こんな水族館があったら行ってみたい!中生代という恐竜時代に生きた水中の生物が勢揃い!魚竜、首長竜、モササウルス、盛りだくさんの図鑑絵本。

2025.08.08 08:00
株式会社大泉書店
SNSで大人気の絵本作家「こた」デビュー作『古生代水族館』に続く、わくわく科学ずかんシリーズ待望の第2弾!

株式会社大泉書店(代表取締役社長:鈴木伸也、東京都港区)は、わくわく科学ずかん『中生代水族館』(作・こた/監修・中島保寿)を2025年8月8日に発売します。
『中生代水族館』書影

SNSで大人気の絵本作家・こた(X:
)さんのデビュー作『古生代水族館』の続編『中生代水族館』。こたさんが描くかわいいキャラクターと瑞々しい中生代の生き物が魅力のファンタジックな科学図鑑絵本。
『中生代水族館』へご案内
今作の舞台は中生代。三畳紀~ジュラ紀~白亜紀それぞれの時代のブースに魚竜、首長竜、モササウルス、ワニ、カメの他たくさんのめずらしい生き物が登場します。
前作の『古生代水族館』同様、カフェやおみやげ屋さんなど楽しいページも満載です。
モノレールに乗って出発!古生代水族館のお隣、中生代水族館へGO!
ようこそ中生代水族館へ!

【三畳紀の水槽からスタート!】
海だけではなく川や湖などの淡水にもたくさんの生き物がすんでました。
ワニやカメに似ている生き物がいますよ
三畳紀の生き物紹介ページ・ワニに似た生物もいますね

【三畳紀の海の世界へー魚竜の登場!】
三畳紀の巨大水槽は迫力満点!(観音開きのしかけ絵本仕様)

【ジュラ紀の海の巨大生物プリオサウルス&リードシクティス登場!】
ジュラ紀の海の二大巨大生物!

【大人気!白亜紀の主役モササウルス登場!】
白亜紀の主役モササウルス
モササウルスコレクション

【中生代シアターやカフェ、おみやげやさんも充実!】
シアターでは「陸」の恐竜も登場します
人気のカフェは中生代の楽しいメニューがたくさん!

前作の『古生代水族館』同様、監修は古生物学者の中島保寿先生。中生代は陸上にすんでいたは虫類が海や川へ進出した大変革のとき。中島先生おすすめの、恐竜時代に生きた海生は虫類が「これでもか!」というくらいたくさん紹介されているので、親子で楽しみながら学べる1冊です。
【絵本コラボイベント・古代生物デジタルぬりえ開催中】
イオンモール幕張新都心にある屋内型仕事体験テーマパーク「カンドゥー」内、ぬりえキューブのブースにて、絵本『古生代水族館』『中生代水族館』に出てくる古代生物たちのデジタルぬりえが楽しめます。自分で塗った古代生物が動き出す楽しいアクティビティです。あついあつ~い夏休みは屋内のレジャーがおすすめです。
場所:
期間:8/31(日) まで
協賛:ステッドラー日本



【著者・監修者紹介】
(C)️こた
作・絵:こた
2001年生まれ。新潟県出身。
東京都在住。絵本作家、イラストレーター。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。海の生き物や古生物など自然をテーマとしたイラスト、デザインのほか、空想都市のイラストでも注目されている。美大時代に絵本作家デビュー。わくわく科学ずかん『古生代水族館』がデビュー作となる。その他の絵本に『たべもののまちABCity』(小学館集英社プロダクション)、『ユメノシティ』(フレーベル館)、『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』(交通新聞社)がある。
X:
 Instagram:
監修:中島保寿
1981年生まれ。東京都出身。
古生物学者、進化生物学者博士。東京都市大学准教授。
絶滅した脊椎動物のからだについて研究。これまで海の爬虫類、日本最古の両生類、動物のフンなどの化石を発見している。
著書に『ジュラシック水族館へようこそー日本の化石からわかる海の古代生物』(化学同人)、監修に『自然科学ハンドブック化石図鑑』(創元社)、『古生代水族館』(大泉書店)がある。
X:
●書籍情報●
【発行】株式会社大泉書店
【タイトル】『中生代水族館』
【作・絵】こた
【監修】中島保寿
【版型】280×220mm
【頁数】40ページ
【本体定価】1,600円(税別)
【ISBN】978-4-278-08725-3
【URL】
●本書のご購入はコチラ●
『中生代水族館』
シリーズ1作目・わくわく科学ずかん『古生代水族館』
『古生代水族館』書影
●書籍情報●
【発行】株式会社大泉書店
【タイトル】『古生代水族館』
【作・絵】こた
【監修】中島保寿
【版型】280×220mm
【頁数】40ページ
【本体定価】1,500円(税別)
【ISBN】978-4-278-08707-9
【URL】
『古生代水族館』紹介動画

●本書のご購入はコチラ●
『古生代水族館』

あわせて読みたい

フクがふくらむ夏!横浜中華街で沖縄の“美ら海”体験!「中華街の美ら海展2025」
PR TIMES
横浜開運水族館の「中華街の美ら海展2025」で沖縄の海を体験!今年はフグの特別展示も
STRAIGHT PRESS
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「目」に歯が3000本生えてる!? プランクトンを愛する世界最大のおだやかサメとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
学術誌で論文発表の新発見! 海の深さによって生息するアンモナイトの種類が異なることがわかった!
コクリコ[cocreco]
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
【恐竜時代の海の支配者!】海生爬虫類の起源、生態、進化などを徹底解説する『太古の海の覇者 海生爬虫類図鑑』、7月23日発売。
PR TIMES
【福岡県福岡市】ティラノサウルスなどの希少な恐竜化石・鉱物標本が「買える化石博物館」に入荷!
STRAIGHT PRESS
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
恐竜ファン必見!アフリカ発・希少恐竜スコミムス&アンキロサウルスの実物化石が初入荷。さらに極上ティラノサウルスなども福岡・買える化石博物館にて販売開始。
PR TIMES
【丸まってねむる姿やたまごを抱いた恐竜も!】科学的知識に基づいて制作された、遊べるのに学べる新しい恐竜図鑑『きょうりゅうさがしえずかん』2025年7月9日(水)発売
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【発売即重版!】『ゆびでたどる進化のえほん』重版を記念し、プレゼントキャンペーンや、博物館・学校関係者向けページを開設
PR TIMES
はんこを押して、自分だけの「まち」がつくれるキット『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』発売
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
累計50万部の大ヒット! 「コドモエのずかん」シリーズ最新作!『こだいのなぞとふしぎのずかん』(作:五十嵐美和子 監修:東京国立博物館)
PR TIMES
アニマルプラネットの夏が来た!恐竜と古代生物の謎に迫る「夏休み 恐竜と古代生物SP」を8月11日(月)午後2時より連日2時間特別放送
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
海の美しさと尊さを伝えるお話つきのぬりえブック『海のぬりえ』を発売
PR TIMES
科学界、アート界からも大推薦! 各絵本賞続々受賞の作家かわさきしゅんいち最新作『ゆびでたどる進化のえほん』発売!
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics