50代、日本とフランスでこんなに違う「お呼ばれ」事情。平日夜でも自宅のテラスで食事を楽しむ

2025.07.29 16:00
子育てにはひと段落ついたものの、仕事に家事に忙しい50代。日本では平日の夜に家を人を招くのは珍しいですが、フランスでは平日でもよくおもてなしをするそうです。「平日に人を呼べるのは、気軽におもてなしできるコツを心得ているから」と話すのは、フランス人の夫と暮らし、文化についても詳しいエッセイスト・ペレ信子さん。実際に50代のフランスの友人から受けた、おもてなしについてレポートしてくれました。…

あわせて読みたい

夏休みの昼ごはんは「ママが作らない」!子どもが主役の家事シェア術
with online
RoomClip住文化研究所研究員・竹内優がPFU主催「SCAN to AI 価値創造アイデアコンテスト」審査員に就任
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
店員さんのお気遣いがハンパない! 赤ちゃんが寝たすきに食事に行くと…【ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます #2】
OTONA SALONE
【伝説の家政婦・志麻さん】フライパン1つで脳がメロメロ! 簡単手作りプリンがおいしくできる5つのコツ【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
フランス人の意外な「夏休みの過ごし方」。レストランはときどき、食費は節約しながら楽しむ
ESSEonline
80代ひとり暮らしの「友人との過ごし方」。前日のお誘い、2時間と決めてランチがフランスマダム流
ESSEonline
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
フランス人は散歩するように美術館に行く。幼い頃から美しいものを観て「心を整える」習慣
ESSEonline
フランス人は「日傘をささない」。海外旅行を楽しむための服装とふるまいのコツ
ESSEonline
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
VERYモデルが見た『フランスのワーママ事情』が“日本と正反対!?”だった!
VERY
フランスで「自己啓発本」は浅いと思われるワケ。今フランス人に読まれている「日本の書籍」の特徴
All About
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
会話はあったり、なかったり。60代夫婦だからこそ干渉しすぎず、お互いに心地よい距離感で
ESSEonline
フランスで活躍するサッカー日本代表・中村敬斗選手の美容事情「日本で買った化粧水を持っていきます」
美的.com
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
内田彩仍さんの「心が軽くなる」家仕事 夫の連携プレーで生まれる豊かな時間
大人のおしゃれ手帖web
【TVで話題沸騰! 伝説の家政婦・志麻さん】家族みんなが同時に笑顔になる簡単・絶品スイーツとは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics