【神保町シアター】終戦80年をテーマにした特集上映 ――小津安二郎、成瀬巳喜男ら日本を代表する名監督たちが描いた「戦後」を生きるということ 7/19(土)より

2025.07.11 11:30
株式会社小学館
特集上映『終戦80年 映画で振り返る――「戦後」を生きるということ』
監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。今回は、終戦80年の節目に合わせ、日常の暮らしの中に「戦争の爪痕」があったころを映画で振り返る特集上映です。

1945年8月の終戦から、今年で80年――。

小津安二郎監督『長屋紳士録』は、戦災孤児の世話をすることになった長屋の住人たちの戸惑いをユーモア交じりに描いた群像劇です。沢島忠監督『おかしな奴』は、戦時下の混乱の中で芸人として生き抜いた落語家・三代目三遊亭歌笑の半生記。
――復員兵、戦災孤児、闇市、戦争未亡人… 映画で描かれてきた「戦後」の物語を紐解くと、多くの人が戦争によって運命を狂わされ、悲しみと混乱の中で懸命に生きてきたことがわかります。

今回は、「戦争」をテーマにした映画の上映ではなく、戦中・戦後に庶民の身に起きた日常的な出来事を描いた作品を上映し、生活の身近な場所に潜む戦争の傷跡に目を向けてみようという企画です。

――80年目の夏、映画を通して「戦後」を振り返ってみませんか。

***********************************
《特集上映》
終戦80年
 映画で振り返る――「戦後」を生きるということ

2025年7月19日(土) ~ 8月15日(金)
神保町シアター
(千代田区神田神保町1-23 TEL.03-5281-5132)
入場料金=一般1400円、シニア1200円、学生1000円
*8月5日(火) は、設備点検のため休館します
***********************************

神保町シアター ホームページ
「終戦80年」特集上映ページはこちら
【主な上映作品】
1963(昭和38)年
監督=沢島忠
出演=渥美清、三田佳子、南田洋子
1949(昭和24)年
監督=家城巳代治 原作=竹田敏彦
出演=美空ひばり、原保美、津島恵子
1953(昭和28)年
監督=五所平之助 原作=椎名鱗三
出演=田中絹代、高峰秀子、上原謙
1967(昭和42)年
監督=西村昭五郎 原作=戸川幸夫
出演=渡哲也、松原智恵子、藤竜也
1953(昭和28)年
監督=小津安二郎
出演=笠智衆、原節子、東山千栄子
1955(昭和30)年
監督=成瀬巳喜男 原作=林芙美子
出演=高峰秀子、森雅之、岡田茉莉子
1947(昭和22)年
監督=小津安二郎
出演=飯田蝶子、青木放屁、吉川満子
1948(昭和23)年
監督=清水宏
出演=島村俊作、夏木雅子、久保田晋一郎
1952(昭和27)年
監督=渋谷実 原作=井伏鱒二
出演=柳永二郎、淡島千景、三國連太郎
1962(昭和37)年
監督=吉田喜重 原作=藤原審爾
出演=岡田茉莉子、長門裕之、宇野重吉


ほか、全16作品
◎全上映作品、および上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。

あわせて読みたい

終戦後、ソ連兵に襲われかけた。その恐怖はずっと消えませんでした。澤地久枝さんの、知っておきたい、戦争の話
天然生活web
〈『あんぱん』異例の展開へ〉朝ドラ史に残る戦争描写BEST4…名作ジブリ映画の誕生秘話も描いて「アニメ好きも唸った」傑作とは?
集英社オンライン
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
デンマークの国民的トラウマ事件がベース。第一次世界大戦後の戦災寡婦を巻き込んだ連続殺人事件の恐怖『ガール・ウィズ・ニードル』
集英社オンライン
有楽町・東京宝塚劇場で製造された日本最後の決戦兵器「風船爆弾」『有楽町・女学生の戦争~劇場で作った風船爆弾~』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
【神保町シアター】斉藤由貴、南野陽子、中山美穂… 今年デビュー40周年を迎えるアイドルたちの女優としての活躍を振り返る特集上映 6/28(土)より
PR TIMES
神保町シアターで特集上映『終戦80年 映画で振り返る――「戦後」を生きるということ』開催
イチオシ
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【神保町シアター】昭和を駆け抜けた伝説の二枚目スターが銀幕によみがえる―― 生誕90年を迎えた俳優・田宮二郎の映画人生を振り返る特集上映  8/16(土)より
PR TIMES
【神保町シアター】加山雄三、南佳孝、山下達郎、松任谷由実らの名曲も―― 忘れられない映画の中の “うた” をテーマにした特集上映 「うたと映画」5/31(土)より
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
3ヶ月連続特集「終戦80年 映画が伝える戦争の記憶」6月放送スタート、CS衛星劇場
PR TIMES
2025年は戦後80年。映画を通して戦争と平和を考える
ニッポン放送 NEWS ONLINE
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
WOWOWプラス×映画・チャンネルNECO共同企画「終戦80年特集」
PR TIMES
映画『木の上の軍隊』公開記念 終戦80年 演劇と映画で観るこまつ座<戦後“命”の三部作>8月特集放送!CS衛星劇場
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
発売たちまち大増刷決定『昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか』が売れ行き好調
PR TIMES
「上海の月」「勝利の日まで」をテレビ初放送「名匠・成瀬巳喜男監督 生誕120年記念特集」7月放送!CS衛星劇場
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics