大根おろし作り方!部位とおろし方で辛み&口あたりは調節できる

2025.06.23 13:16
カゴメVEGEDAY編集部です。焼き魚や天ぷら、肉料理や鍋料理など、いろいろな料理に役立つ大根おろし。実は、辛みや口あたりは、使う部位やおろし方で変えることができます。調理のコツをつかんで、自分好みの大根おろしをマスターしましょう。
さっぱり食べられる秘密は大根の酵素にあった
さっぱり食べられる秘密は大根の酵素にあった
大根にはデンプンを分解するジアスターゼや、唾液や肝臓などにも含まれるカタラーゼ、オキシターゼなどの消化酵素が含まれます。これらの酵素は熱に弱いため、大根おろしなど生で食べるのが効果的です。
基本のおろし方は、直角にあて、円を描くように
すりおろしてから時間がたつと口あたりや辛み、ビタミンC が損なわれてしまいます。食べる直前にすりおろしましょう。
大根おろしの基本の作り方
写真のように縦半分に切り、片手に収まる程度の大きさにする。
大根おろしの基本の作り方:縦半分に切り、片手に収まる程度の大きさに
おろし器に対し、大根を直角にあて、円を描くようにゆっくりすりおろす。
大根おろしの基本の作り方:おろし器に大根を直角にあて、円を描きながらゆっくりすりおろす
まとめてすりおろし、アルミカップに小分けして、保存袋に入れて冷凍保存しておくと便利。使うときは自然解凍でそのまま食べられます。保存の目安は約1カ月です。
大根おろしをアルミカップに小分けして、保存袋に入れて冷凍保存しておくと便利。自然解凍でOK
部位やおろし方で、辛みや口あたりをコントロール
部位やおろし方で、辛みをコントロール
大根は部位によって辛みや水分量が異なります。葉元は水分が多く甘みが強め。先端部は水分が少なく辛みが強めで、真ん中は辛みと甘みのバランスがほどよい部分です。
さらに、大根おろし器に直角あてて(下の写真)おろすと、繊維が細かくなり、口あたりの良い仕上がりに。ななめにあてておろすと、繊維が粗くなり、直角よりも大根の食感が感じられます(VEGEDAY調べ)。
直線的に力強くおろすと辛みが増し、円を描くようにやさしくおろすと辛みが抑えられる
直角とななめ、おろし方の違いを動画で確認!
大根は、一般的な青首大根のほかに、辛みの強い辛み大根、聖護院大根や桜島大根などたくさんの種類があり、辛みや味わいもさまざま。こうした品種にもこだわって、大根おろしの風味や口あたりの違いを味わってみてはいかがでしょうか。
[大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など
[大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など
ほぼ一年中出回っていますが、旬は晩秋から初冬。旬の時期にはたっぷり味わいたい、野菜です。大根にはアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼなどの酵素も含まれています。
最終更新:2025.06.23
文:窪和子
写真:小林友美
監修:カゴメ
参考文献:
『ひと目でわかる!食品保存事典』島本美由紀著(講談社)
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英/板木利隆監修(高橋書店)
『内田悟のやさい塾 秋冬』内田悟著(メディアファクトリー)
『改訂9版 野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)
出典:
JA全農やまぐち 栄養について

あわせて読みたい

[山芋、長芋の冷凍保存]千切りやとろろもOK!簡単レシピも
VEGEDAY
白菜キムチ作り方&漬け方!丸ごと白菜で作る基本の自家製レシピ
VEGEDAY
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
超簡単!もやしをいつもより長く保存する方法[冷蔵&冷凍]
VEGEDAY
めちゃ辛そうな「タコと夏野菜の和え物」作ってみた!でも辛くないフシギ♪赤いのはパプリカ!?【農家直伝】
あたらしい日日
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
大根おろし冷凍!辛くない、部位選び+おろし方動画付き
VEGEDAY
大根おろしは冷凍でそのまま使える!辛くないおろし方動画も紹介
VEGEDAY
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
[大根保存]丸ごと1本買った大根を、おいしく保存するポイント
VEGEDAY
ネギは切り方と部位で味わいが変わる!?部位別おすすめ料理は?
VEGEDAY
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
[大根の冷凍方法]生、カット、大根おろしで約1カ月保存!
VEGEDAY
[キャベツの切り方&部位別調理法]サラダや炒め物に合うのは?
VEGEDAY
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
[アスパラガスの下ごしらえ]皮はどこまで、どうむくのが正解?
VEGEDAY
ショウガ保存!鮮度と美味しさを1カ月キープする超簡単保存法
VEGEDAY
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
大葉保存!冷凍&冷蔵の長期保存法と、しなびた時の復活法が便利
VEGEDAY
じゃがいもの皮むき、芽の取り方のコツ!包丁不要の芽の取り方も
VEGEDAY
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics