大庄屋建築からモダニズム公共建築、近代化産業遺産に、再生する建築まで瀬戸内海が育んだ土地と人の暮らしが息づく建物たち『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』7月29日(火)発売

2025.07.09 18:00
株式会社トゥーヴァージンズ
株式会社トゥーヴァージンズ(東京都千代田区)は2025年7月29日(火)に、「建物」から街と人の暮らし、時代性を探るビジュアル探訪記<味なたてもの探訪>シリーズ最新刊となる『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』を発売いたします。
■岡山・広島・香川・愛媛の建築を、産業の歴史と暮らしの視点から紹介
古来より交通の大動脈だった瀬戸内。人とモノが行き交うなかで生まれた独自の文化や、古い港町の景色が残り、豊かな歴史が連綿と息づいています。地形や風景の変化に富み、地域文化の多様性を誇る瀬戸内エリアの建築と、そこに営む人々へのインタビュー取材を通して、瀬戸内の歴史と生活史をたどります。8月1日から夏会期が始まる「瀬戸内国際芸術祭2025」など、国内外から注目を集めている瀬戸内エリア。本書では、岡山・広島・香川・愛媛の建築物を、その地で発展した産業との関わりとともに紹介しています。

<インタビュー収録 建築物>
岡山:旧野崎家住宅/倉敷アイビースクエア/近代化産業遺産 犬島製錬所
広島:世界平和記念聖堂/新光時計店/一棟貸し宿 松本邸
香川:香川県庁舎東館/瀬戸内海歴史民俗資料館
愛媛:臥龍山荘/つたや旅館
今も現役。職員が働く国の重要文化財庁舎 香川県庁舎東館(旧日本館及び東館)/香川県・高松市
瀬戸内海。その民俗と環境を、人間とつなぐ瀬戸内海歴史民俗資料館/香川県・高松市
アートで再生。100年前に10年だけ稼働した銅製錬所 近代化産業遺産 犬島製錬所/岡山県・犬島
肱川が生んだ大洲の産業と文化 茶の湯を愛した豪商の名建築 臥龍山荘/愛媛県・大洲市
被爆地ヒロシマで世界の平和を願う世界平和記念聖堂/広島県・広島市
倉敷を繊維王国に導いた泊まれる近代化産業遺産 倉敷アイビースクエア/岡山県倉敷市・倉敷美観地区
塩田王の栄華が香る大庄屋建築 旧野崎家住宅/岡山県倉敷市・児島
「瀬戸内海歴史民俗資料館」専門職員によるコラムページ/歴民スコープ


■書籍情報
『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』
建築監修:釜床美也子(かまとこ・みやこ)
定価:2,420円(本体2,200円+税)
仕様:A5判(210mm×148mm×14mm)/並製/192頁
ISBN:978-4-910352-04-6
発売日:2025年7月29日(火)
発行:株式会社トゥーヴァージンズ *発売日は地域によって異なることがあります

■著者プロフィール
建築監修:釜床美也子(かまとこ・みやこ)
香川大学 創造工学部 建築・都市環境コース 准教授
徳島県出身。2009年筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程終了。博士(デザイン学)。2013年に香川大学に着任。地域の風土に根差した「建物のつくり方(=構法)」をテーマに、伝統民家や集落を対象に調査研究を行う。建築の伝統技術の応用や継承の問題にも取り組んでいる。

あわせて読みたい

ヴィラ併設で宿泊も。瀬戸内の食材を味わう、地域密着型フレンチレストラン
家庭画報
人気イタリア料理店のシェフが岡山県・牛窓へ。新しいピッツァと魚介料理を堪能
家庭画報
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
町や島を巡りながら多彩なアートを鑑賞。2025年は瀬戸内国際芸術祭も開催
家庭画報
社殿の様式は国内唯一。独特の神事が伝わり、桃太郎伝説発祥の地ともされる神社
家庭画報
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』発売 トゥーヴァージンズ 〈味なたてもの探訪〉シリーズ最新刊
イチオシ
【岡山県倉敷市】内装・外装にデニムを使ったデニムVOLVOトラック「BLUE BLOOD」、倉敷で展示!
STRAIGHT PRESS
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
モダニズム建築のキーパーソン、猪熊弦一郎の軌跡を追う“博覧会”へ|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
【5/30発売】『家庭画報』2025年7月号 瀬戸内ブルーに涼を求めて/原田マハさん×中谷美紀さん アート対談
家庭画報
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
瀬戸内食材を使った美しいフランス料理。人気シェフが念願を叶えたレストランへ
家庭画報
世界中の食通が注目。魚のうまみを最大限に引き出す、伯方島のすし店「赤吉」
家庭画報
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
地元の旬の食材をシンプルに。気鋭のシェフが開いた「広島愛」溢れるレストラン
家庭画報
尾道の老舗旅館がリニューアル。オールインクルーシブで非日常な体験を
家庭画報
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
すべての客室がオーシャンビュー。歴史ある景勝地で波音に誘われる絶景宿
家庭画報
安藤忠雄氏の名建築がホテルに。数々のアートと出合える美術館のような一面も
家庭画報
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics