三浦憲治写真集『ミウラヒロシマ』発売と、「ミウラヒロシマ」写真展開催のお知らせ

2025.07.25 14:00
株式会社小学館
 写真家・三浦憲治が、故郷広島の“今”を見つめ続けた写真集
ピンク・フロイド、サンタナなど来日アーティストの伝説的撮影、坂本龍一、井上陽水、奥田民生など日本人ミュージシャンの撮影でも知られる写真家・三浦憲治が、生まれ故郷である広島の“今”と、広島に暮らす人々の日常を撮り続けた「ミウラヒロシマ」。2014年より続けてきたこの活動が12年目を迎えるのを機に、過去に撮影した写真の中から108枚を厳選して、写真集『ミウラヒロシマ』として小学館より刊行します。
写真集には、季節ごとに表情を変える広島の風景、訪日外国人を含め広島の地でいきいきと日々を送る人々とともに、過去11年の8月6日の祈りの姿も収められています。
また、三浦が故郷広島を撮影するに至った経緯とその思いを語ったインタビュー記事も収載いたしました。
“三浦憲治の広島だから「ミウラヒロシマ」” 。そう名付けられた写真集は、同時に広島の地に身を置く人、すべてのなかに“ひとりひとりのヒロシマ”があることを教えてくれます。 
『ミウラヒロシマ』書影
『ミウラヒロシマ』
 三浦憲治
 定価4,950円(税込) A12取判180頁
 2025年7月25日発売 小学館
 ○タイトルロゴ:仲條正義
 ○アートディレクション:原耕一(TROUT)




【著者プロフィール】
三浦憲治【みうら・けんじ】…… 1949年、広島市南段原町(現広島市南区)生まれ。1971年、英国のロックバンド、レッド・ツェッペリン初来日公演の撮影をきっかけに、ピンク・フロイド、サンタナ、クイーンなどの来日アーティストの撮影を手がける。1980年代からは松任谷由実、坂本龍一、矢沢永吉、井上陽水、奥田民生などの日本人ミュージシャンの撮影を数十年に渡り続けている。主な作品にYMO写真集『OMIYAGE』『40ymo 1979-2019』 、奥田民生写真集『EZ』『TAMIO GRAPHY 1994-2024』、  吉永小百合写真集『吉永小百合』(共著)などがある。
写真集発売に合わせて、広島で6か所、東京で3か所の写真展を開催
写真集の発売に合わせて、広島で6か所、東京で3か所の写真展が開催されます。写真展は、三浦が会場ごとにテーマを決めて写真をセレクト。2点程度の小規模展示から、巨大プリントでの展示まで、会場ごとの展示手法も様々で、複数の会場を巡回することで「ミウラヒロシマ」としてのメッセージを伝えていきます。
被爆80年となる本年、写真集『ミウラヒロシマ』と「ミウラヒロシマ」写真展が、「ヒロシマ」を考えるきっかけになることを願います。
○広島会場
 本展会場
  ◯広島PARCO 4階特設会場 8月1日(金)~10月13日(月・祝)
 サテライト会場
  ◯広島市平和記念公園レストハウス 2階ピアノカフェ 7月20日(日)~7月31日(木)
  ◯おりづるタワー 12階おりづる広場 8月1日(金)~8月31日(日)
  ◯広島アンデルセン 1階エレベーター付近 8月1日(金)~8月31日(日)
  ◯八丁座 ロビー 8月1日(金)~8月31日(日) *福屋八丁堀本店8階
  ◯ジュンク堂書店広島駅前店 8月1日(金)~8月31日(日)*エールエールA館6階
  *おりづるタワーは入場料が必要になります。
○東京会場
  ◯ギャラリーAL(恵比寿) 7月28日(月)~8月10日(日)
  ◯BEAMS JAPAN (新宿) 7月31日(木)~8月11日(月)
   *4階 TOKYO CULTUART by BEAMSにて
  ◯ギャラリー@btf (勝どき) 8月14日(木)~9月6日(土)*木、金、土のみ開催

展覧会場についての詳細は「ミウラヒロシマ」公式サイトをご覧ください。

あわせて読みたい

【NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で話題】頭のいい人が「お金で買えるちょっといい経験はしておけ」という理由
ダイヤモンド・オンライン
戦後80年、「被爆樹木」から戦争の記憶をふりかえる『新版 広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来』
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展 動画の原点『アニマル・ロコモーション』「連続写真に取り憑かれた男 エドワード・マイブリッジ」
PR TIMES
大庄屋建築からモダニズム公共建築、近代化産業遺産に、再生する建築まで瀬戸内海が育んだ土地と人の暮らしが息づく建物たち『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』7月29日(火)発売
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【広島】忘れられない夏─吉川晃司さん、平和を祈り故郷を巡る
婦人画報
守り抜かれた貴重な資料が公開される「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」が5月31日~8月17日、恵比寿『東京都写真美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
戦後80年の本年、300 点超えの被爆資料を収載した決定版が登場『Hiroshima Collection』7月28日発売~予約受付中~
PR TIMES
【グランドプリンスホテル広島】多彩な体験とランチがセットになった「夏のキッズプログラム」を開催
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
朝日新聞、戦後80年を考える夏 肉声、証言を伝える
PR TIMES
「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」(東京都写真美術館)開幕レポート。広島原爆の惨禍を伝えようとした人々の矜持
美術手帖
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
キース・ヘリングとヒロシマ。平和について考える展示・ハチロクアートが広島市内で開催されます。
HOUYHNHNM
北川一成による「ヒロシマ・アピールズ2025」ポスターが完成。白の空間に平和の願いを込める
美術手帖
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
「長濱ねる」 写真展 |撮影 高橋ヨーコ 俳優・表現者として多彩な活躍を続ける長濱ねる 8年ぶりの2nd写真集刊行記念写真展が渋谷PARCOで開催決定!
PR TIMES
ベルリンと東京、2つの街を捉えた、原田教正さんによる写真展「My origin photographs」が、東京・飯田橋『Roll』にて開催。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics