団地暮らし・50代おひとりさまが「あえて手放さないもの」。祖母が編んでくれたベストは宝物

2025.06.26 20:00
東京都在住・きんのさん(55歳)は、高齢の母の近くで住むために築50年・1LDK団地への住み替えを決意。リノベーションを行って、自分仕様にサイズダウンした家をかなえました。そんなコンパクトな暮らしを送るきんのさんが「あえて手放さなかったもの」について伺いました。…

あわせて読みたい

50代・団地暮らし、「物欲」とうまくつき合うコツ。散らかりとムダ使いを同時になくす
ESSEonline
40代、2LDKでかなえた「小さな暮らし」。ものを増やさないためのルールとは
ESSEonline
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「中高年女性の1人暮らし」ばかり注目されるワケ
東洋経済オンライン
母子3人団地暮らし。たまりがちなプリント類の「ラクでわかりやすい」管理術3つ
ESSEonline
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
築50年・1LDK団地でひとり暮らし。玄関に黒板シートを貼り、入院グッズをひとまとめに
ESSEonline
家事はすべてキッチンで完結。50代おひとりさま・築古団地の「心地よい暮らし方」3つ
ESSEonline
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
築50年団地・1LDKの「家事がラクになる間取り」。キッチンにあえて洗濯機を置く理由
ESSEonline
50代団地ひとり暮らし、「老後も使いやすいキッチン」。つり戸棚はやめてよかった
ESSEonline
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
家族5人「団地暮らし」のリビングルール。インテリアは自然素材&3色のカラーで統一してスッキリ見え
ESSEonline
築50年団地ひとり暮らしの玄関で「処分してよかったもの」6つ。不潔に見えていた意外な原因とは
ESSEonline
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
団地暮らしの「狭くても心地いい」収納アイデア3つ。ベランダや浴室をおしゃれに
ESSEonline
アラフォー夫婦、築40年団地暮らしが「ちょうどいい」。1年住んで感じたメリット・デメリット
ESSEonline
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
4人家族、戸建てから3LDKのマンションに住み替え。「3畳の集中スペース」がお気に入りの空間に
ESSEonline
整理収納アドバイザーが心地よい暮らしのために考えた、ものの管理と動線の大切さ|暮らしのアイデア
roomie
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics