【総再生回数1億回超!!︎】企業YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」成功の秘訣!『愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?』本日発売

2025.06.20 11:00
クロスメディアグループ株式会社
「企業の建前」も「社長のありがたい言葉」も、誰も聞きたくない!
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年6月20日に書籍『愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?』を刊行しました。今年、創業115周年を迎える、神奈川県を中心に展開する老舗書店「有隣堂」が運営する企業YouTubeチャンネル『有隣堂しか知らない世界』のプロデューサー・ハヤシユタカ氏が、チャンネル立ち上げから5年間(約2000日間)の軌跡と成功の秘訣を初めて明かした1冊です。登録者数37万人、総再生回数1億回を突破し、企業チャンネルとしては異例の成功を収めた同チャンネルの舞台裏には、斜陽産業と言われる書店業界に風穴を開けようとする熱い想いと、数々の試行錯誤に裏付けられた戦略がありました。

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon 
楽天ブックス 
●素直な動画コンテンツが企業を救う
企業YouTubeチャンネルの多くが陥りがちな「建前だらけの情報発信」に対し、『有隣堂しか知らない世界』が貫いたのは徹底的な「素直さ」でした。自社で取り扱いのない商品を紹介し、「有隣堂では買えません」と堂々と発言するキャラクター・R.B.ブッコロー。一見リスクしかないこの発言が、なぜ多くの視聴者に愛され、企業価値向上につながったのでしょうか。

本書では、マツコ・デラックス、白井ヴィンセント、DJ社長という3人の成功者をモデルに設計したブッコローの誕生秘話から、「事前チェック一切なし」というルールの徹底、炎上リスクを恐れずに貫いた「素直な発信」の哲学まで、成功の核心を明かします。

●これまで、あのテレビ局以外に、24時間にわたる生配信をした企業があっただろうか
2024年9月、チャンネル史上最大の企画として実施された「24時間公開生配信」。それはまさに前代未聞の挑戦でした。有隣堂が運営する「誠品生活日本橋」を舞台に、深夜に訪れた大物作家たち、8000人を超えた同時接続者数、そして配信終了時に響いた割れんばかりの拍手──。動画コンテンツの枠を飛び出し、来店したお客さんとのリアルなやりとり、YouTubeライブを活用した視聴者との双方向のコミュニティーづくりで、ファンと絆を作るまったく新しい広報戦略の裏側を公開します。

●1時間に2,286冊の予約注文! 発売前から注目を集めています
2025年5月22日(木)、有隣堂の公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にて、本書『愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?』の発売を記念し、オンライン予約会の生配信が行われました。

当日は3,000人を超える視聴者が配信に参加し、限定高帯や限定ステッカーなどの特典付き予約販売に大きな反響が寄せられ、その結果、配信中(20:00~21:00)の1時間で、予約注文数は2,286冊に達し、ライブ配信は大盛況のうちに幕を閉じました。

書籍業界内でも大きな話題を呼んでおり、今後のさらなる広がりが期待されています。

●本書の読みどころ
コンテンツが溢れる現代。可処分時間の奪い合いが激化する中で、YouTubeを再生してもらうにはどうすればいいのか。長く見続けてもらうにはどうすればいいのか。また、長期的に見続けてもらうためにはどうすればいいのか。多くの企業の広報担当者やクリエイターは、課題を抱えています。

本書では、元テレビマンの動画クリエイターである著者が、その経験を活かして編み出した工夫を余すことなく紹介。現場で直面する課題をひとつずつ乗り越えてきた、その試行錯誤の中で見つけた戦略は、多くの人に役立つヒントになるはずです。

●本書の構成
Prologue 愛されるキャラクターの秘密

Part1 孵化 ~創業111年目の老舗書店を変えるための新たな挑戦~
Chapter1 超弩級の新しいことを
Chapter2 ブッコローはこうして生まれた
Chapter3 企業チャンネルを設計する

Part2 雛 ~企業YouTube失敗要因を徹底的に潰せ~
Chapter4 「面白い」を生み出す企画・演出・編集
Chapter5 視聴者との強いつながりを築く

Part3 飛翔 ~「ブッコロー」が愛されるキャラクターになるまで~
Chapter6 ファンと共に
Chapter7 愛される書店をつくるための暴挙

Epilogue あとがき

●こんな方におすすめ
・企業のSNS・YouTube運営に携わるマーケティング・広報担当者
・キャラクタービジネスに興味がある経営者・企画担当者
・老舗企業のデジタル変革に取り組む方
・YouTubeチャンネル運営に悩む個人・法人
・自社や自社コンテンツを発信したい経営者
・動画、クリエイティブ業界で活躍したい方
・活躍の幅を広げたい動画クリエイター
・「有隣堂しか知らない世界」を愛する方
・「有隣堂しか知らない世界」にハマりつつある方

●著者紹介
ハヤシユタカ
フリーランスの動画クリエイター。
都内の映像制作会社に入社後、在京キー局の報道・情報・ドキュメンタリー番組でディレクターとしての経験を積む。2020年に独立し、現在は老舗書店「有隣堂」の公式YouTubeチャンネル『有隣堂しか知らない世界』にて、プロデューサー兼ディレクターを務める。

●書籍情報
『愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?』
著者:ハヤシユタカ
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判 / 240ページ
ISBN:978-4-295-41105-5
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年6月20日

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon 
楽天ブックス 
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

【食卓の向こうで何が起きているのか?】コメ不足からスマート農業まで、知っているようで知らない農業の今がわかる! 新刊『農業ビジネス』2025年7月18日発売
PR TIMES
頑張っても報われないはなぜ起こる? 努力が成果につながるプロセスを解き明かした書籍『努力の地図』が本日発売!
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
採用のミスマッチはなぜ繰り返し起こるのか? 自社で成果を出せる人材を見抜く方法を解説した書籍『採用基準のつくり方』が本日発売!
PR TIMES
価格競争から抜け出す「伝え方の新常識」とは? 「機能」よりも「意味」で選ばれる時代の「提案」の教科書『目に見えない価値の伝え方』本日発売!
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」プロデューサー・ハヤシユタカ氏 初の著書が6月20日発売
PR TIMES
東洋経済×YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」業界研究の定番『業界地図』にR.B.ブッコローが登場
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」チャンネル開始から1,802日で総再生回数1億回を突破
PR TIMES
不動産投資で勝つための「5つの成功法則」最新版! 書籍『収益性・節税・資産保全・相続対策まで完全網羅! 不動産投資の成功法則』本日発売
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
ポストSDGs時代の企業戦略を描く『未来思考コンセプト』6月27日発売
PR TIMES
【6期連続50%増益企業の裏側とは】広告業界の急成長企業「マクビープラネット」の全貌を紐解く書籍『すべてのマーケティングを成果報酬で実現する 驚異の急成長企業マクビープラネットの全貌』が本日発売
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
実務者必携! 理論から実践まで網羅! オープンイノベーション担当者のためのバイブル誕生。書籍『実務者のためのオープンイノベーションガイドブック』が本日発売
PR TIMES
【売れ行き好調】書籍『改訂版 勝つ投資 負けない投資』第5刷重版を実施! 65万円を150億円にした「究極の個人投資家」と、巨大ファンドを運用する「不敗の機関投資家」が語る投資の真髄
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
400社以上の支援実績から、次世代を担うリーダーを育てつつ「常に変わり続ける会社」をつくる方法を明かす新刊『なぜあの会社は、時代の変化に強いのか? 生き残る企業が持っている「変革の遺伝子」』本日発売!
PR TIMES
「戦わずして勝つ経営・事業・マーケティング」の最新戦略を網羅した一冊! 新たな市場を創造し、No.1ビジネスを築くための新刊『急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる』本日発売!
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics