“もう一つの闘いの記録がここにある。”『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』DVDが9月17日(水)に発売決定!

2025.07.18 12:00
株式会社ハピネット
小さな命を救うために奮闘する人々を追った《希望》のドキュメンタリー。『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』DVDが9月17日(水)に発売いたします。
★監督の平和に対しての価値観が投影!
山田監督は、「犬は人間の最も近くにいる動物。彼らを通して世界を見ると、人間の姿が浮き彫りになる。“犬の向こう側”には必ず人間がいます」と語る。本作では、戦場で生きる犬たちの様子をはじめ、その小さな命を救おうと世界中から駆け付けた人々の奮闘する姿が映し出される。犬たちを取材する中で見えてきたのは、戦争に翻弄される人々の姿、そして様々な立場から語られる平和への願いだった。

▼『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』作品情報
【キャスト】
ビクトール・コパッチ(ウクライナ)
プシェムィスワフ・マリク(ポーランド)
オレーナ・コレンスヌコヴァ(ウクライナ)
アナスタシア・オニコヴァ(ウクライナ)
イーラ・サモレイレンコ(ウクライナ)
トム(イギリス)

【スタッフ】
監督・プロデューサー:山田あかね 
ナレーション:東出昌大 
音楽:渡邊 崇 製作:四宮隆史 
プロデューサー:遠田孝一 長井 龍 
撮影:谷茂岡 稔 
編集:前嶌健治 
サウンドエディター:丹 愛 
バンドゥーラ演奏・ヴォーカル:ナターシャ・グジー
アソシエイトプロデューサー:行実 良 
構成協力:松谷光絵 
アシスタントプロデューサー:泉野 真依子 
宣伝:加勢 恵理子

【ストーリー】
2022年2月から始まったロシアによるウクライナ侵攻。これまでに数々の作品で犬や猫の命をテーマに福島や能登などの被災地への取材を重ねてきたドキュメンタリー映像作家・山田あかねは、〈戦場にいる犬たちの現実を伝えなければ〉という覚悟のもと、侵攻から約1ヶ月後、戦禍のウクライナでカメラを回す。そして、ある衝撃的な事件を知ることになる。「戦場にいる犬たちに、何が起きたのか?」─ その真相を探るため、3年にわたりウクライナへ通うことになった。ナレーションは俳優の東出昌大。猟師として日々命の現場に立つ東出の言葉は、私たちに現実を突きつける。 犬たちを取材する中で見えてきたのは、戦争に翻弄される人々の姿、そして様々な立場から語られる平和への願いだった。本作は、戦禍のウクライナで《戦うこと》ではなく、《救うこと》を選んだ人々による希望の物語である。


▼『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』DVD 商品情報
【発売日】
2025年9月17日(水)

【価格】
4,400円(税込)

【映像特典】
・完成披露試写会(ウクライナ大使登壇)
・ハナプロトーク(石田ゆり子、四宮隆史、監督)
・トークショー(東出昌大、エリザベス宮地、監督)(上野千鶴子、監督)
・ウクライナの野犬シェルター訪問など

発売元:株式会社スターサンズ
販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
(C)『犬と戦争』製作委員会

※商品の仕様は変更になる場合がございます。

あわせて読みたい

ロシアが米国の停戦案拒否して100日間経過 ウクライナ
AFPBB News オススメ
米国はいつの時代も「アメリカ・ファースト」!戦後80年、「気前のよくない」米国と日本はどう向き合うべきか?
Wedge[国際]
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
トランプ氏、ロシアへの制裁猶予を「10日か12日」に短縮
AFPBB News オススメ
心に響くスピーチに学ぶ、想いの込め方・伝え方
GINGER
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
日本初公開を含むショートフィルム4作品を特集「戦争が語るもう一つの真実:Another Truth」オンラインで配信
cinemacafe.net
「戦争を知らない」編集者が全世代に届ける本――「戦争報道への慣れ」に対する恐怖が出発点
PR TIMES STORY
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【戦後80年】絵本『ぼくが子どものころ戦争があった』一部を無料公開 戦争体験を語れる最後の世代から、これからの日本をつくる世代へのメッセージ
PR TIMES
自爆型ドローンの価格破壊、初任給7万円で戦争へ行く日本人…歴戦の戦場カメラマンが見た「ウクライナ戦争」はこれまでの戦争と何が違うのか
集英社オンライン
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
戦火にまみれた80年前と地続きの現代…国境を越える人々の「匂い」と「記憶」 それぞれの“命がけの旅路”、世界の移民・難民から日本人が考えるべきこと
Wedge[国際]
広島市の平和記念式典にロシアをなぜ3年間招かなかったのか?暴かれた外務省の姑息なやり口【佐藤優】
ダイヤモンド・オンライン
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
「占領者に領土を明け渡すことはない」 ゼレンスキー氏、トランプ氏らをけん制
AFPBB News オススメ
【秋田県】災害時、犬猫たちに「安心の居場所」をつくりたい!
CAMPFIRE
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【グランデュオ蒲田】「Living with GRANDUO ~未来に引き継ぐ、平和なまち~」8月1日(金)より開催
PR TIMES
【参加申込受付中】8月3日に愛知県大府市で、小泉悠氏による終戦80周年の特別授業を開催
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics