「十条駅」のテナントが“空きだらけ”なのは本当なのか。レトロ商店街、“喫茶付き”銭湯と実は活気ある街

2025.07.18 17:00
埼京線でJR赤羽駅の隣駅にあるのが、十条駅。大規模な歓楽街が有名な赤羽駅に対して、十条駅の周辺にはのんびりとした商店街が続いています。
 

十条駅(筆者撮影、以下同)

「十条」という地名は15世紀の室町時代に登場し、条里制(古代日本の律令制下で行われた土地区画制度)の名残など、由来には諸説あるそうです。地域に人が住み始めたのはさらに古く、古墳時代の400年頃にまでさかのぼるのだとか。…

あわせて読みたい

8月の「d払い」地域&商店街キャンペーン、千葉県市川市や東京都町田市などで最大100%ポイント還元
ITmedia Mobile
「街の健康状態」が一目でわかる…高齢者ばかりの廃墟になるか、若者が多く活気溢れる街になるかを示す「数字」
PRESIDENT Online
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
餃子の街・宇都宮で彼が地道に育てる"新しい顔"
東洋経済オンライン
スーパーホテル、社内のイノベーション委員会で発案された「モーニング子ども食堂」をスーパーホテル東京・赤羽駅南口で初開催!
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
.赤羽駅といえば“せんべろ”…だけじゃない! 坂とUR団地、自然が彩るもう1つの街を歩いてみた
All About
一条、二条、三条など。「条」のつく地名と名字のルーツは、昔の土地区画制度
家庭画報
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
さんたつ by 散歩の達人
横浜西区の商店街を写真で発信!商店街フォトコンテスト開催
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【香川県高松市】仏生山交流センターで、「四国レトロ商店街蚤の市」開催!屋内開催で快適に楽しめる
STRAIGHT PRESS
「総曲輪」はなんて読む?ひらがな4文字の富山県の地名!
Ray
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「忍路」はなんて読む?アイヌ語が由来の北海道の地名です!
Ray
公家の中で最高の家格「九条」家。藤原道長の子孫が祖で、皇室と深いかかわりも
家庭画報
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
「保栄茂」はなんて読む?読めたらすごい…沖縄県の難読地名!
Ray
「柚木」はなんて読む?「柚」の読み方が意外な愛媛県の地名です!
Ray
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics