スタートアップ起業家の物語を、ポッドキャストで社会に届けたい

2025.07.02 19:01
「Startup Now」では、スタートアップ起業家の物語をポッドキャストで配信しています。起業家の等身大の姿に刺激と共感が生まれ「自分も頑張ろう!」と思えるコンテンツです。クラファンを通じて運営の継続及び、収録スタジオを開設します!挑戦者を後押しすることで、出る杭が打たれる社会を終わらせたい!
はじめまして、『Startup Now』発起人の稲荷田和也です!スタートアップやその支援者のコミュニケーションデザイン・メディア支援をしています。
新卒ではメガベンチャーに就職したものの20代前半は成果が出せず、苦しい日々が。どうにか自分を奮い立たせようと、起業家による音声コンテンツを聴き続けた結果、「遠い存在だと思っていた人も、昔は普通だったのかも?」「自分もこうなれるかも!」そんな勘違いを抱けるようになり、起業しました。
そして、気づいた「スタートアップ立ち上げの難しさ」。ニーズを見極め、サービス開発をする傍ら、必要な資金や仲間を募る。スタートアップ起業家への尊敬が止まらなくなりました。彼らの挑戦を応援していきたい!そんな想いで生まれたのが『Startup Now』です。
起業家の情熱を象徴するブラットオレンジ。ブランド名の「StartPods」は、「スタートアップ」「Podcast」を組み合わせた造語。ロゴは応援旗を表現。
スタートアップ創業や資金調達の総額は上昇トレンドです。一方で、スタートアップに特化したメディアは採算がつかず閉鎖することが多く、魅力的な事業や強い信念を持つ起業家の存在が、知られづらい状況です。また、SNSを活用した発信は、まるで打ち上げ花火のように一瞬でタイムラインから消えていきます。そこで、採用コンテンツとしても使えるような起業家の源泉を深ぼるコンテンツを、人となりが伝わりやすい「音声」で届けています。
SNSコンテンツに釣られる自分にうんざり。せっかくなら前向きになりたいけど、意識が高すぎるコンテンツは、ちょっと重たい…!気軽に聴くことができる「ポッドキャスト」。時には「弱さ」にも垣間見える等身大の起業家の姿を、感情の機微が伝わりやすい「声」で聴くことで、元気をもらったり、一歩踏み出したりしたくなることも。時には、自分のキャリアを動かすほどの運命的な出会いもあるかも?
2023年9月より開始したStartup Nowは毎週ゲストを変えて、週2ペースで配信。1年9ヶ月で160本ほど、配信してきました。100名近いゲストは「資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家」だけ。
「前編後編の2本立てを20分ずつ」で構成しています。前編では「生い立ちや学生時代の話、なぜ起業をしたのか」など、「人」を軸に話を伺います。「自分が起業をするなんて思わなかった」「実は、学生時代は本当に怠惰で…」そんな話を伺うと、急に親近感をいただくことも。そして、コミュニティとして同じ時間や空間をともにできるよう、100名規模のイベントを3本主催しました!
2025年5月には、世界最大級のポッドキャストプラットフォーム「Spotify」とコラボレーションしたイベント「スタートアップポッドキャスト最前線」を開催します!Spotify日本代表のトニー・エリソン氏からも、「スタートアップとポッドキャストは相性が良い」とコメントをいただきました。また、2025年7月に開催される日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS 2025」の開催に伴い「Startup Podcast Connect 2025」と題し、500名規模のカンファレンスを開催予定です。
1年半以上に渡り、サイドプロジェクトとして運営してきましたが、より多くの方に届けるべく、この仕事を本業にしたいと考えています。一方で、メディアのマネタイズは本当に難しい。他事業をしながら運営を続けることはできますが、それだと伸ばせない。中途半端で終わらせずに、全てを捧げることで、突き抜けたい!と、強く感じています。そのため、ぜひ応援いただけるから支援を募らせていただきたく、クラウドファンディングに挑みます!集めた資金は、一部を運営費へ、主には収録スタジオ設営の初期費用に充てさせていただきます。
2025年4月までは原則オンライン収録でしたが、より親密に、本音ベースで話を引き出すため、5-6月は企業へ訪問する形式での対面収録へ切り替えました。機材を入れたスーツケースを毎日のように持ち運んでいますが、移動や準備に余計な時間がかかる上に、充分な機材環境で収録をすることができません。そこで、収録スタジオを渋谷近辺に開設しようと考えています。メディアはコミュニケーションの媒介なので、体験設計が命。専用の場を設けることの可能性は計り知れません。ちょっとした公開収録やイベントでも活用予定で、さらには、Startup Nowの利用時間がない時間は、他番組へ貸し出すことも検討中です。
物件探しはIPPOさまへ、オフィスデザインは宮工房さまへ相談中
リラックスできる空間設計で「本音」を引き出します
上乗せ支援、大歓迎です!「シンプルに応援!(リターンなし)」を除いて大まかに分類すると、以下5パターンの用意があります。
※法人での支援を検討される場合は、ぜひ個別にもご相談ください。
・グッズ提供(ステッカー、Tシャツ)
・スタジオ利用
・Startup Nowでの御礼やスポンサードコンテンツの制作
・支援者様主催のイベントでの公開収録等のコラボレーション
・ポッドキャスト番組立ち上げのスポット支援、初回配信まで支援
▼上位リターンの共通項
※1万円以上対象:限定音声配信もご案内
※3万円以上対象:オープニングパーティへ招待
7月2日 クラウドファンディング公開
7月31日 クラウドファンディング終了
8月1日 順次リターン発送・実施
9月1日 スタジオ物件契約開始
10月1日 スタジオオープン(予定)
23歳で長女が、27歳で次女が生まれました。大切な子供達と一緒にいると、この子たちが出ていく社会が、「自分らしさ」を臆することなく発信・体現できるものであってほしいと願うようになりました。そして、このメディアを通じて「出る杭」を応援すること、そして自分自身が「出る杭」で在り続けたいと感じています。そして、ポッドキャストの力でスタートアップを、スタートアップの力でポッドキャストを盛り上げていきたいです!ぜひ、ご支援のほど、よろしくお願いいたします!!

あわせて読みたい

かながわベンチャー限定クラウドファンディング「かなエール」で支援を行います
PR TIMES
大学×企業×地域で起業を促進する「Spark Base」が2025年5月26日グランドオープン
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【三重県伊勢市×ISEKADO】廃校を地域共創の拠点へ──「神社Cheers(かみやしろチアーズ)」始動、クラウドファンディングも同日スタート
PR TIMES
株式会社ココロミル、IVS2025の新たな目玉コンテンツ「IVS Startup Market」に出展 #IVS参加表明
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
Fukuoka Growth Next、事業のグロースを支援する実践型起業支援プログラム「FGN STARTUP ELITE Bootcamp 第2期」参加者募集開始
PR TIMES
「ミックス・ハーフ、多文化ルーツの仲間とリアルにつながる場所を。」GOLDNRUSH Podcast が3周年を記念した全国ツアーを開催!!
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
スタートアップで働きたい人の転職をサポート! 起業をしたい女性向けの育成プログラムも!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
freeeの『起業時代』、6月17日よりVoicyで配信を開始 起業を考えるきっかけをお届け
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
外注だけで40億円を売り上げた外注組織化経営「クラウドDX経営」の文化を広めたい
CAMPFIRE
医師不足を“音”で解決!? 徳島県立病院×オトバンク、採用広報ポッドキャスト「頼む!来てくれ!!徳島の医師爆増(予定)ラジオ」開始
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
『オールナイトニッポンPODCAST』各番組・パーソナリティ一覧
radiko news
Google出資のグロース上場企業も注視、メディア企業の利用進むAI編集支援サービス
ダイヤモンド・オンライン
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
株式会社Own B「TIB STUDIO」事業に採択、MVP開発およびPoC伴走を開始
PR TIMES
1を0にしない、 社会を救う投資の新しいカタチ
ZUU online
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics