農業総合研究所、ハウス食品グループ本社の新野菜ブランド「また明日も食べたくなる野菜」に参画

2025.07.17 11:00
農業総研
2025年7月10日(木)より立ち上げ

「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する株式会社農業総合研究所(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長:堀内 寛、以下「当社」)は、ハウス食品グループ本社株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:浦上博史、以下「ハウス食品グループ本社」)が立ち上げる新野菜ブランド「また明日も食べたくなる野菜」の取り組みに協働いたします。
この度ハウス食品グループ本社が立ち上げた「また明日も食べたくなる野菜」は、「また明日も食べたくなる野菜を食卓へ」をブランドコンセプトに、共感いただいた生産者に大事に育てられ、子どもが進んで食べたくなるような味や食感などの特徴を持った、みんなが笑顔になる”おいしい体験”をお届けできる野菜ブランドです。

【また明日も食べたくなる野菜】の特徴
- 生産者が、手間ひまと愛情を込めて育てたこだわりの野菜
- 産地の地理的特徴や、土地の気候や風土に合う野菜
- おいしさを裏付けるストーリーが見える野菜
- カレー&サラダに合う野菜(メニューに合わせた野菜の提案)

当社は、本取り組みにおいて、2023年に資本業務提携を行ったハウス食品グループ本社と協働で進めています。ハウス食品グループ本社との共通のビジョンである「食を通じて生活者を豊かにする」に基づき、以下の役割を担い協力してまいります。

-生産者との連携・野菜の選定
当社がこれまで培ってきた全国の生産者ネットワークと知見を活かし、ハウス食品グループ本社と共に、「また明日も食べたくなる野菜」のブランドコンセプトに合致する魅力的な野菜を選定いたします。生産者へのヒアリングや産地訪問を通じて、生産者の想いやこだわり、生産背景、おすすめの食べ方といった野菜の付加価値情報を収集し、生活者への情報提供に繋げます。

-販売チャネルの拡大
当社の強みである全国のスーパーマーケット等への販売ネットワークを活用し、「また明日も食べたくなる野菜」を安定的に生活者の皆様の食卓へお届けすることを目指します。“買いに行ったらいつもそこにある”状態を実現するため、ハウス食品グループ本社と連携し、販売促進に貢献してまいります。


「また明日も食べたくなる野菜」の詳細情報はホームページをご確認ください。
ハウス食品グループ本社「また明日も食べたくなる野菜」ホームページURL
公式インスタグラム
まずは首都圏のスーパーマーケットから販売を開始し、今後、幅広いチャネルでの展開を目指し、今後も農業の活性化と、生活者の豊かな食卓に貢献できるよう、積極的な取り組みを進めてまいります。


■会社概要
株式会社 農業総合研究所 (JPX 証券コード 3541)
〒640-8341 和歌山県和歌山市黒田 99 番地 12 寺本ビルII4階
「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、日本及び世界か
ら農業が無くならない仕組みを構築することを目的とした産直流通のリーディングカンパ
ニーです。全国約 10,000 名の生産者と都市部を中心とした約 2,000 店舗の小売店を IT でダイレクトに繋ぎ、情報・物流・決済のプラットフォームを構築することにより、農産物
の産地直送販売を都市部のスーパーで実現した「農家の直売所事業」と、農産物をブランディングしてスーパーなどで提供する「産直事業」を展開しています。

あわせて読みたい

きらきらベジ新商品発売のお知らせ「若狭エメラルドブーケ・若狭ルビーリーフ」~猛暑に負けずに安定供給!~
PR TIMES
【ネッスーの「こどもふるさと便」】横須賀市・旭川市・石川県のプロジェクトを公開
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【大阪府】“農ある暮らし”を楽しめる富田林市農業公園「サバーファーム」リニューアルオープン
STRAIGHT PRESS
「ココカラ・ブリケット バッファリング済みタイプ」を新発売
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
農家直送の米の集荷・販売を強化 農家直送なので、早く、適正な価格で生活者のもとへ
PR TIMES
ハウス食品グループから日本の農業と食卓をもっと豊かで笑顔にする新野菜ブランド「また明日も食べたくなる野菜」2025年7月10日(木)より立ち上げ
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
ハウス食品グループと北海道タマネギ農家が、タマネギの生産安定化と食卓での価値向上に共に取り組む生産者グループ「明日もタマネギ生産を続ける会(あすたま会)」発足
PR TIMES
“安い・新鮮・国産”を毎日に!クールコネクトが直営する「八百金青果店」が伊勢崎にオープン
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
国民運動「ニッポンフードシフト」 全国各地で推進中の取り組みとは?後編|ニッポンフードシフト推進パートナーとの連携
Discover Japan
“こだわり生産者×消費者” 産直八百屋『んまいもん』 2号店は本郷が舞台だ!
CAMPFIRE
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
海外輸出対応農薬管理ができる特別栽培機能をユーザー4.7万人へ「無償提供開始」~ 農家が作った農家のためのアプリ「Agrihub」
PR TIMES
【累計販売本数40万本突破!】フルーツのような白いとうもろこし「京都舞コーン」予約開始
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
「おいしい」の先にあるもの。坂ノ途中の「旬のお野菜セット」が、暮らしと農業にもたらす豊かな循環
PR TIMES STORY
【食卓の向こうで何が起きているのか?】コメ不足からスマート農業まで、知っているようで知らない農業の今がわかる! 新刊『農業ビジネス』2025年7月18日発売
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics