鉄道旅の達人が伝授、「駅弁7つ道具」を一挙公開

2025.07.22 06:30
食べた駅弁は実に2500個以上。駅弁を目的とした旅の計画を立て、全国の駅弁を食べ歩く漫画家のやすこーんさんに、駅弁旅にあると便利な「7つ道具」を教えてもらいました。『ひとりで楽しむ鉄道旅 駅弁めぐり篇』(玄光社)の一部を抜粋のうえ、加筆・再構成して紹介します。

何かと便利な「予備のお箸」まず確実にあるとよいのは「ウェットティッシュ」。私は普段からカバンに入れて持ち歩いていますが、駅弁を食べる前に…

あわせて読みたい

たこ、あなご、ふぐ、鯛……海の幸がたっぷり詰まった瀬戸内の駅弁
家庭画報
米どころ・新潟は駅弁の楽園!「コシヒカリ」と鮭が二大主役です
家庭画報
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【結果&答え合わせ】太川 4連勝なるか?旅バラ「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅24」
イチオシ
【品川プリンスホテル】“学びと遊びの融合”をテーマにした「品プリ 夏休み 鉄道博覧会」を初開催
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
鉄道や鉄道旅に興味を持ち始めたビギナーにオススメ! 初心者が聞きにくいことを、イラストを交えて解説した『イラストで読む! 鉄道知識と旅の基本 鉄道イロハ』発売
PR TIMES
世界を巡る旅ライターの忘れられない列車旅「ノルウェーのフロム鉄道」とは
GOETHE
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
過疎の「無人駅」で売れ続ける"名物駅弁"の正体
東洋経済オンライン
俳優・松井玲奈さんに聞くローカル鉄道旅の醍醐味とは?
Discover Japan
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
「鉄道王国スイスの列車旅こそ至高」世界的鉄道写真家が魅力を解説
GOETHE
食堂車や夜行列車など、日本では体験しにくくなった鉄道旅を満喫できるヨーロッパの鉄道の愉しみ方を大紹介!『鉄道で楽しむヨーロッパ2025』を発売
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
「タモリ倶楽部」にも出演・鉄道マニアのホリプロマネージャーが選ぶ、忘れられない列車旅とは
GOETHE
夏こそ行きたい! 絶景・海沿い鉄道旅『旅と鉄道』2025年7月号増刊を発売
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
旅のお供にかかせない「駅弁」。定番から個性派弁当まで、ふるさとの美味が勢揃い
家庭画報
世界初の高速鉄道、世界最速の列車、世界最大級の蒸気機関車…NO.1鉄道10選
GOETHE
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics