暑い夏に、無病息災を願う。“土用の丑の日”に食べる縁起物『土用餅』販売開始!

2025.07.03 14:00
お亀堂
2025年の土用の丑の日は【7月19日(土)】と【7月31日(木)】。お亀堂では期間限定で販売!
愛知県三河地域で70年以上親しまれてきた老舗和菓子店・株式会社お亀堂(本社:愛知県豊橋市/代表取締役:森貴比古)は、丑の日の風習を今に伝える縁起和菓子「土用餅」を、東三河のお亀堂直営店にて期間限定販売いたします。

◆「土用餅」とは?
その昔、宮中で、暑気あたりをしないよう、ガガイモの葉を煮出した汁で餅米の粉を練り、丸めた餅を味噌汁に入れたものを土用の入りに食べるという風習がありました。江戸時代になると、餅を小豆餡で包んだあんころ餅に変わりました。お米で作るお餅は力のみなもと、小豆は赤色が魔除けに通じるため、“無病息災・夏バテ予防”の願いを込めて土用の入りや丑の日に食べられるようになりました。

◆ お亀堂の土用餅のこだわり
お亀堂の土用餅は、ふんわりやわらかな一口サイズの餅に、
なめらかで上品な甘さの“こしあん”をたっぷり包んだ、
老若男女に親しまれるあんころ餅スタイル。
伝統を受け継ぎながらも、現代のライフスタイルに寄り添った味わいに仕上げています。
◆ 夏のごあいさつや健康祈願に
ちょっとした手土産や、暑中お見舞いの品にもおすすめ。
丑の日に「うなぎ」も良いけれど、
“土用餅”で身体と心にほっこり和みを届けてみませんか?
【販売概要】
商品名:土用餅
価格:240円(税込)
販売場所:お亀堂直営店 各店舗

【お亀堂について】
お亀堂は「挑戦」と「革新」を胸に、和菓子文化の灯を守り続けて70年以上。
四季折々の和菓子から、甘味茶屋や食育活動まで、
地域に根ざしながら、“未来につなぐ和の魅力”を発信し続けています。

【会社概要】
株式会社お亀堂
所在地:愛知県豊橋市南小池町164
代表取締役:森貴比古
HP:
SNSアカウント Twitter:
Instagram:

あわせて読みたい

【鰻の成瀬】創業から2年10ヶ月で国内390店舗以上展開中 土用 丑の日 当日は特別営業いたします
PR TIMES
【ノボテル沖縄那覇】7月19日と31日は 土用丑の日限定 特別鰻重御膳をご用意!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【京都】あんこラバーは絶対行って♡ 大丸京都店で「あんこパラダイス」が開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
お盆のギモンを徹底解説!どうして東京は7月がお盆?あんぱんを供える地域も!?
さんたつ by 散歩の達人
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
「6月30日、“水無月”に願いを込めて」
PR TIMES
創業70年超の老舗和菓子店が挑む栗スイーツの新境地。「和栗モンブラン」発売開始
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
一瞬でとろける、新感覚の和スイーツ。「極上水羊羹 せせらぎ」新発売!
PR TIMES
「土用の丑の日」はうなぎをアテに一杯いかが?
KUBOTAYA
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
「ファミマの鰻はアリ?ナシ?…食べてみた」土用の丑の日に向け“ガチうな重から1,000円台まで”勢揃い!予約が断然お得なワケとは?
MonoMaxWEB
ホテルニューオータニ博多「日本料理 千羽鶴」にて、『江戸前鰻』を提供!~夏本番に向けて、スタミナたっぷりの鰻でパワーチャージ~
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
【西武所沢S.C.】7月19日土曜日は、土用丑の日!猛暑を乗り切るスタミナメニュー「うなぎ」が大集合
PR TIMES
和菓子の日に向けて、王道のあんこ和菓子から夏のひんやり涼菓まで幅広い和スイーツが発売開始!
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
お亀堂の“食べるかき氷蜜”、直営店とオンラインで展開。三河産フルーツを贅沢に使用!
STRAIGHT PRESS
【加賀地方】 260年続く石川県の和菓子屋のアイス #石川県白山市(旧松任)
MORE
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics