「話し上手な陽キャが有利」と信じる保護者が知らない、早稲田・慶應の“総合型選抜”の真実

2025.07.10 20:05
早稲田の総合型選抜は面接がない?(画像出典;i-flower / PIXTA)


総合型選抜や公募制について、「話すのが得意で明るい性格の子が向いている」「プレゼン能力が高い生徒が合格していく」——このような認識を持つ保護者や教育関係者は非常に多く見受けられます。

実際に、ある難関大学合格者の母親は「うちの子は人見知りしないし、話をするのが得意だから総合型選抜に向いている」と…

あわせて読みたい

「英検準1級がないと難関大の合格は難しい?」受験ジャーナリストが見た大学受験の実態
All About
【早稲田? 慶應?】早慶上理の雰囲気はどう違う? 各学生に聞いた「校風徹底比較!」【2025年最新版】
ダイヤモンド・オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
「子どもを伸ばしたいなら、“あえて放っておく”が正解!?」教育のプロが勧める“戦略的ほったらかし教育”3Step
with online
「信頼で勝ち取ったセンター」HKT48・地頭江音々が明かす“陰キャ時代”と9年間の積み重ね
エンタメNEXT
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
推薦・総合型選抜を狙う受験生・保護者必見!ゼロから合格へのルートが開ける決定版ガイド!小杉樹彦著『世界一やさしい推薦・総合型選抜の授業』、2025年7月16日(水)刊行
PR TIMES
プレゼン力に自信があっても……慶應SFCの受験生が“30分面接”で見抜かれる致命的な弱点
All About
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
書籍『3か月で総合型・学校推薦型選抜で早慶上智に合格する方法 』6月25日発売
PR TIMES
「MARCH付属校」から大学で早慶にジャンプアップする子の「切り札」
ダイヤモンド・オンライン
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
早慶上智の評価基準も変化! なぜ指定校推薦・総合型選抜で今、英語資格が“最強”なのか
All About
【神奈川県横浜市】慶應SFCを目指すラストスパート!総合型選抜専門塾AOIの夏季集中短期講座「SFC Lodge」
STRAIGHT PRESS
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【現役高校生向け】ドローンの国家資格(一等無人航空機操縦士技能証明書)を取得し大学受験に活かす「現役高校生のための総合型選抜コース」がスタート!
PR TIMES
【大学入試の現在地】指定校推薦を減らし一般選抜を拡大。関西学院大学に見る「学力重視」への揺り戻し
All About
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
丸わかり! 一般入試「じゃない」大学受験のAtoZ
東洋経済オンライン
医系専門予備校「メディカルラボ」、2025年「学校推薦型・総合型選抜 プレミア対策講座」開催
イチオシ
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics