SNSのプロ×外国人視点で、日本の企業をもっと元気に!

2025.05.24 03:45
SNSマーケティングの会社を作って、起業をして、経営管理ビザを取得したいが、そのために500万円の資本金が必要です。32万人の登録者がいるYouTubeチャンネルで動画発信しているので視聴者をメインにお金を集めたいです。
私は2011年に日本に来日し、それ以来、日本での生活を続けながら、多くの挑戦をしてきました。現在はYouTubeを中心にSNSで活動し、海外と日本の文化の違いやライフスタイルを発信するクリエイターとして、多くの方々とつながっています。私のYouTubeチャンネルは登録者32万人を超え、日本国内外の視聴者に支持されています。


これまで、日本企業で通訳・翻訳、タレント活動、SNSマーケティングなど、多岐にわたる分野で経験を積んできました。そして今、新たなステップとして、日本で外国人女性起業家としてビジネスを立ち上げることを目指しています。特に、日本の中小企業を支援し、SNSを活用してビジネスの成長をサポートするマーケティング事業に力を入れたいと考えています。
私は、日本で12年以上クリエイターとして活動し、SNSを通じて多くの人とつながり、日本の魅力を発信してきました。この経験とノウハウを活かし、より多くの人がSNSを使いこなし、日本の魅力を世界に届けられるようにしたいと考えています。
私はこれまで、SNSを通じて日本の魅力を発信し、クリエイターとして活動してきました。今後はその経験を活かし、SNSを活用して日本を元気にする事業を立ち上げたいと考えています。
具体的には、✅ SNSコンサルティング・指導(日本企業・個人向け)✅ 企画・コンテンツ制作のサポート✅ 外国人が日本について情報を得るための仕組み作り✅ インバウンド市場の拡大に向けた支援
など、日本の企業や個人がSNSを活用して成長できるようサポートする事業を展開していきます。


日本でのビジネスを正式にスタートするためには、まずは資本金500万円を集め、「経営・管理」ビザの取得を実現することが必要です。このプロジェクトを通じて、皆さまにご支援いただきながら、日本と世界をつなぐ新しいチャレンジを形にしていきたいと思っています。



私は日本で外国人女性起業家としてビジネスを立ち上げることを目指しています。しかし、日本で正式に起業するためには「経営・管理」という在留資格を取得する必要があります。そのためには500万円以上の資本金を用意することが条件の一つとなっています。
今回のクラウドファンディングでは、この500万円を達成するために、皆さまのご支援をお願いしたいと考えています。
現在の準備状況
実現やクラウドファンディングに向けて取り組んでいることを書きましょう。


✅ なぜ会社を作るのか?
 SNSが当たり前の時代に、生きたノウハウを届けたい 今の時代、SNSはただのツールではなく、「つながり」や「価値」を生み出す大切な場所です。 私は長年、YouTubeやInstagram、TikTokを通して発信し続け、試行錯誤してきました。 そのリアルな経験を、同じように悩む個人や企業の支えとして役立てたいのです。
 外国人という立場だからこそ見えてきた“日本の今” 私は日本で暮らす外国人として、文化の違いや制度のギャップ、言葉の壁を日々実感してきました。 その背景があるからこそ、日本社会の魅力と課題の両方に敏感でいられると思っています。 日本にしかない良さを、もっと多くの人に伝えたい。 そして、変化や多様性を受け入れる社会づくりにも、小さな力ながら貢献したいと考えています。
社会との“接点”をつくる仕事をしたい SNSはただの広告手段ではなく、人と人・企業と社会をつなげる“接点”になります。 その力を活用し、必要としている人や想いが、正しく届く仕組みを支える会社をつくりたいのです。

4月下旬:クラウドファンディングプロジェクト開始
5月末:クラウドファンディング終了・資金調達完了
7月中:法人登記 、法人設立準備(事業計画書作成、オフィス契約、書類準備など) 「経営・管理」ビザ申請
7月〜10月:入管での審査期間(必要に応じて追加書類提出)
10月〜11月:ビザ取得・正式に事業開始!


私はこの日本という国に出会い、たくさんの学びと経験を重ねてきました。そして今、次のステージへと進むために、大きな一歩を踏み出そうとしています。
「外国人だからこそ見える視点」「クリエイターとして培ってきた発信力」これらを活かし、SNSの力で日本社会に新しい風を届けたい。中小企業や個人が持つ“想い”や“魅力”を、もっと多くの人に届けられるように、そして、誰もが自分らしくチャレンジできる社会をつくる一助となれるように、心からの覚悟をもって、このプロジェクトに挑んでいます。
起業は一人ではできません。だからこそ、あなたの応援が、私にとって何よりの力になります。
このクラウドファンディングを通じて、「共感」してくださるあなたと一緒に、新しい一歩を踏み出していけたら本当にうれしいです。
どうか、私の挑戦に力を貸してください。あなたのご支援を、心よりお待ちしています。

あわせて読みたい

「努力しても報われない時代」に必要なのは運とコネ?異例の6刷書籍が語る“成功の再現性”
PR TIMES
累計6000%以上達成!レトロアウトドアスピーカー「MUZEN Wild Mini第三世代」がMakuakeで大成功!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【万博PRの最前線!万博を舞台に広報PRを巧みに用いて大成功の3社から学ぶ】カレー総合研究所代表、メディアでお馴染み!広報のプロ、井上岳久が自身のYouTubeチャンネルで万博から多くの「学び」を解説
PR TIMES
高校生が開発!石川県を代表するお土産「ミルクとしお」が小松市のふるさと納税に新登場!
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
「日本で大地震が起きるから土地は買うな」中国政府の謎の呼びかけの真意は? 背景にあったビザを巡る日中の“神経戦”
集英社オンライン
外注だけで40億円を売り上げた外注組織化経営「クラウドDX経営」の文化を広めたい
CAMPFIRE
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
【参加型】SNSで夢を叶える人を増やす!とっしー書籍出版プロジェクト
CAMPFIRE
世界トップ100旅行会社に選出された「UNTOLD JAPAN」が、国内向けインバウンド支援サービスを開始
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
日本文化発信プロジェクト始動──歴史インフルエンサー・土岐総一郎氏と落語家・柳家平和氏が6月1日横浜にぎわい座で講演会を開催
PR TIMES
銀座(新橋)でこの1件だけ!若手ビジネスパーソンが集まるBAR を作りたい
CAMPFIRE
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
子宮・膀胱・直腸がんの未来を変える新しいカテーテル治療にご支援を!
CAMPFIRE
在日外国人インフルエンサーやモニターへPR投稿やアンケートを定額で依頼し放題!PR&モニター活用プラットフォーム「Inbound Partners(R)」がサービス開始
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
若者の投票率を上げる!日本を変える仕組みを作りたい!
CAMPFIRE
株式会社GLAPentertainmentが中心となり、クラウドファンディングプラットフォーム「シネファ」リリース
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics