10周年を迎える『おしごと年鑑』2025年度版の一般販売、7月7日開始

2025.07.07 09:34
株式会社朝日学生新聞社
見て、読んで楽しい、小中学生向けキャリア教育読本

株式会社朝日学生新聞社(代表取締役社長:安田雅信)は7月7日(月)、小中学生向けのキャリア教育読本『おしごと年鑑2025』(発行:朝日学生新聞社、販売:朝日新聞出版)を刊行します。
2016年の創刊以来、累計発行部数は約70万部、今年も全国の小中学校に寄贈しました。
※定価2,200円(税込)。全国の書店、ECサイト、ASA(朝日新聞販売所)でお求めいただけます。


●日本を代表する有名企業・団体110社超が集結
『おしごと年鑑2025』は日本を代表する企業・団体110社以上の仕事をイラストや図版たっぷりの誌面で紹介します。「お菓子のグミは何からできているの?」「重たいロケットが宇宙まで飛べるのはなぜ?」など、大人も気になる素朴な疑問を現場で働く人たちがわかりやすく解説。オールカラー312ページでお届けします。

●「AIで未来のおしごとはどう変わる?」がテーマの漫画や、人気の「おしごと診断」も!
AIの進化で「おしごと」がどう変わっていくのかを漫画でわかりやすく紹介。また、毎年好評の「運命の1社がわかる!おしごと診断」は、どのページから読むか迷った時にお勧めです。意外な出会いが待っているかもしれません。

●全国の小中学校などに無料配布
『おしごと年鑑』は全国の小中学校のほか、こども食堂、学童施設などに無償配布しています。「家でも読みたい」というご要望に応え、2019年から市販を開始。家庭でもご活用いただけます。
『おしごと年鑑』と連動するWebメディア「おしごとはくぶつかん」のウェブサイトもご覧ください。
〈お問い合わせ〉 朝日学生新聞社 教育事業部
TEL 03-3545-5433 (直通)

あわせて読みたい

教育のデジタル化、日本は遅れている? AI活用と「教員の理解不足」に課題アリ
ITmedia ビジネスオンライン
【学研キッズネット】夏休みの自由研究を徹底サポート! 「自由研究プロジェクト2025」7月1日公開!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【おしごとストーリー】銀座の街や訪れる人、松屋銀座に関わる人をつなぐ架け橋に。松屋銀座100周年プロジェクトに携わる人々
OZmall
「先生だけの学校」は古い?DXがもたらす企業参入
東洋経済オンライン
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
住信SBIネット銀行、金融経済教育の一環として小・中学生向けキャリア教育教材『おしごと年鑑2025』に協賛
PR TIMES
未来を担う10代に知ってほしい。性別による無意識の思い込み。ポーラ、「10代のためのジェンダーの授業」冊子、第4弾発行 今年のテーマは「男女間の賃金格差」
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
関東鉄道の駅を巡り鉄道の仕事を学ぶ「おしごとトレカラリー2025」開催!自由研究にも最適
STRAIGHT PRESS
【新刊書籍のご案内】『大阪コピーライターズ・クラブ年鑑2024(OCC年鑑)』発売
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
東急モールズデベロップメント 昨年約770名が参加し大好評だった小学生向けおしごと体験「キッズスタッフイベント」を全12施設にて開催!
PR TIMES
買えたらラッキー!グルテンフリーの弁当が500円四谷三丁目「Well-Being食堂」で一般販売開始
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
「朝日小学生新聞デジタルプラス」がU-NEXT「キッズ読み放題」に登場。毎日の新聞で読書習慣を提案
PR TIMES
レノボメタバースが不登校児童・生徒の学習機会創出に貢献
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
マルトモ「素直な、おかか。(R)」入選!「年鑑 日本のパッケージデザイン2025」に掲載されました
PR TIMES
子どもたちの朝食欠食・孤食課題に“地域連携”で取り組む「ケロッグ 毎日朝ごはんプロジェクト」に滋賀県で新たに6団体が参画
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics