有楽町・東京宝塚劇場で製造された日本最後の決戦兵器「風船爆弾」『有楽町・女学生の戦争~劇場で作った風船爆弾~』

2025.07.09 15:00
2025年8月15日で終戦から80年を迎える日本。第二次世界大戦末期、ニッポン放送の本社がある東京・有楽町の東京宝塚劇場では、学徒動員で集められた女学生たちが“日本最後の決戦兵器”と呼ばれる「風船爆弾」の製造に従事させられていた。ニッポン放送では、製造の従事した元女学生3人の貴重な証言や元女学生たちが残した手記をもとにドキュメンタリーを制作。ナレーションは宝塚歌劇団出身の女優・黒木瞳が担当し、「風…

あわせて読みたい

GHQが廃止した小学生用の礼法教科書が重版(6刷)。解説は動物行動学研究家の竹内久美子氏。
PR TIMES
7月11日『日本の現在地から読み解く「太平洋戦争」』発売
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
文豪・永井荷風が描いた戦争と人間!永井荷風の4つの小説と日記を通して、戦争が市井の人々の心に残した爪痕をたどる。羽佐間道夫の戦争体験談も必聴!
radiko news
【戦後80年・昭和100年。祈りの夏到来】今夏、河出文庫より太平洋戦争関連本を8点刊行。第一弾は『太平洋戦争全史』『東京裁判の全貌』ほか5点を、6月26日に一挙発売!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
地域レビュー(東京):原田美緒評「小林エリカ Yの一生 The Life of Y – ひとりの少女」展、「平山匠 ここがいい」展
美術手帖
脚本家 倉本聰が森山良子に明かす「戦争、平和、幸福、日本のいま」『倉本聰、戦争を語る』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
滝藤賢一が語り、ボイメン・辻本達規が演じる、NHK名古屋“戦後80年”の記憶をたどる3作
TVガイド
「いまを、戦前にさせない」櫻井翔と桝太一が“戦争の予兆”となる現場を取材
TVガイド
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
俳優・堤真一がゲストに登場 太平洋戦争末期の沖縄戦を描いた映画「木の上の軍隊」への想いを語る
ニッポン放送 NEWS ONLINE
学徒出陣から生還した東京帝大生が70年の沈黙を破り語った言葉
ダイヤモンド・オンライン
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
【神保町シアター】終戦80年をテーマにした特集上映 ――小津安二郎、成瀬巳喜男ら日本を代表する名監督たちが描いた「戦後」を生きるということ 7/19(土)より
PR TIMES
〈『あんぱん』異例の展開へ〉朝ドラ史に残る戦争描写BEST4…名作ジブリ映画の誕生秘話も描いて「アニメ好きも唸った」傑作とは?
集英社オンライン
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
〈『あんぱん』だけじゃない〉戦争を描いた朝ドラBEST3…1位はNHKアナも言葉を詰まらせて号泣した伝説回
集英社オンライン
終戦後、ソ連兵に襲われかけた。その恐怖はずっと消えませんでした。澤地久枝さんの、知っておきたい、戦争の話
天然生活web
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics