「東洋経済オンラインYouTubeチャンネル」、人気コンテンツ「ニュース解説」 のスピンオフ企画広告メニュー「ビジネス解説」をリリース

2025.07.09 13:00
株式会社東洋経済新報社
チャンネル登録者数20万人突破、40代~50代のビジネスパーソンに強い支持

株式会社東洋経済新報社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田徹也)は、「東洋経済オンラインYouTubeチャンネル」の人気コンテンツ「ニュース解説」をスピンオフした企画広告「ビジネス解説」をリリースしました。
■「東洋経済オンラインYouTubeチャンネル」とは
「東洋経済オンラインYouTubeチャンネル」は、2024年10月から本格的に運用を開始したチャンネルです。
「東洋経済オンライン」はビジネス誌系サイトのトップランナーとして、「社会をよくする経済ニュース」というタグラインの下、マクロ経済から身近な生活まで、多岐にわたるテーマのニュース記事を日々配信しています。
働く人の思考を刺激し、新たな意思決定や選択を支援する情報を提供することを目的に、専門家や記者による産業・企業・経済・政治などの解説、有識者や経営者へのインタビュー、本格的なドキュメンタリーなど、月に約20本の動画を更新しています。
競争の激しいビジネス動画ジャンルにおいて、急速な成長を続けており、チャンネル登録者数は2025年7月5日時点で20万人を超えています。
■タイアップ動画メニューブランド「TOYO KEIZAI VIDEO INSIGHT」
 「TOYO KEIZAI VIDEO INSIGHT」は、東洋経済のタイアップ動画メニューのブランドです。主なメニューとして、「東洋経済オンライン」の記事広告を主体とし、制作した動画を記事広告本文中に掲載する「パッケージ動画プラン」、YouTube広告とセットになった「パッケージ動画プラン―YouTube AD―」、企画動画に特化した「企画型動画タイアッププラン」があります。

現在、「社長インタビュー」を中心に据えた「社長図鑑」、著名なキャスターが企業を訪問する「会社探訪」、著名アスリートとの対談企画「interaction victory」を提供しています。
■「ビジネス解説」とは
今回リリースした「ビジネス解説」は、人気動画コンテンツ「ニュース解説」のスピンオフ広告企画です。「ニュース解説」は、産業・企業・経済・政治など、注目テーマを独自の視点で掘り下げています。

「ビジネス解説」では、「ニュース解説」と同じスタジオとフォーマットを使用し、視聴者に自然に見ていただける動画に仕上げます。ファシリテーターと企業担当者との対談を通じて、企業様のサービスをわかりやすく伝えます。
■東洋経済オンラインYouTubeチャンネルの視聴者
「東洋経済オンラインYouTubeチャンネル」の視聴者は、主に40代~50代の男性です。世帯年収1,000万円以上の方が約3割、課長職以上の方が半数以上を占めています。「東洋経済オンライン」の動画は、「学びになる」「信頼できる」「仕事に役立つ」といった理由で視聴されています。
男性が約77%
40歳~59歳が約59%
世帯年収1,000万円以上が約33%
製造業、サービス業、情報処理・情報サービス業が多い
経営全般に所属する方が約14%
部長クラス以上が約36%
社内への製品/サービス導入の決定権を持つ方が約41%
年商500億円以上の企業に所属する方が32%
社員数1,000人以上の企業に所属する方が約44%
既婚・子ありの方が約65%
1,000万円以上の金融資産保有の方が約47%
ビジネス動画は帰宅後や休み時間に見る方が多い
東洋経済オンラインの動画は「学びになる」「信頼できる」「仕事に役立つ」

調査概要
・調査対象者:全国の20歳~64歳の働く男女
・調査期間:2025年6月16日~17日
・有効回答総数:316件
・調査方法:モニター調査 東洋経済オンラインYouTubeチャンネルを2週間に1度以上見ている方


今回の「ビジネス解説」のリリースにより、東洋経済新報社は動画コンテンツをますます充実化していきます。ぜひご期待ください。
この商品についてお問い合わせ
担当者によるインタビュー記事
株式会社東洋経済新報社
担当:ビジネスプロモーション局 企画推進部 尾登
連絡先:ad-ask@toyokeizai.co.jp
コーポレートサイト:

あわせて読みたい

オワコン化を防ぐ企画「7:3の法則」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【料理が苦手な人必見】味の素・冷食・市販ルーOK!「料理研究家リュウジのバズレシピ」がなぜかバズるワケ
ダイヤモンド・オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
企画を分析して終わる人、次に“大化けさせる”人の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
SNSのプロ×外国人視点で、日本の企業をもっと元気に!
CAMPFIRE
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
東洋経済×YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」業界研究の定番『業界地図』にR.B.ブッコローが登場
PR TIMES
【総再生回数1億回超!!︎】企業YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」成功の秘訣!『愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?』本日発売
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」プロデューサー・ハヤシユタカ氏 初の著書が6月20日発売
PR TIMES
カルチャー動画メディア「McGuffin」毎週金曜日21:00から編集長・安藤出演のYouTubeライブ配信『モノクロページ』をスタート
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
マーケティング担当者、広報パーソンから、井上岳久のYouTubeチャンネル「なぜ大谷翔平はメディアに取り上げられる?広報視点で徹底解説!」に関する問い合わせが多く解説会の開催を決定!代表直々に解説!
PR TIMES
あなたの企画力を成長させるフィードバック術
ダイヤモンド・オンライン
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
企業系YouTubeのブレイクスルーが見つかるかもしれないチャンネルとは?
ダイヤモンド・オンライン
【大谷翔平から広報トレーニングも可能】メディアでお馴染みの広報のプロ、井上岳久が自身のYouTubeチャンネル「大谷翔平から学ぶ広報」ショート動画第2弾を公開!を解説!広報を展開する上でヒントが満載!
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
【大谷翔平とメディアの意外な関係】ショート動画を公開!メディアでお馴染みの広報のプロ、井上岳久が自身のYouTubeチャンネルで大谷翔平から多くの「学び」を解説!広報を展開する上でヒントが満載!
PR TIMES
1時間で2,286冊を販売!大人気YouTube番組『有隣堂しか知らない世界』プロデューサー・ハヤシユタカ氏、初の著書がライブ配信で異例のヒット
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics