2025.07.30 up
ニッポン放送が制作する『オールナイトニッポン』ブランドのポッドキャストオリジナル番組『オールナイトニッポンPODCAST』。毎日、さまざまなジャンルで活躍する著名人のポッドキャスト番組を配信しています。
当記事では、現在配信中の『オールナイトニッポンPODCAST』各番組と担当パーソナリティをまとめてご紹介します(※2025年7月下旬更新)。
『オールナイトニッポンPODCAST』現在配信中の番組(※2025年7月更新)
月曜日:トータルテンボス出演『トータルテンボスのぬきさしならナイト!Season2』火曜日:男性ブランコ出演『男性ブランコのおしゃべりマレット』水曜日:銀シャリ出演『銀シャリのおトぎばなし』木曜日:アンガールズ出演『アンガールズのジャンピン』金曜日:トム・ブラウン出演『トム・ブラウンのニッポン放送圧縮計画』土曜日:佐々木彩夏出演『佐々木彩夏の0100』土曜日:今注目の芸人が月替わりで担当『月替りオールナイトニッポンPODCAST』日曜日:佐藤栞里出演『さとしおあちぇとぺぺ -餃子オンザライス-』
『月替りオールナイトニッポンPODCAST』8月の担当はロングコートダディ!
『月替りオールナイトニッポンPODCAST』過去のパーソナリティ(※一部)
2025年7月:おいでやす小田2025年4月:バッテリィズ2023年1月:ヤーレンズ
radikoアプリを使ってスマホでポッドキャストを楽しもう
『オールナイトニッポンPODCAST』とは
『オールナイトニッポンi』の実質的な後継サービスとして、2021年10月4日よりニッポン放送の配信サービス『ニッポン放送 PODCAST STATION』ほか各種ポッドキャストアプリで配信されている番組コンテンツ。『オールナイトニッポン』、『オールナイトニッポン0(ZERO)』、『オールナイトニッポンX(クロス)』に続く「第4のオールナイトニッポン」として、多くのリスナーに親しまれています。
毎日18時ごろに配信されており、現在のパーソナリティはトータルテンボス、男性ブランコ、銀シャリ、アンガールズ、トム・ブラウンら5組の芸人が月曜日から金曜日を、土曜日は月替わりでこれからの活躍を期待されている芸人が1ヶ月交代でパーソナリティを担当しています。
配信開始以降、レギュラー、月替わりともに芸人がパーソナリティを担当してきましたが、2023年7月から2024年12月まではchelmico、2024年11月からは、ももいろクローバーZ・佐々木彩夏さん、佐藤栞里さんが『オールナイトニッポンPODCAST』のレギュラーパーソナリティとして番組を配信しています。
『オールナイトニッポンPODCAST』現在配信中の番組(※2025年7月更新)
月曜日:トータルテンボス出演『トータルテンボスのぬきさしならナイト!Season2』
TBCラジオで放送されていた『トータルテンボスのぬきさしならナイト!』、『トータルテンボスのぬきさしならナイト!』(2007年4月~2020年3月)の内容を引き継ぐ形で配信されている、トータルテンボスのポッドキャスト番組。
時事ネタや野球、ゴルフに下ネタなど趣味について語り尽くし、リスナーたちとともにハンパねぇ魅惑の夜をお届けします。
【主なコーナー】
■ぬきさし世論調査
毎回1つのテーマについて「あり」か「なし」かを番組専用フォームで募集し、テーマにちなんだリスナーの具体的なエピソードを紹介。
■ぬきさしトンデモ理論
リスナーが思う、信じているトンデモ理論を紹介。
■なっさけねぇ
リスナーが自分で思う「情けねぇなぁ…」、「みじめだなぁ…」と思った、哀愁漂う出来事を紹介。
■不倫の話
リスナー自身や身近な人の不倫エピソードを紹介し、「不倫はダメ」と改めて確認するコーナー。
■合わせましょう
リスナーと電話を繋ぎ、あるお題についてトータルテンボスと同じ答えに合わせられるかチャレンジするコーナー。
トータルテンボスのぬきさしならナイト!Season2 [オールナイトニッポンPODCAST]放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
火曜日:男性ブランコ出演『男性ブランコのおしゃべりマレット』
「キングオブコント2021」準優勝、「M-1グランプリ2022」ファイナリストの実績を誇る男性ブランコのポッドキャスト番組。2023年9月の『オールナイトニッポンX(クロス)』、2023年10月度の『月替りオールナイトニッポンPODCAST』のパーソナリティを経て、2024年10月に『オールナイトニッポンPODCAST』火曜日のレギュラーに就任しました。
オープニングテーマには木琴のフリー音源が使用されており、2人が繰り広げるほのぼのとしたトークも魅力的です。
【主なコーナー】
■ニューリスナー
超人的な直感力や洞察力を持つニュータイプのリスナー「ニューリスナー」が危機的状況でどんなことを察したかを募集。
■平井と浦井
名前と容姿が似ていて紛らわしい平井まさあきさん、浦井のりひろさんの2人をそれぞれ別のものに例えて紹介。
■いい加減にして
リスナーの「いい加減にして」と思う事を紹介。
男性ブランコのおしゃべりマレット[オールナイトニッポンPODCAST]放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
「M-1グランプリ2016」王者・銀シャリがお届けするポッドキャスト番組。『オールナイトニッポンi』時代から配信しており、構成がフリートークのみという点も特徴的です。
日常の出来事や2人のエピソード、時には時事ネタで盛り上がりながら、漫才さながらの軽快でユーモア溢れるトークを繰り広げます。
銀シャリのおトぎばなし[オールナイトニッポンPODCAST]放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
木曜日:アンガールズ出演『アンガールズのジャンピン』
アンガールズが日常生活で思ったことや感じたこと、言いたいことを自由にしゃべるポッドキャスト番組。芸能界の荒波でいぶされた2人が、コクのある時間をお届けします。
【主なコーナー】
■KATSUMI
タナ(田中卓志さん)が尊敬してやまない「ミスターSASUKE」こと山田勝己さんの日常を勝手に妄想するコーナー。
■山根魔合成工場 from足元興業
「人気のゲームやエンタメ」と「人気のコンテンツ」による「魔合成」によって、どのようなものが出来たかをレビュー形式で紹介。
■やめれんのんよ
やめられないもの、やめようと思っていても気付いたらしてしまうことなど、やめられないことに関するエピソードを募集。
■令和人間図鑑
芸能人や著名人、身の回りにいる人たちを「なんちゃら人間」とジャンル分けして紹介。
■女子でも送れる!ゆるふわ大喜利
土曜25時の城(『オードリーのオールナイトニッポン』)に攻め入るため必要な女子人気を増やすため、ポップでファンシーな題材で行われる大喜利コーナー。
アンガールズのジャンピン[オールナイトニッポンPODCAST]放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日:トム・ブラウン出演『トム・ブラウンのニッポン放送圧縮計画』
トム・ブラウンが、「プリティでガチョ~ン」なトークをお届けするポッドキャスト番組。番組ノベルティは布川ひろきさんの髪の毛、良いメールを送ったリスナーへ番組収録前に送る「先光りシステム」を採用しているのも大きな特徴です。
【主なコーナー】
■仮説
毎回1つのテーマに沿ったリスナーによる仮設とその名前を紹介。
■罪作り
みちおさんの父が用いる概念「罪作り」のように、罪が生まれる状況を作ってしまった身の回りの出来事を紹介。
■スクープ!芸人バズ記事
次にあるかもしれない芸人のスクープをネットニュースの見出し風で紹介。
■トム・ブレイン
みちおさんが言いそうな「掴みのギャグ」を募集。
トム・ブラウンのニッポン放送圧縮計画[オールナイトニッポンPODCAST]放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
ももいろクローバーZ・佐々木彩夏さんが、ポッドキャストを含めたラジオ番組の単独レギュラーパーソナリティに初挑戦。好きな言葉は「鉄は熱いうちに打て」という佐々木さんが仕事や趣味、食に恋愛まで、同世代の20代女性リスナーとともに考え、語るトーク番組です。
【主なコーナー】
■カッパドキア
リスナーが生涯で一度は訪れてみたいスポットや土地、国を理由と併せて紹介。
■オトコってしょうが焼き好きじゃね?
佐々木さんが譲らない主張「オトコって生姜焼き好きじゃね?」の言い方で、リスナー独自の「主張」、「仮説」、「決めつけ」を説明と併せて紹介。
■0100(ゼロヒャク)
「0」か「100」か両極端な性格の佐々木さんが、「両極端」になっている2択の質問に回答。
佐々木彩夏の0100放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日:今注目の芸人が月替わりで担当『月替りオールナイトニッポンPODCAST』
土曜日の『オールナイトニッポンPODCAST』は、今注目を浴びているお笑い芸人が1ヶ月の期間限定でパーソナリティを担当しています。
過去には、「M-1グランプリ」連覇を果たした令和ロマン(2024年1月)や、「ダブルインパクト〜漫才&コント 二刀流No.1決定戦〜」初代王者に輝いたニッポンの社長(2023年5月)、「R-1グランプリ2025」王者・友田オレさん(2025年5月)らがパーソナリティを務めました。
月替りオールナイトニッポンPODCAST放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
日曜日:佐藤栞里出演『さとしおあちぇとぺぺ -餃子オンザライス-』
2024年11月から配信がスタートした佐藤栞里さんのポッドキャスト番組。佐藤さんは2020年6月、2022年6月、2023年7月の『オールナイトニッポン0(ZERO)』土曜日週替わりパーソナリティを担当しており、ニッポン放送では初となるポッドキャストでのレギュラー番組です。
番組では、佐藤さんが日々の生活で気づいたことや趣味である食や旅などについて、リスナーからのメールや企画を交えながらお届けします。
【主なコーナー】
■ほかほかSunday
リスナーからエンタメ情報に関する質問を募集し、佐藤さんが回答しながらほかほかのご飯を食べるコーナー。
■ケニア!!
佐藤さんがいつかは行ってみたいと夢見る国・ケニアのように、リスナーが「行ってみたい国」の「マックスの理想のシチュエーション」を紹介。
さとしおあちぇとぺぺ -餃子オンザライス-放送局:ニッポン放送
このポッドキャストをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
『月替りオールナイトニッポンPODCAST』8月の担当はロングコートダディ!
//
8月の月替わりANNPは#ロングコートダディが担当
\\
募集メールは2つ✨
・コーナー「兎さん、占わせてもらったんですけど...」
・何を作る?アイデア募集中!
詳しくはこちらhttps://t.co/TiiDuGo0H9
メールの宛先は
✉ long@allnightnippon.com
一旦の締切は【8月2日(土)23:59】まで️…— オールナイトニッポンPODCAST (@ann_podcast)July 25, 2025
2025年8月度の『月替りオールナイトニッポンPODCAST』は、ロングコートダディがパーソナリティを担当します。
ロングコートダディは「キングオブコント」や「M-1グランプリ」、今年新設された「ダブルインパクト」など、数々のお笑い賞レースで決勝に進出してきた実力派コンビ。『オールナイトニッポン0(ZERO)』では、2022年6月と2023年4月に単発で、2024年11月には月曜日の月替わりパーソナリティとして出演。スタジオに料理道具を持ち込み、放送中にカヌレやカクテルなどを作ったことでも話題を集めました。
今回、新たに『オールナイトニッポンPODCAST』のパーソナリティに挑戦。番組は8月の毎週土曜日、全5回にわたって配信される予定です。
■ロングコートダディ コメント
【堂前透】
ごっついぶっといベーコンあるでしょ! あの感じですわ! あの肉厚の感じの!あんな感じでいきたいんですわな! じゅわ〜っとね! あれですあれ! あれを出来たらなって思いながら日々生きてるわけですよ!
【兎】
皆さんはラジオが生まれてから何年経ったか知ってますか? 長い歴史があるラジオ、その中でも夏の夜とラジオはすごく相性がいいと言われてます。何故だか分かりますか? そんな夏の夜が僕は好きです。アイス片手にラジオでも聞いて過ごしましょう。
【募集中のコーナー】
■兎さん、占わせてもらったんですけど…
リスナーが占い師になって、兎さんを占うコーナー。
■アイデア募集中
過去のラジオと同様に、放送中に作る料理や食べ物以外のものに関するアイデアを募集。
『月替りオールナイトニッポンPODCAST』過去のパーソナリティ(※一部)
2025年7月度の『月替りオールナイトニッポンPODCAST』は、おいでやす小田さんがパーソナリティを担当しました。
配信では、リスナーが考える「幸せ」や、物が捨てられない貧乏性の一面を持つ小田さんにちなみ、リスナーの節約術や貧乏性にまつわるエピソードを紹介したほか、小田さんのやりたい仕事「動物番組」をイメージしたクイズ企画をお届けしました。
月替りオールナイトニッポンPODCAST放送局:ニッポン放送
このエピソードをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
2025年4月度の『月替りオールナイトニッポンPODCAST』は、バッテリィズがパーソナリティを担当しました。
都内のブルペンで収録を行った4月26日配信分では、エースさんがピッチングをしながらリスナーの悩みに答える特別コーナー「エースのお悩みノーヒットノーラン!」を実施。リスナーだけでなく、『オールナイトニッポン』月曜パーソナリティを担当する山田裕貴さんや、野球解説者・鳥谷敬さん、エースさんがどんな芸能人よりも会いたいと語っていたボートレーサー・野田彩加さんからも音声コメントで悩みが寄せられました。
月替りオールナイトニッポンPODCAST放送局:ニッポン放送
このエピソードをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
2023年1月度の『月替りオールナイトニッポンPODCAST』は、ヤーレンズがパーソナリティを担当しました。
昔の芸能・時事ネタや『星のカービィ』シリーズのキャラクター・コックカワサキについて熱く語る場面もあり、各回それぞれで2人の豊富な知識量が存分に発揮された配信となりました。
その後、ヤーレンズは「M-1グランプリ2023」で準優勝すると、2024年1月には『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを単発で担当。ポッドキャスト、単発特番での反響が大きかったことから、2024年4月より『オールナイトニッポン0(ZERO)』最終土曜日のレギュラーパーソナリティを担当しています。
月替りオールナイトニッポンPODCAST放送局:ニッポン放送このエピソードをラジコで聴く
※放送情報は変更となる場合があります。
radikoアプリを使ってスマホでポッドキャストを楽しもう
radikoアプリを使えば、スマホで全国のポッドキャスト番組を聴取制限・エリア制限なしで楽しめます。番組の再生画面では再生速度を自由に選べるほか、ラジオとポッドキャストを自由に行き来して、関連番組を楽しめる機能も搭載しています。
ポッドキャストを聴くには、radiko(ラジコ)のアプリで「ポッドキャスト」のアイコンをタップすると、さまざまなジャンルの番組が楽しめます。
profile
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
【2025年最新】深夜ラジオの定番『オールナイトニッポン』の聴き方&各番組・パーソナリティ一覧
2025.05.21 up
radikoアプリでポッドキャストを聴こう!【radiko使い方ガイド】
2024.10.07 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up