終戦後、ソ連兵に襲われかけた。その恐怖はずっと消えませんでした。澤地久枝さんの、知っておきたい、戦争の話

2025.08.06 18:00
戦後80年。多くの日本人にとって戦争は遠い過去のものとなりつつあります。大切な記憶を引き継いでいくために、そして平和の大切さを改めて考えるために、10代前半で終戦を迎えたノンフィクション作家の澤地久枝さんに、暮らしがどう変わっていったか、どのような思いで日々を過ごしていたのか、忘れることのできない戦争の日々を語ってもらいました。今回は、終戦後について。
(『天然生活』2021年9月号掲載)終戦を…

あわせて読みたい

着物や国民服から時代を見つめる、戦後80年記念「衣服が語る戦争」展が7月16日~9月20日、新宿『文化学園服飾博物館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
『昭和100年×放送100年 音声と写真でよみがえる昭和』シリーズ第2弾「戦中・占領期編」6月25日発売
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
「戦争」は人ではなく国の戦い…かつての日本領・南樺太での戦争と引き揚げ体験…重延浩・テレビマンユニオン会長が語る
Wedge[国内+ライフ]
【国境の街を歩く】サハリンと向き合う北海道稚内、平和を希求する人々の想い
Wedge[国内+ライフ]
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
軍国少女だったという“恥”の感覚を持ち続けています。澤地久枝さんの、知っておきたい、戦争の話
天然生活web
今、なぜ、サハリンの歴史を振り返る必要があるのか? 月刊誌『Wedge』戦後80年特別企画・後編〜終わらなかった戦争 サハリン、日ソ戦争が 戦後の日本に残したこと~
Wedge[国内+ライフ]
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
90歳、ユーチューバー・多良美智子さんが語る「長崎に原爆が落ちた日」80年前、少女が体験した戦争の記憶...眩しい光と強い風、そして空から黒い雨が降ってきた
天然生活web
【戦後80年・昭和100年。祈りの夏到来】今夏、河出文庫より太平洋戦争関連本を8点刊行。第一弾は『太平洋戦争全史』『東京裁判の全貌』ほか5点を、6月26日に一挙発売!
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
戦後80年の夏に見るべき展覧会8選
美術手帖
ジェームズ・キャメロン監督が、被爆者の体験を映画化へ──エンタメ作品が投げかける反戦反核メッセージ
VOGUE JAPAN
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
7月11日『日本の現在地から読み解く「太平洋戦争」』発売
PR TIMES
3ヶ月連続特集「終戦80年 映画が伝える戦争の記憶」6月放送スタート、CS衛星劇場
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
猪狩蒼弥、山崎怜奈ら若者が80年前に思いをはせる「ザ!戦後80年の映像遺産SP」
TVガイド
【神保町シアター】終戦80年をテーマにした特集上映 ――小津安二郎、成瀬巳喜男ら日本を代表する名監督たちが描いた「戦後」を生きるということ 7/19(土)より
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics