200年以上続く福井県最古の老舗もち屋「四季の餅」あめこ  7月2日(水)~7月8日(火)阪急うめだ本店にて限定販売!

2025.06.22 23:45
四季の餅あめこ
十三代にわたって受け継がれてきた素材へのこだわりと、研ぎ澄まされた製法。あめこが心を込めてお届けする、格別な餅菓子の味わいをぜひお楽しみください。

この度は阪急百貨店(阪急うめだ本店)にてこだわりの餅菓子を限定販売させていただくことになりました。


場所:
イベント名:もっちり ひんやり おもちのおやつ
販売期間: 7月2日(水曜日)から7月8日(火曜日)まで特別販売いたします。
時間:10:00~20:00

*午前中は名物あべかわもちのみの販売となります。
*12:00以降より、大福各種とお赤飯を販売させていただきます。

*遠方・福井県からの配送の都合により、大福各種また、お赤飯の販売はお昼以降とさせていただいております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


200年以上の歴史を誇る、福井を代表する老舗餅屋 
通称:
福井で最も長い歴史を持つ餅屋として、江戸時代から受け継がれてきた暖簾は、今もなお変わらぬ温もりをたたえ、時を超えて静かにその風格を伝え続けています。
古くより、福井のみならず、全国各地のお客様に親しまれ、長くご愛顧いただいております。

日本初の十三代目アメリカ人職人がプロデュースするあめこのお餅は、厳選した素材と独自の製法で、一つひとつ丁寧に仕上げています。
伝統の味わいと、時代を超えた進化を感じる逸品をお楽しみください。
ぜひご覧ください

「販売商品」

お土産用あべかわもち名物・あべかわもち
一年を通して多くのお客様に愛される人気商品。入手が難しくなることがあるほどご好評をいただいております。また、古くから夏にも親しまれてきた伝統のお餅でもあります。
じっくりと丁寧についた生餅は、暑い季節のエネルギー源となり、沖縄県産黒糖を100%使用し、時間をかけて煮詰めた黒蜜と、挽きたての深煎りきな粉が絶妙に調和。
ミネラルやたんぱく質も豊富に含み、夏にこそぜひ味わっていただきたい一品です。
13代 塩豆大福大福といえば豆大福。
「あめこ」の塩豆大福は、代々受け継がれてきた特別な一品です。
北海道産赤えんどう豆のほどよい塩味と、丁寧につき上げた自慢の生餅、自家製餡のやさしい甘さが絶妙なバランスを生み出します。
どこか懐かしくも、新鮮な満足感を感じられる逸品です。
他にはない格別の味わいの豆大福
宇治抹茶アーモンド大福あめこが生み出した創作餅
京都・宇治産の高品質抹茶をたっぷり使用した抹茶餡と、香ばしく焼き上げたアーモンドを練り込んだ餅生地の組み合わせ。
抹茶の深い旨みとアーモンドの食感が絶妙に調和した、和と洋が融合する新しい味わいです。
ローストくるみ大福大粒のくるみを丁寧にローストし、香ばしさと歯ごたえを引き出してから生餅に練り込みました。
餡との相性も抜群で、口に入れた瞬間に広がる香りと旨みが魅力の大福です。
よもぎ大福香り豊かなよもぎを使用し、その風味を最大限に生かしたやわらかい餅で餡子を包みました。
仕上げに香ばしいきな粉をまぶし、昔ながらの味わいを今の感覚でさらに美味しく。
素朴ながら奥深い、心に残る一品です。





代々続くお赤飯移りゆく時代の中でも変わらぬ人気を誇る一品。
福井県産の餅米をふっくらと炊き上げ、北海道産の大納言小豆をふんだんに使用。
着色料を使わず、小豆の自然な色合いだけで美しく仕上げた、あめこ自慢の伝統の味です。
ほのかな塩味がやさしく広がる、上品なお赤飯をぜひご賞味ください。
【200年以上の歴史を誇る老舗餅屋「あめこ」】

200年以上の歴史を持つ老舗餅屋「あめこ」は、近年リブランディングを果たし、新たな歩みを進めています。
その伝統を受け継ぎ、新たな時代を切り拓くのは、13代目・アメリカ出身のもち職人、ダニエル。
日本とアメリカ東海岸にルーツを持つ彼は、両国の多文化的な環境で育ち、父の家業に流れる誇りと文化に幼い頃から強く心を惹かれてきました。
大学卒業後は外資系企業でサラリーマンとして経験を積むも、心の奥底に残っていた餅への想いが、彼を職人の道へと導きます。
和菓子業界に新しい風を吹き込みながら、長年愛され続けてきた「あめこ」の味に、さらなる磨きをかけています。
日本各地やアジア諸国の餅文化に触れ、また海外における餅のあり方や製法にも刺激を受けながら、伝統を軸に現代的な感性を融合。
西洋の素材を取り入れた新たな餅菓子の開発にも積極的に取り組んでいます。
すべての商品には、福井県産の餅米と厳選された素材のみを使用。一つひとつ丁寧に仕上げたお餅は、召し上がる方に特別なひとときをお届けします。
その一口には、200年以上続く伝統と、未来へと続く挑戦の物語が息づいています。

現在は福井県を拠点に、関東・関西エリアへと展開を広げており、
日本橋高島屋「味百選・銘菓百選」、大丸京都店、ジェイアール京都伊勢丹店などでのイベント販売もご好評をいただいております。

より多くのお客様に「あめこ」の味をお届けできるよう、さらなる飛躍を目指して日々邁進しております。
ぜひ一度、お手に取っていただき、その一口に込められた伝統と情熱を感じてみてください。
皆さまの温かいご声援が、「あめこ」のこれからを形づくり、未来へと繋がっていきます。
今後も販売先の拡充を予定しております!

最新情報は
および
で随時発信していますので、ぜひご覧ください。
四季の餅あめこ (あめこ餅)
福井県で200年以上続く老舗もち屋
四季の餅あめこ
住所:福井県越前市国府一丁目6−5
{お客様お問い合わせ}: 電話:0778-22-1272
メール: watanabe@amekomochi.com

代表 渡辺淳ダニエル
E-mail:daniel.j.watanabe@amekomochi.com
電話:070-8935-9688

あわせて読みたい

【大丸札幌店】約32のブランドからあんこスイーツが大集合!あんこたっぷり、どこまでもあんこな『第5回 あんこぱらだいす。』開催!
PR TIMES
京都人 天野準子さんがナビゲート 感度の高い大人を満足させる 2025最新京都カフェ・スイーツまとめ
T JAPAN
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
人気商品もずらり♡ 大阪‧関西万博に伊勢名物「赤福」が期間限定出店
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
8月7日(木)から8月18日(月)限定!「伊勢名物 赤福」が羽田空港に出店
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
暑い夏に、無病息災を願う。“土用の丑の日”に食べる縁起物『土用餅』販売開始!
PR TIMES
六月十六日は「和菓子の日」です。この日に向けて特別にご用意した、各ショップの自慢の和菓子がずらり!<大丸京都店>
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【夏しか出会えない】宇治抹茶×チーズのわらび餅『わらびッ茶』が今年も数量限定で登場!
PR TIMES
和菓子の日に向けて、王道のあんこ和菓子から夏のひんやり涼菓まで幅広い和スイーツが発売開始!
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【おこめぢゃや】幻の富山県産もち米「新大正糯(もち)」を使った、待望の新商品おやつだいふく「塩豆大福」発売!日の出屋製菓産業
PR TIMES
【大阪】2025年4月オープン! 関西唯一の赤福の喫茶店舗「赤福 五十鈴茶屋」の人気メニューを紹介
るるぶ&more.
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
シャトレーゼってこんなの出してたの!?100円台だから絶対買っちゃう♡宇治抹茶スイーツ5選
michill
【濃厚抹茶大福】12秒に1つ売れた大人気お取り寄せスイーツが待望の公式リリース記念販売を開始!
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
博多駅「マイング」でばりうまかグルメ10品を発見! 夏にしか出合えないあまおうのわらび餅やレモンカステラ、博多っ子も唸る人気明太フランスも
CREA
【セブン新作】低脂質でダイエットのおやつに!
MORE
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics