災害時は一時的な避難場所として“約9,000人”収容可能…東京都豊島区にある防災公園「イケ・サンパーク」の機能を解説

2025.05.25 06:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。今回の放送では、東京都豊島区がおこなっている地域防災の取り組みを紹介しました。


※写真はイメージです


豊島区には災害時に活躍する“4つの防災公園”が整備されています。防災公園とは、災害が起きたときに避難場所や救助活動の拠点として機能する公園です。平時は区民…

あわせて読みたい

地震や台風によって「下水道」が使えなくなったら…私たちが事前にできる“備え”を紹介
TOKYO FM+
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、長野県 塩尻市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
エレコムが長浜市と「包括連携協定」を締結
PR TIMES
フジパン株式会社は岐阜県岐阜市との『平常時並びに災害時における食料品供給等に関する協定』を締結
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【東京都豊島区】池袋のシンボルIKEBUSに乗って親子で楽しむミステリーツアー「時刻表にないバス」開催
STRAIGHT PRESS
「防災リュック」を全戸に配布、「防災カードゲーム」を開発…東京建物のマンションブランド「Brillia」がおこなっている“防災対策”とは?
TOKYO FM+
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
“地域防災力”強化のために…誰でも無料で体験できる防災訓練「渋谷防災キャラバン」とは?
TOKYO FM+
【夏休み特別企画】親子で楽しむIKEBUSミステリーツアー『時刻表にないバス』を7/19(土)・8/16(土)・8/17(日) に開催
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
もし災害で“電車”が止まってしまったら…世界最大の利用者数を誇る新宿駅もある“新宿区”が取り組む「帰宅困難者対策」とは?
TOKYO FM+
被災地に“温かい食事”を提供、全国から駆け付けられる…災害が起きたときの「キッチンカー」が担う役割とは?
TOKYO FM+
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
災害発生で“職場”に留まることになったときに備えて…職場にも「自分用の非常用持ち出し袋」を用意しよう
TOKYO FM+
「マンション防災の基本」も学べる!東京都が毎年おこなっている「東京防災学習セミナー」を紹介
TOKYO FM+
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
能登半島地震から1年半…今年7月から開局した“北陸3県で初”の臨時災害放送局「まちのラジオ」を紹介
TOKYO FM+
【JPIセミナー】「内閣府における”防災DX”推進の最新動向と実装戦略」8月4日(月)開催
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics