい鉄分を豊富に含んでいます。夏の疲労の原因のひとつは鉄分不足。ビタミンCが豊富なレモンを加えることで鉄の吸収が高まり、回復を効率的にサポートします。爽やかな酸味のジャポネソースが食欲を刺激してくれるので、夏バテ気味の方にもぜひおすすめしたい一品です。材料(1人分)
・牛もも薄切り肉 120g
・玉ねぎ 1/4個(50g)
・レモン薄切り 3枚
・かいわれ大根 1/8パック
・サラダ油 小さじ1
・ご飯 1杯(250g)
A
・しょう油 大さじ1
・レモン果汁 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・おろしにんにく 小さじ1/4
・旨味調味料 2~3ふり(あれば)
・黒こしょう 2~3ふり作り方(所要時間:15分)
1.玉ねぎをすりおろす。
2. 1.ですりおろした玉ねぎと材料Aを混ぜ合わせて、レモン風味のジャポネソースを作る。
※旨味調味料を加えると、さらに美味しくなります。
3.レモンを薄く輪切りにする。
4.牛もも薄切り肉は、大きめの一口大に切る。
※牛肉はもも以外にも、こま切れ肉でも代用可能。その場合は脂身の少ない部位を選ぶのがおすすめ。和牛よりも輸入牛の方が脂肪分が少なく、高タンパク・低カロリーでマッスル飯に最適です。
5.かいわれ大根は根を切り落とし、刻んでおく。丼にご飯をよそい、大皿をかぶせてひっくり返し、ご飯を皿に盛りつける。
6.フライパンにサラダ油をひき、強めの中火で熱する。4.の牛もも薄切り肉を広げて並べ、色が変わってきたら3.のレモンスライスをのせる。
7. 2.で作ったレモン風味のジャポネソースを加え、強火にして全体を混ぜる。ソースが煮立ったらすぐに火を止める。
8. 7.の牛肉とレモンスライスをご飯の上にのせる。フライパンに残ったレモン風味のジャポネソースは強火にかけてひと煮立ちさせ、軽く水分を飛ばしてからご飯に回しかける。
9.かいわれ大根をちらして出来上がり。
  筋肉料理人・藤吉和男
1963年6月10日生まれ、今年62歳のゆる筋トレ歴37年、料理ブログ歴19年の調理師。居酒屋のアルバイトから料理に目覚める。身近な食材・調味料でコスパ良く絶品レシピ!をモットーに、初心者でも簡単に作れる料理レシピを紹介。定番の鶏肉だけでなく、魚・牛肉・豚肉・豆や豆腐を使った筋トレメシにも定評がある。
X(旧Twitter)/@kinnikuEdit : Marina Nakada

あわせて読みたい

【今日はハムの日】オニスラ×ハムがやみつき新感覚のオニハム丼/火を使わず即完成
オレンジページ☆デイリー
笠原さんがアンジャッシュ渡部さんに振る舞った「大人の生姜焼き」作ろう!え、ウイスキーが調味料!?
あたらしい日日
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
焼きなすの皮がツルンッとむける裏ワザ知ってる?豚しゃぶをのっけて、絶品おかずに。
オレンジページ☆デイリー
旨味たっぷり!「新じゃが×豚肉」のやみつきおかず
フーディストノート
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
蒸し暑い日に◎さっぱり高たんぱくな「ささみのレモンステーキ」レシピ
フーディストノート
これで夏バテ知らず!ガッツリ食べたい「スタミナ満点豚丼」
フーディストノート
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
完食しても罪悪感ナシ! 低GIでペロッといける男の簡単マッスル飯
BRUDER
【リュウジが2025年上半期TOP3に入る出来だって!】スパイス香る「ケバブ丼」作ろう!ソースは甘め♡
あたらしい日日
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
夏目前! 筋肉を効率よく育てる男の簡単マッスル飯
BRUDER
【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの
あたらしい日日
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【食べた瞬間…あ、吉野家!】神の舌を持つ“サイゲン大介”の再現率120%な「ジェネリック吉野家」作ろう
あたらしい日日
ラクやせポイントをおさえれば、がっつり食べもOK!
YOLO
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
「疲労に負けないスペシャル飯!」スポーツキッズの体力回復レシピ【ごんだゆみのお料理講座】
mamagirl
【今日はガパオの日】タイ料理研究家が教える!簡単なのに本格味の『ガパオ』になる裏技
オレンジページ☆デイリー
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics