地域レビュー(東京):原田美緒評「小林エリカ Yの一生 The Life of Y – ひとりの少女」展、「平山匠 ここがいい」展

2025.07.04 07:00
語られざるもの──「戦争」と「ケア」を語る「小林エリカ Yの一生 The Life of Y – ひとりの少女」展(Yutaka Kikutake Gallery) 戦後80年。いまの日本で「戦後」の「戦」が指しているのは、第二次世界大戦、あるいは太平洋戦争のことである。しかし、世界がこれほどまでに混迷を深めるなかで、「戦後」という言葉の意味は、これまで通りであり続けることができるのだろうか。もし…

あわせて読みたい

THE GALLERYセレクション展 小林 淳 写真展 「GIFU NIGHTTIME GLOW」を開催
PR TIMES
大竹伸朗の「網膜」を通じて見る世界とは? 丸亀での12年ぶりの個展がスタート。
Casa BRUTUS
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery FUKUOKA】現在開催中の馬場敬一 展「死と再生のイニシエーション」にて、来場者の方へオリジナル冊子をプレゼント!
PR TIMES
THE GALLERYニッコールクラブ会員展 「第2回 PHOTO HUB by nikkor club写真展」を開催
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
有楽町・東京宝塚劇場で製造された日本最後の決戦兵器「風船爆弾」『有楽町・女学生の戦争~劇場で作った風船爆弾~』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
HEAR HERE
Lula JAPAN ( ルラ ジャパン )
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「戦後も膿が永遠に続いていく」──コムアイ × 小林エリカが眼差す戦争。私たちはその記憶をどう紡げるか【終戦の日 2025】
VOGUE JAPAN
小林エリカさん「おばあちゃんの代から三世代でここまで変われたのなら、私たちの三世代先はもっと変えられる」〈わたしと社会をつなぐもの vol.5〉
yoi
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
六本木エリア「YUTAKA KIKUTAKE GALLERY」── 1stコレクションを手にするための東京ギャラリーガイド
GQ JAPAN
戦争でつらかったのは男だけじゃない…爆弾づくりを手伝った女学生たちの壮絶な日々
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
ヘルツォーク&ド・ムーロンの建築と歴史的建造物が絡み合う、香港の現代美術の拠点〈大館〉へ。
Casa BRUTUS
「Between black & white」― Kobayashi Ikki×fujie textile Exhibition ―
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
私たちを進化させる過去に内在する未来。畠中実評 足立智美「古い未来の楽器と新しい昔の楽器(と文字)((人工知能による))」
美術手帖
美術作家・山口藍による「あのね」展が開催@ミヅマアートギャラリー
Numero TOKYO
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics