宿泊施設の省人化・非対面チェックインを加速。スマートロック「LINKEY Plus」が「Check Inn」とのシステム連携を開始

2025.07.28 10:00
株式会社ユーエムイー
宿泊予約から鍵の自動発行・通知までをシームレスに。株式会社ユーエムイー・Check Inn 株式会社 連携プレスリリース

株式会社ユーエムイー(本社:東京都港区/代表取締役社長:内野雅和、以下 UME)が提供するスマート電子錠「LINKEY Plus」は、Check Inn 株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:田中健太郎、以下 Check Inn)が提供する宿泊施設向けオールインワンシステム「Check Inn」とのシステム連携を開始しました。
■ 連携の概要
宿泊施設の予約から鍵の発行・入室までの一連の流れを自動化するため、「Check Inn」の宿泊管理機能と、LINKEY PlusのWeb管理ツール「Finelife」がAPI連携を実現しました。

これにより、ゲストがCheck Inn経由で予約を完了すると、Finelifeが自動的にデジタルキー(暗証番号)を生成し、ゲストに通知します。ゲストはスタッフとの対面なしに、スムーズなチェックイン・チェックアウトが可能になります。


■ 背景と目的
宿泊業界では、非対面対応や業務の省人化が急務となっており、無人チェックインやスマートロックの導入が加速しています。特に複数施設を運営する事業者にとって、予約情報・本人確認・鍵の発行を一元管理・自動化するニーズが高まっています。

このたびの連携は、そうした業界課題に対応するものであり、宿泊予約から鍵の発行・通知までをシームレスに自動化することで、施設運営の効率化とゲスト体験の向上を同時に実現することを目的としています。

「複数施設を運営するお客様から『スタッフを置かずに鍵管理を自動化したい』『予約から鍵の連携まで一気通貫にしたい』という声がここ最近さらに増えてきています」と、UMEのインサイドセールス担当は話しています。
また、営業担当も「Check Innとの連携によって、無人運営のハードルがグッと下がり、よりスムーズな運用が可能になります」とコメントしています。

このように、現場の声を受けて実現した今回の連携は、業界全体の省力化ニーズに応える重要な一歩といえます。


■ Check Innとは
Check Innは、サイトコントローラー・PMS・自社予約システムが一体となった、宿泊施設向けのオールインワンシステムです。自社予約からOTAの管理までを一元化し、施設運営の効率化と省人化を支援。旅館やゲストハウス、キャンプ場など、全国の多様な宿泊施設で導入が進んでいます。


■ LINKEY Plusとは
LINKEY Plusは、ゲストごとに有効期限付きの暗証番号を自動発行・管理できる、クラウド型スマートロックです。予約システムや外部管理ツールとのAPI連携により、鍵情報の生成から通知までを自動化し、Check Innのような宿泊施設向けシステムとの高い親和性を備えています。

また、穴あけ不要の独自設計とシンプルな操作性により、宿泊施設に限らず、無人店舗、貸し会議室、レンタルスペースなどでも幅広く活用されています。


■ 連携イメージ
1. ゲストがCheck Innの自社予約システムまたはOTAで予約
2. LINKEY PlusのWeb管理ツール「Finelife」が暗証番号を自動発行し、Check Innからゲストに通知
3. ゲストがLINKEY Plusに暗証番号を入力して解錠・入室
4. チェックアウト後、暗証番号は自動失効(鍵の返却は不要)


■ 今後の展望
Check InnおよびUMEは、今後も連携機能の拡充とサービス改善に努め、より安心・快適な施設運営をサポートしてまいります。

UMEは今後も、宿泊施設をはじめとする各種事業者様の利便性向上と業務効率化を目的に、LINKEY Plusと外部システムとの連携を積極的に推進し、多様な施設形態に適応するスマートロックソリューションの提供を目指してまいります。


■ お問い合わせ先
Check Inn 株式会社
営業担当:飯田
お問い合わせフォーム:
株式会社ユーエムイー
TEL:03-5419-3600(代表)
メールアドレス:info@ume-group.co.jp


■ 会社概要
Check Inn 株式会社
代表取締役:田中健太郎
所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-8 第5清水ビル4F
設立:2021年10月1日
事業内容:宿泊施設向けオールインワンツール「Check Inn」の開発・提供
URL:
株式会社ユーエムイー
代表取締役社長:内野雅和
所在地:東京都港区芝浦3-13-3 芝浦SECビル3F
設立:2006年12月4日
事業内容:不動産管理向けIoT製品・サービスの開発・提供
URL:

あわせて読みたい

旅行アプリ「VERY」と「食べログ」が連携開始。宿泊ゲストの「食」体験をより快適に、より豊かに
PR TIMES
問合せフォームに“見える対応履歴”をプラス!talkappi INQUIRYに「メール連絡の記録・管理機能」を追加
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
TableCheckと対話型音声AI SaaSのアイブリーと連携開始
PR TIMES
行政書士・MBA・米国公認会計士が“宿の黒字化”まで導くプロフェッショナルサービス「KICKsの宿づくり支援」正式ローンチ
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
【新製品】複数ドアの一括管理に最適なスマートロック「LINKEY Pro」、7月1日発売開始 ー ホテル・無人施設・短期賃貸に特化した業務用モデル
PR TIMES
宿泊施設向けオールインワンツール『Check Inn』が「IT導入補助金2025」対象のITツールとして採択されました
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
xxx株式会社の提供する【HOTEL SMART・minpakuIN】がホテル向けにキャンセル料自動回収サービスをリリース!
PR TIMES
『WASIMIL』とBaycomスマートロックが連携:ホテルDXを加速し、鍵管理を自動化へ
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
宿泊施設のセルフ・無人チェックインを支援!事前チェックイン案内を「SMSで自動送信」可能に--
PR TIMES
宿泊施設公式サイトでの最安価格とOTA価格の比較表示機能をtalkappi CHATBOTに新搭載!
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
スマートチェックイン画面を宿泊施設のイメージに合わせて自由に変更可能に【AdvaNceD IoTスマートチェックイン】
PR TIMES
「JTB BÓKUN」と「Payn」が連携開始
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
ルートインホテルズ246施設に手配予約システム「talkappi INQUIRY」を導入
PR TIMES
セルフチェックインを自動化:All in One型ホテルDXシステム『WASIMIL』× グローリー 自動つり銭機N300シリーズ
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics